• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデノリの"Tスポ" [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2023年7月26日

マフラーにサーモバンテージを施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
HM&FC 幅5cm×15m 耐熱 800℃ チタン色 サーモ バンテージ[結束バンド10本と手袋付]
https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/12511632/parts.aspx
とありますが、手袋は入っていなかったな~^^;

目的は、今更ですが熱害を少しでも抑えるためです。
あと、ちょっと考えていることがあって・・・
2
Keep Everything Cool

Thanks for Purchasing and Enjoy Driving
3
高純度玄武岩ファイバーを使用しているので、石綿のようなホコリは出ないということですが、水に浸してから(若しくは水を吹きかけながら)施工することが推奨されていたので、そのようにしました。

確かに、チクチクしなかったかも?

1/3程重ねて施工するということですので、それに従うように施工しました。
4
Apexi GTspecマフラー
https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/11611577/parts.aspx
のフロントパイプ触媒直後から第1サイレンサーまで施工しましたが、幅5cm×15mでちょうどぐらいでした。

ジャッキ&リジットラックでの作業なので狭くて^^;
あと15mって長っ^^;

施工後、チェイサーに乗りたくてちょっと走りに行ったのですが、1JZ-GTEの咆哮のような音が聞こえてくるようになった気がします^^;
すっげえうるさい^^;

考えられることは、ステンレスむき出しと比べて、サーモバンテージで熱の伝わり方を抑えたことで、マフラーの温度がそれほど下がらずに、排気温度の低下が抑えられたことで、サイレンサーで消音しきれずに、爆音になったのではなかろうかと思われます。

また、排気温度の低下が抑えられることで、管内の流速は上昇しているかと思われます。

付属していた金属製の結束バンドは7個使用したのですが、ダイソーのステンレスの線で良いから、追加でぐるぐる巻にしたほうが良いかもしれません。
なにせ、これから何年乗り続けるのかわからない(手放すつもりは無いという意味)ので、長く乗っていても大丈夫なようにしておかないと^^;

海外在住(と言ってみる(笑))なので、触媒ストレートにしてみようかな?(笑)

それをしたら更に爆音(笑)

このマフラーはインナーサイレンサーありで保安基準適合とされるぐらい、やっぱりうるさい(笑)

日本の法律では車検証の備考欄に
平成10年騒音規制車
と記載が無ければ、103dBまでOKとなります。

また、平成22年4月以降の車であればインナーサイレンサーの取り付け自体が禁止されています。

どおりで、最近うるさい車が少なくなってきたわけです(笑)

因みに、
平成10年アイドル規制車
というのは、排ガス検査に関する規制なので音量とは無関係ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

外れたマフラーガードを取り付け

難易度:

エキマニ、純正戻し&加工

難易度:

DーMAXエキマニ取付

難易度: ★★

マフラー交換

難易度: ★★★

マフラーカット☆

難易度:

触媒の取付金具の加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リーフ LEAFのバッテリー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/2778063/7838296/note.aspx
何シテル?   06/19 19:48
可能な限り1日1投稿までを心がけております^^; 2000年12月納車の最終後期型のチェイサー ツアラーVを新車で買ってから乗り続けていて、 チェイサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45
VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:50:46
VVTプーリー オイル漏れ修理。 其の一。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:43:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー Tスポ (トヨタ チェイサー)
ご訪問いただきましてありがとうございます。 皆様のカーライフが楽しいものになるよう、私で ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation