• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデノリの"Tスポ" [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2023年9月12日

360° バードビューカメラ(アラウンドビューカメラ) 取付 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
その1ということはその2以降があります。
これ、付くように出来ているわけではないし、説明書が有る訳ではないし、こだわりを持たなければサラッと取付出来るでしょうけど、お金を出せば部品が手に入るというわけでも無い車になっているので、いきなり本番で失敗出来ないので相当時間がかかります^^;
リーフ持っておいてよかった^^;

まずは、バックカメラの取付です。
いきなり完成ですが、これ結構時間がかかりました^^;
2
76801A ラゲージコンパートメントドア ガーニッシュSUB-ASSY アウトサイド
整備手帳 15-48
ですが、2万円ほどのパーツとなりまして、可能であれば失敗したくないという思いからこの状態になるまでに相当時間がかかりました^^;

ラゲージコンパートメントドア ガーニッシュ自体にバックカメラを取り付けたら良いという話ですが、
2023年9月現在のCrownではそのような取付になっていないということと、
カメラのボディへの固定部分が見えるのはあまり良くないという
所謂一部の方にしかわからないこだわり(笑)により、
カメラはトランク側に固定という方式を採用しました。

このお陰で、
ラゲージコンパートメントドア ガーニッシュ
から見えるカメラがかなり少なくて済みました(^^)

この十数mmのこだわりで何時間かかったことか^^;

ぱっと見た目は、バックカメラがとても見え難く、覗き込むと若干仕上げが悪いかもしれませんが、
まぁDIYなので良いんじゃないでしょうか?
3
360° バードビューカメラ(アラウンドビューカメラ) の次はドアミラーへのカメラの取付です。

アルアルだと思いますが、何故かドアミラーに蜘蛛が住み着く^^;
勝手に住み着くなよ~^^;

なので、定期的にドアミラーはミラー部分を外して掃除したほうが良いと思います。

こちらは簡単に掃除した後の画像ですが、掃除する前は相当ひどかったです^^;

こちらの画像をもとにドアミラーへ取り付けるカメラの位置を選定します。

バックカメラ同様に、
失敗が許されない状況なので、
位置決めは相当時間がかかりました。

最後の最後で2mm後方に移動させたのは、
結果は悪くなかったと思います。
4
ドアミラーからのハミ出しはこのようになります。
まぁこの程度ならば、今どきならばアルアルですよね^^;

説明書が無いので、推測するしか無いのですが、
最初カメラにリングを装着してドアミラーに取り付けようとしたら上手くいかず、
ドアミラーにリングを装着してカメラを装着したら上手くいきました。

なお、シリコンスプレーは要所々々で多用しています(^^)
5
想定外だったのは、ドアミラー側へのカメラの張り出しです。

これだけだったら、もう少し後側へカメラを取り付けることも出来たと思いますが、
最後に2mm後側へ移動したのは悪くない判断だったかと思います(^^)

4台中2台までしか取付出来ていませんので、
次回に続きます・・・^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

〜 フロントタイヤ交換 〜

難易度: ★★

〜 リアテールレンズの緑化 〜

難易度:

車検に向けて

難易度:

カーナビを交換しました

難易度: ★★

貰い物のfrpでリップスポイラーつくる1

難易度:

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その6

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月12日 22:43
リヤガーニッシュ やったやった
ナンバー灯を切断 してやったぁ
コメントへの返答
2023年9月13日 7:35
ここに取り付けたのっておもちゃ♪さんが最初じゃ無いですかね?
当日、スゲ〜って思ってたのをやっと実現できました(^o^)
2023年9月14日 3:27
ネット情報内で、他には見なかった気はしますね
当時、チェイにバックカメラ取り付ける自体が少数派でしたしね。

記録によると、16年前(笑)
年とるのはやっ・・・・

クラウンの純正取り付け位置見て、これだぁーって思った気がします。
コメントへの返答
2023年9月14日 7:36
そうだったんですかね〜^^;
16年前(*_*)
おもちゃ♪さんがクラウンを見てつけたのを、私がパクって(笑)つけた記事にクラウンの言葉を入れたのは。何かしらの運命のようなものを感じます(^o^)

プロフィール

「はたらく細胞 http://cvw.jp/b/11052/47796946/
何シテル?   06/22 19:52
可能な限り1日1投稿までを心がけております^^; 2000年12月納車の最終後期型のチェイサー ツアラーVを新車で買ってから乗り続けていて、 チェイサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45
VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:50:46
VVTプーリー オイル漏れ修理。 其の一。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:43:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー Tスポ (トヨタ チェイサー)
ご訪問いただきましてありがとうございます。 皆様のカーライフが楽しいものになるよう、私で ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation