• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃわ_GR_GDのブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

オプミ2018 impact blue

オプミ2018  impact blue7000キロでようやく貯めた100ハイタッチを一日中で10倍(1000超え)稼ぐ狂気のハイタッチ乱舞祭り、


通称オプミ。青車の集いimpact blueのオフ会枠で参加させていただきました!



青い空と青い車(〃ω〃)


たくさんのポストがありますね。
投函するとここから遠いどこかへ速達で連れて行かれます。大分が一番遠いかな?(笑)


この日は空気こそ冷たいですが、劇的快晴でイベント大好き助手席専門同乗者もご機嫌です。前日の夜11時から運転している私は眠くてぼんやりしていますー
あー寝たい。



会場は富士山北麓。すでにかなり冠雪がすすんだ富士山を拝めます。ドレコン、オフ会、企業ブース、ステージイベント、屋台と盛りだくさん!



ステージではジャンケン大会が開催されており、豪華、、、かどうかわかりませんが景品を勝ち取る戦いに挑むもお約束の惨敗。




しかし!企業ブースにてまさかの展開!
昨年起業した新進気鋭のブランドinnowaにて美しすぎるプロドライバー塚本奈々美さんを招いての抽選会がありました。
完全に「当たるわけない」モードの私に対して鼻息の荒い奥さんなんですが、まさかトップ賞を引き当てた、、、


ジャーニー プラス R
このRはレーシングじゃなくて、リアカメラのRかな?
3万円くらいする新商品とのこと(゚ω゚)
シンジラレナーイ(゚ω゚)
寒くなる前に取り付けます!


すっかり気を良くした2名で記念撮影(笑)




その後はクルマのトランクで昼寝して、ゴロゴロだべってくつろいだあと、閉会式ではお決まりのインパクト・ブルーコールで締め!

今回のオフ会も緻密に計算されたナイスな段取りでした!主催のエロポンさん始め準備された方々にら頭が下がります。ありがとうございました!


帰りは富士宮焼そば、、、と注文が入りましたが、これから那須へ帰るのに南下するなど言語道断と言うことで即時却下し、ほうとうになりました。
これウマー!です!









Posted at 2018/10/22 07:58:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月08日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月8日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・スタッドレスセット BBS + アイスガード
・サマータイヤ ミシュラン PS4S
・オーディオ ヘッドユニット+スピーカー+SW
・レーダー探知機 ユピテル
・ステアリング 純正交換タイプ & 社外 + 脱着
他小物、、、


■この1年でこんな整備をしました!
・ホイール塗装
・シフトパネル塗装
・各種ステッカー
・シートアンコ入れ ガタ修正
・デッドニング
・メーターステー自作
・各種電装品の取付
・ニーパッド自作
・ゴム リベット オイルの交換
他小物、、、

■愛車のイイね!数(2018年10月08日時点)
139イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・現車合わせコンピュータセッティング
・夏セットのツライチ化
・爆光フォグランプの追加
・足回りリフレッシュ
他いろいろ

■愛車に一言
ぜんぜん壊れないし、快適で速くてかっこいい!すでに1年で3.5万キロ乗ってしまいましたが、これからも使い倒して行きます!月まで行けるくらい頑張ります(`・∀・´)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/10/08 06:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月24日 イイね!

筑波山の熱い夜

筑波山の熱い夜ウワサに聞く、筑波山のディープな時間帯を体験するため、茨城を訪れました。
なるほど、ここのワインディングは確かに走りやすいですな。キャッツアイがあるのは嫌らしいですが、裏返せばケツを振り回している方々が少ないとも言えます。コーナーは派手なヘヤピンがなく、片斜していないので、予期せぬ挙動は少ないといえます。グレーチングも少なめ。
何よりよいのが、ホットな車の出入りが盛んで見てるだけで何やら楽しい雰囲気(`・∀・´)
Posted at 2018/09/24 19:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月15日 イイね!

左足ブレーキの謎が明らかに??

前回の日記で、こんなこと書きましたり
「左足ブレーキで荷重残ししながらアクセルを入れていった方が
ノーズの入りがクイックで走りやすい」
との、内容を書きました。

で、なんの気なしにYouTubeを徘徊していたら、
世界の新井選手の足動画を発見しました。
そこでは左足ブレーキとアクセルふかしを多用し、
巧みにマシンコントロールをしていました!



これだ!!



V-OPT 世界の新井 ラリードラテク
コメントは動画の6分30秒から
下記リンク参照

どうやら左足で姿勢制御をして車を振り回しているようです。
荷重移動って奥が深い(`・∀・´)
Posted at 2018/09/15 19:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月13日 イイね!

左足ブレーキとアクセル

GDA、GRB2台乗っていますが、共通の現象があります。ネットで調べても情報がないのでこれを見ている人でわかる方がいれば教えてください。

例えば、、、見通しのよい交差点を左折する時
①4→3→2と減速しブレーキを踏んで速度を調節
②薄くブレーキを残しつつステアリングを切り込む
③やや早めにアクセルを踏みながら車を前に押し出す


普通②と③の間にブレーキはリリースしますが、
ここで右足で踏んでいたブレーキを左足に移し替え
ブレーキとアクセルを同時に踏んだ状態を一瞬作る。
これをすると車のヨーイングが強くなるように感じます。
(ターボラグもなくなりますよね)


疑問なのはこれがどういう原理で起きているのか?

仮説1
ブレーキの効きの強さがフロントが強く、トルクはリアが強いため、
リアのグリップが失われて、リアアンダーになり、車としてはオーバーステア傾向になる

仮説2
内輪と外輪へ配分されるトルクが違って疑似トルクベタリングになっている


謎です。。。


Posted at 2018/07/13 22:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「オーバーホール完了しました!これから慣らし運転です!」
何シテル?   11/19 15:03
ひょんなことからGRB、GDA、カプチーノの全車MTで、同時に3台維持している年間3万kmドライバーです。ちなみに走行距離は17、29、21万kmで計60万km...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R's Racing Service / RRP ヘリカルメカニカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:34:41
R's Racing Service / RRP ヘリカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 18:36:07
CTC−performance ヘリカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 18:32:03

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプくん(改) (スバル インプレッサ WRX STI)
モータースポーツではラリーが一番好きです!中でもデカイウイングを背負ったハッチバックスタ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
22年4月納車❗️ なじみのディーラーの試乗車でした😀 通勤の足にしていたWRXが3 ...
スバル インプレッサWRX ハム太郎 (スバル インプレッサWRX)
製造から20年が経過し、32万キロを走破しました❗️ 独身時代から結婚、子供が産まれて人 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
実家の車を入れ替える際に頂戴したデミオくんです。 僕の手に渡ったことによって年間走行2 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation