• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデノリのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

オプティマバッテリー復活か?

このところマイブームのバッテリー充電ですが、オプティマバッテリーに復活の兆しが見えてきました。

購入してからオプティマバッテリーは4年間片道10分程度をほぼ毎日(そのなかで長期間エンジンを始動させない期間あり)という一応エンジンはかけているが、十分に充電はされていないと思われる状態で使用してきました。

昨年の冬、夏ごろ、今年の冬にエンジンが非常に始動しにくい状態(始動できないことも何度か)があり、親が購入していたバイクのバッテリーにも充電可能な低出力の充電器でだましだまし使用していましたが、jmsでバッテリー点検を行ったところ新品のおおよそ50%の性能と診断されました。

バッテリーを交換すべき?と考えていましたが、あちこちでいい評判を効くAC Delcoのバッテリー充電器(AD-0002)を購入して何度か充放電を繰り返したところ、復活の兆しが見えてきました。

充電は屋外で車両に接続したまま、充電器をエンジンヘッドに乗せてボンネットとエンジンで挟むような感じにして雨が当たるのを防いでいます。
充電中硫黄のような臭いがしていますが、くさくてどうしようもないという程ではありません。
これが正常な状態なのかどうかは経験が少ないのでわかりません…

※このにおいの発生とテストはあくまで今回の条件に限りということで、取り扱いを誤ると危険なので操作は説明書に沿って行ってください。


購入前:50%程度
AD-0002の容量表示:60%程度
電圧(車両装着状態):12.1[V]
端子開放電圧:12.3[V]
走行後の電圧(車両装着状態):13.1[V]

1度目の充電のみ車両から取り外して充電を行いました。
また、休日以外は毎日通勤に使用しています。


2月28日
AD-0002の容量表示:60~80%程度
走行前電圧(車両装着状態):12.1[V]
端子開放電圧(見込み):12.3[V]

1度目の充電(設定電流は2[A])では12時間たっても充電は完了せず。
一旦充電を停止し設定電流を10[A]で行ったところ、ケースがわりと温かい程度まで温度が上昇し(充電時間は6時間程度)なんとなく怖くなり充電を停止。
リリーフバルブから空気の放出と硫黄のような臭いを確認。



3月1日
メンテナンスモードで10時間ほどの充電を行う。


3月2日
2回目の充電(設定電流は2[A])で14時間ほど行っても充電は完了せず。
リリーフバルブから空気の放出を確認。


3月4日
走行後の電圧(車両装着状態):13.1[V]
AD-0002の容量表示:80%程度
メンテナンスモードで10時間ほどの充電を行う。
リリーフバルブから空気の放出を確認。


3月7日
充電前の電圧(車両装着状態):12.4[V]
AD-0002の容量表示:60%程度

3回目の充電(設定電流は2[A])でEr5発生。
(20時間たっても充電が完了しない状態でのエラー表示)
リリーフバルブから空気の放出を確認。
充電停止後の充電電圧(車両装着状態):13.1[V]
AD-0002の容量表示:80%程度


3月9日
充電前の電圧(車両装着状態):12.4[V]
AD-0002の容量表示:80%程度

4回目の充電(設定電流は6[A])で18時間程充電を行うが完了せず。
ケースがわりと温かい程度まで温度が上昇し、リリーフバルブから空気の放出と硫黄のような臭いを確認。
充電中の最大充電電圧(車両装着状態):14.2[V]
充電停止直前の充電電圧(車両装着状態):13.6[V]
AD-0002の容量表示:80%程度


3月10日
帰宅後(走行後)の電圧(車両装着状態):13.1[V]
AD-0002の容量表示:100%程度
メンテナンスモードで充電中。


何度か充電を繰り返したところ50%程度の容量だったものが、80%程度まで回復したようです。

現在通常充電が出来ない状態(充電してもEr5が発生する)なのですが、これが通常充電が完了するところまで回復してくれれば今後のメンテナンスが非常に楽になる(オートウェイクアップモードが使える)のですが…

今もメンテナンスモードで充電を行っていますが、カタログスペックまでCCAが回復することはないと思いますが、もしかすると結構いいところまで復活しているのかもしれません。

もう少ししてから一度CCAテスターで点検してもらいたいのですが、買いもしないのに点検だけしてもらうのも迷惑?とか考えてしまって行きづらい…

どこかBOSCHかミドトロニクスのCCAテスターを持っているところ無いのでしょうか?
Posted at 2011/03/10 22:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記

プロフィール

「[整備] #リーフ LEAFのバッテリー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/2778063/8415407/note.aspx
何シテル?   10/29 20:42
2025/06/23追記 ヘッダー画像について興味をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、こちらは2025/06/21に香川県で開催されました、GAZOO 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 9 10 1112
1314 1516 1718 19
20 21 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

GAZOO 愛車広場 出張取材会 in 香川 満を持してチェイサーの記事が公開されました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:26:45
電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
2025/06/21 GAZOO様の出張取材会で取材を頂きました。 https://ga ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation