• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデノリのブログ一覧

2017年07月18日 イイね!

タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム=TPMS

走行する前にマイゲージで空気圧を測ればいいという話ですが
タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム=TPMSの導入が世界的に進んでいるという状態から
タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム=TPMSを入れてもいいと思い出しました(・・;)

数年前はとても高かったのですがこのところ大分価格が下がってきてて
かなり手に入れやすいお手頃な値段までなってきています。

気になっている商品はNEVERLAND(JP) ソーラーパワーTPMSタイヤ空気圧監視システム 4内蔵センサーです。

ホイールのバルブキャップに簡単に装着する商品は沢山有るのですが、
バルブキャップの先端に重りと付けることがバルブキャップ根本にかかる荷重が心配なことと
バルブキャップが緩んだときに空気が漏れることが心配なことと
純正TPMS装着車両でバルブキャップタイプは無いことから
装着を躊躇っていました。

また、ホイールの内部に取り付けるタイプを調べても少し高かったので中々・・・

で、大分値段がこなれていたからかお手頃な価格でホイール内蔵タイプでもいけそう・・・

ホイール内蔵タイプは装着に少しハードルが上がりますが、
タイヤチェンジャーさえあればタイヤを外さなくても装着可能ですし
私の近くにレンタルガレージが有るので自分で装着可能なのでハードルはとても低くなります。

また、ホイール内蔵タイプはバルブキャップに負担をかけないということもポイントです。

これは装着もありかも(^^♪

購入先はAmazonですが、こちらの商品はレビューを見ると注文してから届くまでに値段が下がることが有るとか・・・
でも、その時期を見極めてて無くなったら手に入れられなくなりますし・・・

で、とあることからググってたら商品がいくつ有るか調べる方法が有るじゃないですか~

その方法は

商品を数量上限でカートに入れる

カートの編集ボタンを押す

数量を999にする

更新ボタンを押す

この出品者のお取り扱い数は***点です。

という数量が残りの売れる数ということになります。

この数を調べておくことで買い時の目安になるんじゃないでしょうか?

ちなみに私が狙っている商品は100個ぐらい有るのでもうしばらく大丈夫そうですね(^^♪
関連情報URL : https://goo.gl/53h9Hf
Posted at 2017/07/18 21:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 Chaser TourerV TRD | クルマ
2017年07月15日 イイね!

T20 LED バックランプ 修理

T20 LED バックランプ 修理いつからか分かりませんが、
先日バックランプの点灯状態を確認したところ
助手席側が点灯していませんでした(・・;)

CREEのLEDと言えどもバックランプなので点灯時間が少ないから
不点灯症状は出ないと思ってたのに~

ということで点検を行いました。

結果は・・・端子の片側が外れてる(・・;)

マジカ~(・・;)
ハンダ不良じゃないですか~(・・;)

まぁ工業製品なので不良もありますよね~
ただ、その不良を改善に活かしてもらいたくて
購入した先のレビューに追記はしましたけどね。

5のつく日だし購入しようかと思いましたが、
ダメ元でばらしてみようと思いばらしたところ・・・

あれ?思ってより綺麗に分解できた(^^♪
(写真はありませんが・・・)

金属部分と樹脂部分にカッターの歯を当てて
何度も何度も回転させて
金属部分と樹脂部分を回すように力を入れて回したら外れました(^^♪

で、中身を見たらやっぱり凝った作りをしてるんですね(・・;)

これだけの部品を使っててその値段とはお買い得だと思いました。
(不良が出なかったらもっと良かったかも^^;)

金属部分と樹脂部分が外れたらこちらのものです~
ハンダゴテを使って不要なハンダを取り除いて外れた端子をつけて・・・

ついたままの端子にも補強のハンダを入れて・・・

半田の理想的な形は富士山型ですがまだまだ下手なのでそれなりの形になりましたが^^;

AC-DCコンバーターで試験点灯したら無事点灯しました(^^♪
しかも眩しいっ^^;

車両に装着しても無事点灯してたのでこれで車を手放すまで点灯してくれるでしょう(*^^*)
Posted at 2017/07/15 20:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月15日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:
使いやすさと耐久性

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:
きれいな状態を保つのが大変(^_^;)

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/15 06:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月04日 イイね!

Wordpressへ

Privategarage100としてHPを持っていましたが、
今後のメンテナンス性などからWordpressへ移行しようと思っています。

今検討中のブレーキも記事を移行しようと思いますし、
とあるページが最もPVを稼いでいたのですがそちらも移行しようと思っています。

只今設定中です(・・;)
Posted at 2017/07/04 20:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月04日 イイね!

台風3号(ナンマドル)

朝、吸収に上陸した台風3合ですが
日本列島を横断するコースを通って行くようですね。

特に被害など無かったら良いのですが(・・;)
Posted at 2017/07/04 10:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #チェイサー 7年ぶりのエアコンガスチャージ https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/8330052/note.aspx
何シテル?   08/12 21:42
2025/06/23追記 ヘッダー画像について興味をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、こちらは2025/06/21に香川県で開催されました、GAZOO 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
23 45678
91011121314 15
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

パイプ一つのために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:54:10
電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
2025/06/21 GAZOO様の出張取材会で取材を頂きました。 プロのカメラマンでは ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation