• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデノリのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

セキュリティのリモコン修理

愛車チェイサーを買う前・・・といってももう10年以上前には
チェイサー盗難率はトップ5に入ると言われていました。

初めて買った新車をそんな目にあってはかなわないということで
購入してすぐセキュリティを付けて、
一時期Clifford(クリフォード)のインストーラーをしていた経験を生かして
セキュリティを入れ替えた結果
今は2台目のセキュリティになっています。

2台めを取り付けたのはもう数年前になるのですが、
何日か前からリモコンの動作がおかしくなっていました。

私のセキュリティはいわゆるTwo-way paging Securityというやつで
特に珍しくもないのですが
リモコンに液晶があり(ページャーと言われています)車の状態がわかるというものです。

車に衝撃などが加わりセキュリティが鳴ったら(発砲といいます)
電波の圏内ならば車からは当然大音量のアラームがなりますが、
その結果がリモコンにも伝わりリモコンからもアラームがなります。

で、このリモコン何がおかしいかというと新しい電池を入れても
リセットが何度もかかりリモコンからオープニングメロディが鳴り続けるという症状でした。

何度も落としたからかな?
この間の洗車の時ダッシュボードにリモコンを置いておいたせいかな?
何年もたつしな・・・

ということでページャーのリモコンを諦めて付属していた普通のリモコンを使おうかと思っていました。

でも、ページャーは気に入っているし・・・
エンジンスタートをした時のアンサーバックがあるし・・・
ということでこの何日間か時間のあるときにリモコンを分解したり組み立てたり・・・

で、昨日処置した結果が良かったのか今日1日は正常に動作してくれていました。

何をしたかというと
・電池マイナス側のスプリングみたいなのの付け根をハンダ付けした
・基盤のICか何かと思われるゲジゲジやスイッチに接点復活剤を吹きかけて拭きとった
ということぐらいです。

なんとなく後者のほうが効果があったかも?

まあ、これは壊す気でやったことなのでどこまで持つかわかりません。

いい子?は真似しないようにね(笑)

そういえば並行輸入で購入したセキュリティですが、
取り付けてからトラブルというトラブルは発生していません。
誤発砲も限りなく少ないし。
ドアをぶつけられた時はしっかり発砲してくれたし。

品質が良かったのか?インストーラーの腕が良かったのか?(自画自賛 嘘:笑)

ブラック・ジャック機能も持っている割と危険なセキュリティなのですが、
(品質や取り付けが悪いと例えば高速道路を走行中いきなりエンジンが停まったりする)
今までそのようなことは一度も発生していません。

昔取った杵柄というやつでしょうか?
スマートキーが全盛の今では最早もうついていけません。
Posted at 2012/08/30 22:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 Chaser TourerV TRD | クルマ
2012年08月28日 イイね!

今年のル・マン24

2012年6月16日に開催されましたル・マン24はJ-SPORTSで放送され、
仕事のため長期間リアルタイムで見られませんでしたが、
第1部・2部とも録画して何度も見てしまいます。

由良拓也さんのおっしゃった
アウディはサイボーグ見たい
というような表現にはかなり笑わせてもらいました。

全24時間のうちおおよそ半分の時間が放送されていたと思いますが、
普通に見ているだけだとあまりおもしろくないのかもしれませんが
コメンテイターのこれまでの経験を聞いていると終始楽しく見れて
何度も見てしまう感じがあります。

会社で溜まったストレスも、
レースを見てみんカラのブログを書きながらお酒を飲んでいると
発散される!?
Posted at 2012/08/28 22:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月28日 イイね!

3M ハード 1-L

先日の洗車で 3M ハード 1-L の50mlをすぐに使いきって、
しかも遠慮しながら使ってたためか思っていた仕上がりになっていないようなので、
思い切って750mlのボトルを購入しました。

極細目のコンパウンドなので削れ過ぎるという心配も少ないし、
もう10年選手だし、
失敗してもそんなに心のダメージないし、
次の休みに磨きまくりましょうか。

ネットで色々調べていましたが、
ホワイトの場合
・初期削り: 3M ハード 1-L + ウールバフ
・仕上げ: 3M ハード 1-L + ウレタンバフ(細目)
と書かれていて削れ過ぎるのが心配ということで
仕上げから作業を行なっていましたが、
やはり先人の知恵ということで上の組み合わせで行くほうが良かったです。

まあ、これも実際に経験しないとわかりませんよね。

ちなみに弟の車はブルーなのでダーク系ですから
最終仕上げは3M ハード 2-L + ウレタンバフ(超微粒子)
とされています。

まあ、ホワイトでも上の組み合わせを最後にしてもいいようですが、
見た目が殆ど変わらない(そこまでする意味があまりない)ようです。

ちなみに数年前に3M エフ1 というコンパウンドも買ったことがあります。

3M ハード 1-L 750ml だと私と弟二人だとこんなに使い切れないと思うので、
会社の先輩にも使っていただこうかと思います。
Posted at 2012/08/28 21:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2012年08月26日 イイね!

そういえば

職場までは10分程なのですが、
往復ではエアコンをつけた試しが無いです。

雨が降っていない限りこのところ4枚とも窓全開です。


朝は目をさますため。

夜は1日頑張ったご褒美のため。

マフラーから排出される音を聞きながら通勤・帰宅をしています。
Posted at 2012/08/26 23:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月26日 イイね!

Windows7 64bit メモリリーク

私の環境で発生していたメモリリークですが、
IDriveをアンインストールしたところ現在までその症状は発生していません。

6GBのメインメモリも今のところ空き容量3.5GBで落ち着いています。

ちなみにデータのバックアップはNドライブ+SkyDriveで行なっています。

何かありましたらまた報告したいと思います。
Posted at 2012/08/26 23:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「スマートウォッチ Amazfit GTR 3 Pro http://cvw.jp/b/11052/48582123/
何シテル?   08/04 18:57
2025/06/23追記 ヘッダー画像について興味をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、こちらは2025/06/21に香川県で開催されました、GAZOO 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
1920 21 222324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45
VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:50:46

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
2025/06/21 GAZOO様の出張取材会で取材を頂きました。 プロのカメラマンでは ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation