• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Wild Cat" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2022年9月17日

外装ケア 錆びの発生・進行に対処 他 原付ならではの景色

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バッテリー交換後、久々にワックス掛けしようとボディを見れば大錆が発生していた。
トデイでは初めて見た錆であった。
結構、広範囲に出ている。下ボルト部にも、でている。

2
ホルツ・錆チェンジャー出動。
範囲が広いので、軽く紙やすり掛けした。
3
錆部分を筆塗りしていく。
4
1時間後の写真。
錆部分にだけ反応して、そこが黒くなる。被膜が出来て錆をブロックする。
周囲の、錆に見える薄い部分には反応していない。

完全乾燥したら塗装したい。
5
・ワックス掛け

走行が年100-200Km程度なので、ボディはカバーの下でまだピカピカだ。
まずは、水拭きして埃を落とした。
次にストナとポリメイトを、部位によって使い分けした。
黒樹脂部はポリメイト、他はストナだ。ストナだけでも全部ワックス掛け出来るが・。
小さなボディなので3分掛からず終了。
6
タイヤにはワックスではなく、ゴムが長持ちするゴムプロテクタントを噴き付けた。

走行は少ないが、経年劣化でタイヤに裂け目が入り、一昨年新品交換した。
ホンダ初の中国製造である。今や希少な機械キャブ式だ。
数度のリコールでブレーキ、ミッションなど主要部品は新品交換されている。

7
・原付ならではの景色

走行は極力、車の来ない裏道や、上画像のような田園地帯のあぜ道が多い。

クルマとはまた違った景色が面白い。
田んぼの中にある古墳のようなもの。これも原付散歩ならではの景色だ。
8
柵の中は、東上鉄道開業時の1914(大正3)年 終着駅の 田面沢(たもさわ)駅址。
その後、東武鉄道と合併、東武東上線となる。
1925(大正14)年に池袋-寄居の全線が開通した。

入間川鉄橋の手前にある。川越市駅(川越駅はこの手前)と、霞ヶ関駅の間である。
駅舎の跡はかけらもなく、東武鉄道の歴史にも出て来ない。
今は、一部の地元民だけが知る駅址だ。

渋谷へも直通運転している東武東上線。横には横浜や千葉へも直通の埼京線が走る。
9
現在は、完成後 100年以上が経つ、鉄橋基礎の煉瓦台座が残るのみである。

原付近場散歩の季節が、ようやく来た。
心地よい季節は短い。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デイトナユニバーサルショック230mm

難易度:

初自分でオイル交換

難易度:

マフラーボルト装着

難易度:

バッテリーレスで走行中 ジェルバッテリー設置

難易度:

タイヤ交換

難易度:

グリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード 便利グッズ 色々 取付・補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7838100/note.aspx
何シテル?   06/19 16:15
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation