• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデノリのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

お金のない会社のためにスマホを電話の子機として使用する方法・・・

お金のない会社のためにスマホを電話の子機として使用する方法・・・自宅外からの固定電話番号を使った通話は個人向けの内容でしたが、今回はエンタープライズ向けの情報となります。

ですが、使っている技術は一緒です。

お金のない会社とは我が社です^^;

PBXの刷新は会社の規模によりますが、我が社の規模で最小構成にしたとしても、100万円クラスの見積もりとなります。

先日、幹部共に呼び出されてZoom会議を行ったのですが、
(参加者は社長&取締役2名と私(-_-;)
ビジネスホンのことが全くわからないから今の我が社の状況について教えてもらえますか?
と社長から言われました(-_-;)

社長にそんな言い方をさせてしまうとは・・・(-_-;)
そんな、分からないことを聞いたら言い返されるみたいな雰囲気は出していないつもりなのですが・・・(-_-;)

で、
「今の機種の古さからそもそもの互換性がないこと。
メーカーとして新商品を作成する際に下位互換性を持たせたいとは思うけれど、
新しい機能を盛り込む際にそれは中々に難しいということ。

そもそも、誰がビジネスホンでなければならないと言ったのかは知りませんが、
NTTの機械を入れ替えて、家庭用の電話機を買ってきてつけたら良いんですよ。」

と説明を行いました。

その後、本記事冒頭のリンク先を思い出して調べてみることに・・・

我が社のNTT回線は
ONU --- OG810Xi
という構成になっています。

OG810Xiはインターネットのルーターとしての機能も持ち合わせていますが、
VoIPルーターとしての機能も持ち合わせています。

と言う事は、設定さえ行ってしまえば
スマホを電話の子機
として使用できることになります。

OG810Xiにユーザー権限でログインすると、
IP端末/GW 収容設定にスマホのMACアドレスとIPアドレスを登録したら、
AGEPhoneを少し触ったらVoIPルーターからSIP情報を自動で取得して、
アプリの設定が上書きされます。

これで、設定した番号を使って発信することが出来ます。


ただし、着信を受けられるようにするには
ビジネスホンを導入してくれた会社の協力が必要でした(-_-;)

というのも、2025年2月4日に当てられたファームウェアで
MACアドレス(厳密には機器に貼り付けられているMACアドレス+一文字)と
専用のソフトから出てくるパスワードが必要になるという・・・(-_-;)

NTTがネットに流出するパスワードが気にくわなくて、
キレてファームウェアを当てたのではなかろうかという、
極悪仕様でした(-_-;)

ともかく、特別なソフトと機器に貼り付けられたMACアドレス+αから得られた
Administratorパスワードで管理者権限でログインしたら、
着信先を設定することが出来るようになります。

で、テストの設定を入れてみたら・・・

着信できました~(^^)

因みに、我が社ではフリーダイヤルも使っていますが、
フリーダイヤルからの発信も出来ました。

設定自体はフリーダイヤルと紐づけられている固定番号にするのですが、
それでフリーダイヤルから発信したようにしているのは、
また別の技術に寄るものです・・・^^;


本当は個人宅用のAGEPhoneは留守電機能も持っています。

設定を詰めていくと古いPBXの一部の機能を複数台のスマホで受け持つことが出来ます。
注:着信転送の機能までは持っていません^^;


さぁ、PBXを刷新するとしたら100万円クラスの経費が必要だったが、
タダで各部署にあるスマホで発着信が出来るようになったぞ!
ただし、スマホは8台まで。


でも、どうしてもPBXが欲しいというの出れば・・・
内線機能や接続台数を増やしたいというのであれば・・・
社外からも会社番号で発信したいというのであれば・・・

オープンソースのFreePBXも有るぞ!

どうしてもPBXが欲しいというのであれば、
FreePBXを入れてやっても良いぞ!


行こうと思えば、
どこにでもイケるし、
なんだって出来る。


みんカラではそもそもこういう記事の需要が無いのでこの位にしておきますが、
設定につきましてはQiitaで記事をUpしたいと思いますm(_ _)m

本日、光電話オフィスA/オフィスタイプ(フレッツ 光ネクスト) ISDN回線共用という記事をUpいたしました。
Posted at 2025/08/03 20:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月01日 イイね!

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい(-_-;)

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい(-_-;)なんかパソコンがうるさい・・・
CPU使用率が高いわけでないのになんで?

とケースを開けて見ると・・・
埃がいっぱい(-_-;)
そりゃCPU温度が高くなってうるさいわけです(-_-;)

パソコンも定期的なメンテナンスが必要ですね^^;
Posted at 2025/08/01 08:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月31日 イイね!

御中元にいただいた明太子

御中元にいただいた明太子親戚の子から毎年頂くお中元ですが、
今年は明太子でした(^^)

賞味期限が若干短い気がしましたが、
だし巻き玉子にしたり、
朝食で出てきたりしてとても美味しく頂きました(^^♪
Posted at 2025/07/31 21:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月30日 イイね!

十数本の根

十数本の根十数本の雑木を抜根してやったぜ!というブログを書いておりましたが、写真は数本の根しか撮影しておりませんでしたので、抜根した根全部を写真に撮ってみました。

森か!?

よ~抜いたな~^^;
Posted at 2025/07/30 18:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

コストコ カークランドのラム肉

コストコ カークランドのラム肉先日、今日はコストコの尼崎倉庫店に行ってきます(^^)のようにコストコに行ったのですが、その中で気になったのが
コストコ カークランドのラム肉
です。

ラム肉?
クセ強め?(-_-;)

という印象をお持ちの方が多いと思います。

ですが、私は49年生きてきてラム肉を一度も食べたことがなかったので、
一度ラム肉を食べてみたかった・・・

ということで、購入して妻に昨夜から下処理してもらって
本日命の恵みを頂きました。

その前にラム肉について基礎知識として・・・
ラム肉と言うのは羊の生後12ヶ月以下の個体で永久門歯が無い個体を示すようです。

ラム肉については・・・
マトンよりも独特の草原の香りは少ないと言われますが、
グラスフェッドと言われる草を食べた個体は草原特有の香りが肉に、
特に脂身につくようです。

ラム肉の中でも、
ミルクフェッドと言われる母乳しか飲んだことのない個体は
更に草原の香りが少ないとか・・・

確かに、骨の周りの肉について
脂身は草原の香りが強かったのですが、
骨の周りの赤みの脂身が殆どない肉については
ラムの香りに慣れていない方にとってはとても食べやすく感じました。

ラムについてコストコに一緒に行った会社の同僚に聞いたら
多分・・・大丈夫だと思います・・・
と言われたのを聞いて、
ラムでもグラスフェッドの香りは油では?と思い、
油を落とす調理方法にしたら良いんじゃね?と思いました。

ラムやマトンの草原の香りに慣れている
特に北海道を中心に幼少期から慣れている方にとっては
その香りに対して拒否感は無いようですが、
今まで食べたことのなかった方からするとグラスフェッドの香りは苦手なのでしょうね。

ですが、その香りは特に脂身につくようですね。

じゃあ脂身を落としたら良いんじゃね?

ラムでもマトンでも慣れていない方にとっては
BBQの用に脂身を落とす調理方法が良いのかもしれませんね。

若しくは、カレーのような香辛料をうまく使う調理方法が合っているのかもしれません。

確かに、草原の香りが強めのラム肉でしたが、
ハラペーニョと粒マスタードを合わせると、
ハラペーニョの強さとマスタードの辛さで草原の香りがそよ風になりました(^^)

これは・・・
この美味しさはものすごく奥深い(・・;)

その独特の香りに慣れていない方にとって良い調理方法は
脂身を落とす方法のように思います。

グラスフェッドの草原の香りは脂身を落とすことで相当緩和出来て、
羊本来の栄養価や食感を十分に堪能できると感じました。

エンジニア脳が活性化している私としては、
ラム肉は奥が深くリピーター確定となりました(^^)
Posted at 2025/07/27 20:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サンスベリア・フランシシーのランナー(匍匐茎) http://cvw.jp/b/11052/48609838/
何シテル?   08/19 20:05
2025/06/23追記 ヘッダー画像について興味をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、こちらは2025/06/21に香川県で開催されました、GAZOO 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 789
10111213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフオク by kaka ロールセンターアダプター 50mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:34:40
電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
2025/06/21 GAZOO様の出張取材会で取材を頂きました。 プロのカメラマンでは ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation