• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちょ~の"サウザンドサニ一号 ver.2" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

DIY 補給ベルト交換とオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
3月に入院手術をして以来、無理な事は控えていたのですが、色々な行動が出来るようになってきたので、車いじりもそろそろ本格的な活動も再開かな。
2
前回の交換から3万5000キロを超えました。本音を言えばもっと先でも大丈夫と思うのだが、MITSUBOSHIさんが推奨してるので替えちゃいます。
ホントはオルタネーターのリコール作業時に序でにって思って用意してたんですが、日産が先延ばしにしているようなので待っていてもしょうがないって思って、各プーリーの状態をこの目で確認しながら交換します。
3
もうDIYで3回目の交換なんで迷わずサクッと外し…
4
オートテンショナーを引き戻すのも慣れました。
5
右が新品。
摩耗もそんなに無いし、ヒビも無い。
予防交換ですね。
心配のプーリーもゴロゴロも無いし、ガタも無い。距離乗ってるんでとりあえず安心。
いつまで乗るか分からんが、テンショナーとアイドラプーリーはそのうち替えたいとは思う。
6
次にオイル交換。
シーホース 0W-25 SPを使い出して、過走行車にはそれなりの良さを実感。でも心配性の自分はモリドライブも併せて投入していたので、コスト的にも0W-30 SPにアップグレードしてオイルのみで運用してみたい。
今回は何も混ぜず0W-30 SP を投入しました。
7
忘備録
補機ベルト交換 距離142,636km
MITSUBOSHI 7PK1244L
次回 距離178,000km

オイル交換
前回交換より4608.3キロ
次回交換予定148,000キロ
到達時期予想は次男の送迎が終了し、距離を乗らなくなったので1,000km/月 程度と予測して10月頃。
使用オイル Sea horse 0W-30 SP/GF-GA
交換油量 3.8リットル (フィルター交換あり)
今回はレベルゲージ上限に合わせました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルト外し補機類の点検、エアコン清掃

難易度: ★★

インジェクター不良の延命措置(リキモリ インジェクタークリーナー)

難易度:

ミッションマウント交換

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

エンジンルーム内のシュルシュル音を解消する。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト ショックアブゾーバー交換(何故か車高調?!) https://minkara.carview.co.jp/userid/11096/car/1220183/6276747/note.aspx
何シテル?   03/21 10:33
その昔、学生の頃はクルマの仕事に憧れを抱くこともありました。 整備士でもないのに、自分で出来ることは自分でやりたい車好きです。 社会人になった長男もカエルの子は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 15:21:01
スロットル全閉位置学習&急速TAS学習② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 23:09:31
ZC33S アンダーパネル破損で交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 11:17:26

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド サウザンドサニ一号 ver.2 (日産 セレナハイブリッド)
とうとう7年目の車検を受けました。(2023年4月22日 125,838㎞) 150,0 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子のクルマですが、所有者はワタシ♪ って、我が家にスイフトが2台w
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2018年10月1日納車 故障で不動となったアクティからの入れ替え。 家族会議の結果、 ...
スズキ スイフト √5号 (スズキ スイフト)
一目惚れで購入したこの車も気付けばもう8年。嫁さんの車なのであまり弄ることもなく大事に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation