• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデノリのブログ一覧

2005年10月31日 イイね!

お外は冬景色

寒くなってきた…って明日から11月なので当たり前ですよね。
布団も冬用の敷布にして毛布を出しました。

お外はウォーム系の色の服が出ていてすっかり冬模様です。

とりあえず今年の冬は雪が降らなかったら良いです。
今のタイヤだと雪が降ったら外出できない~

ガレージバンドウがつぶれてしまったのでタイヤ交換どこでしよう?

レンタルガレージのあるところどこかご存じないでしょうか?
若しくは持込でタイヤ交換をしてくれるところを…

ディーラーってやってくれるんでしょうか?
Posted at 2005/10/31 19:57:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月29日 イイね!

町で見かけた楽しそうな人(^▽^笑)

町で見かけた楽しそうな人(^▽^笑)今日はこんたさんとデート。
とりあえずC'zのクイックシフトおもちゃ♪さんカラーバージョン取り付け、ECV取り外し、e.t.c.などするために
つ~くんさんご協力の下作業を行うことになりました。
で、待ち合わせ場所にすこし遅れて到着するとこんたさんもちょうど到着しました。
そのまま現地直行しようかと思いましたが、少しアップガレージを見ようということになりました。

そこで見かけた楽しそうな人。
前日に買おうかどうしようか迷っていた商品が運良くあり
少し悩んだ後それをもってレジに向かっているところです。
顔には満面の笑みを浮かべています。
私のはそのままでは取り付けできないんですよね~
ECUが純正のためマップが無い!
つけても早くならないどころか最悪ブローの危険性があります。

この人のはamuseのECUなのでモーマンタイ。

とりあえず予定していた作業をこなした後買ったパーツの取り付けをしようと周りをばらしていたのですが…
これってタービンを下ろさないと取り付けできないの?
マジで!?
タービンを下ろすと取り付けできるのでしょうが…

残念ながらこのパーツの取り付けは見送ることになりました。残念!

えっと詳細はご本人のブログにアップするはずなので後ほどトラックバックさせていただきます。
Posted at 2005/10/29 20:12:07 | コメント(2) | トラックバック(1) | クルマ
2005年10月28日 イイね!

片山右京出てきた!

先日からブログの題名にしていた運転免許更新の話です。

えっと数ヶ月前生まれて始めて切符というものを
熱いまなざしを持ったツートンのバイクに乗った人から
プレゼントされたので今回一般者講習になりました。

あ~優良者講習だったら30分なのにな~
1時間もめんどくさいな~と思いながら最初の35分間は
だらだらと講師の方のお話を聞いていました。
でお話が終わったら次はビデオ鑑賞です。
また退屈なんだろうな~と思っていたら出演は“片山右京”!?
えっあの有名な?
噂は聞いたことがありましたが本当に出てるの?

出てました。
ソアラをオープンにして前半は町乗りについてのお話を…
交差点で左折するときは歩くぐらいの速度だとか、右折するときは対向車に十分注意するとか…
携帯電話は絶対にだめだとか…

まあ25分のビデオなのでそれほど見所があるわけではありませんが、
定常円旋回を使ったスピン体験の後に
話しに聞いたカウンターの練習というのがありました。

スキッドパット(あってますか?)を使ったスリップ体験のコーナーで
リアタイヤが滑り出すと…以下略
女性と男性が被験者(実験台とも言う)となってカウンターの練習をしていました。
男性は一応カウンターを当てられたのですが、女性はカウンターではなく最初逆カウンターを当てていました。
おぃおぃそれじゃスピンモードだよ。
片山右京は助手席にのって指導していたのですが、顔が引きつっていました。
外から見ていてもガードレールまっしぐらで怖かったので
中からしかも助手席というのは相当怖いんでしょうね。

まあつまらないと思っていた講習のわりには割と面白かったと思います。
片山右京が出てたのが良かったのかもしれませんね。
お父さん世代の方たちは興味なかったかも?
私のような(^▽^笑)若い世代の方たちはつまらないということはないかもしれません。

でも土屋圭市監督が出てたらもっと面白かったかも?
カウンターを当ててスピンを止めるだけじゃなく、
そのまま横を向いて走っていくとか(^▽^笑)

で、このビデオ全国かどうかはわかりませんが、場所によっては貸し出ししているみたいです。
もし見たいというのであればお近くの交通安全協会に問い合わせてください。
あれば貸し出ししてくれると思います。
Posted at 2005/10/28 22:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月27日 イイね!

運転免許講習の噂

講習のビデオで片山右京が出ているのを見せてくれるって本当でしょうか?
カウンターステアの練習をするとか何とか…
Posted at 2005/10/27 21:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月26日 イイね!

運転免許更新の時期

免許を取ったのは18のときだから10年ぐらい前に免許を取得しました。
でそれから無事故無違反を続けていました。
前回更新したのは5年前で、その間に誕生日の前後2ヶ月の間に更新できるようになっていたんですね。
が、残念なことに少し前速度超過の切符を切られてしまいました。
ということで今回は優良運転者講習ではなく一般運転者講習です。
Posted at 2005/10/26 21:17:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #チェイサー SurLusterアイテムでの洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/8321999/note.aspx
何シテル?   08/05 18:52
2025/06/23追記 ヘッダー画像について興味をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、こちらは2025/06/21に香川県で開催されました、GAZOO 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 1112 131415
1617 1819 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45
VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:50:46

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
2025/06/21 GAZOO様の出張取材会で取材を頂きました。 プロのカメラマンでは ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation