• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデノリのブログ一覧

2024年01月10日 イイね!

NISAを簡単にWealthnavi(ウェルスナビ)でのおまかせNISA

NISAを簡単にWealthnavi(ウェルスナビ)でのおまかせNISAこの記事はWealthnavi(ウェルスナビ)から一切の利益供与を受けておりません。
全額自己資本にて投資を行っております。

日本政府が推し進める国民の投資ですが、
NISAというものがあります。

NISA(ニーサ)とは、少額投資非課税制度のことです。2014年に始まり、個人の資産運用を支援する制度です。

NISAでは、NISA口座内で毎年一定金額の範囲内で購入した株式や投資信託などの金融商品から得られる利益が非課税になります。最長5年間、年間120万円の投資枠から得られた利益に対して税金が非課税になります。

by Google bard

ところで、NISAは2024年から制度が大幅に変更となりました。

なので、本記事は2023年までの制度を元にした記事となります。

私の2024年1月10日の実績ですが、

投資信託
銘柄名 評価損益 評価損益率
米国株(VTI) 36,167 13.68%
日欧株(VEA) 8,807 5.49%
新興国株(VWO) 2,411 4.29%
債券(AGG) 6,932 2.80%
債券(IAGG) -14 -0.45%
金(IAU) 2,466 4.17%
不動産(IYR) 3,158 7.57%

評価損益:64,223

1ヶ月前と比較して駆け込みで余剰資金の入金を行いましたが、
57,469 → 64,223
と1ヶ月で+6,754となっております。

銀行金利と比べると遥かに高いのですが、
この金額なら真面目に働いたほうが早い(笑)

また、私の昼食はかけうどん大(3玉)をよく食べているのですが、
その13食分程なので
そう考えるとたいしたことはありませんね^^;

ところで、NISAはデメリットが挙げられながらも
メリットのほうが多いように報道されている部分が多いように思います。

どう判断するかは個人の自由で、
やるも自由やらないのも自由かと思います。

先行きの見えない投資を行うのは確かに不安ですよね(-_-;)

と言うものの投資は不安と一方的に決めつけるのも如何なものかと思います。

投資で有名な言葉としては
卵を一つの籠に盛るな
があります。

これは、投資先を一つにした場合、
持っていくときに籠を落としてしまうと卵が割れてしまう
という比喩となります。

要は、
投資を行うときは投資先を複数持っておく必要がある
ということになるかと思います。

じゃあWealthnavi(ウェルスナビ)はどうなのか?というと
投資を行いやすくする基本的な仕組みが整っています。

私の投資信託先内容をご覧いただけるとわかっていただけるかと思いますが、
米国株(VTI)、日欧株(VEA)、新興国株(VWO)
債券(AGG)、債券(IAGG)、金(IAU)
不動産(IYR)
とリスク評価を行うことで一定のアルゴリズムを元に分散投資を行ってくれます。

個人でここまでするのはデイトレーダー近くでなければ無理(-_-;)

米国株(VTI)では最高の評価損益率を叩き出しているものの、
今回から投資先に加わった債券(IAGG)ではマイナスと損失を出しています。

投資というのはリスクとリターンを考えて分散させるのが基本なので、
債券(IAGG)ではマイナスを出しているものの、
他の銘柄でそれを上回るリターンを出しているため、
結果としてプラスのリターンを得ることに成功していると判断できます。

また、Wealthnavi(ウェルスナビ)の資本金推移は
旧: 資本金 39億 6,133万 835円(2023年11月20日現在)
新: 資本金 39億 6,578万4,950円(2023年12月31日現在)
という発表があったように
1ヶ月で資本金が400万円増資しております。

さらに、CEO柴山もWealthnavi(ウェルスナビ)で投資を行っており、
2016年1月〜2023年11月の運用実績で
投資額累計 664万円 → 資産評価額 1196万円(+80.06%)
という実績もあります。

あくまで個人的な感想となりますが、
資本金がほぼ毎月増資するような会社がとんでもない不渡りを出すのか?
ということになるのではないかと思います。

確かに、株価の推移を見る目のあるデイトレーダーであれば
手数料無しにリターンを得られるでしょうが
そういう事が私のような一般庶民に可能か?と言われると
不可能と言わざるを得ません。
ということでWealthnavi(ウェルスナビ)オススメですよ~

なお、損失が出たとしても私は感知することは出来ません^^;
Posted at 2024/01/10 22:14:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラのブログ用追加画像容量である5.0GBを突破する方法 http://cvw.jp/b/11052/48586783/
何シテル?   08/07 20:38
2025/06/23追記 ヘッダー画像について興味をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、こちらは2025/06/21に香川県で開催されました、GAZOO 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123 4 5 6
7 8 9 10 111213
14 15161718 19 20
212223 2425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45
VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:50:46

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
2025/06/21 GAZOO様の出張取材会で取材を頂きました。 プロのカメラマンでは ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation