• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2012年4月28日

運転席ドアガラス補修 点検済

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアガラスの上部(ドアバイザー取り付け金具
との接触部)の一箇所が破損している。
長年の金具との接触でガラスが破損したと
思われる。1Cmくらいの幅で、その部分だけ
ガラスの厚さが半分位にえぐれている。
バイザー取り付け金具は外してある。
これ以上破損する事はないが、伝染しないよう
に処理した。
写真はドアエッジモール。
以前、間違って注文したものだ。
2
これを、ドアガラス上部に付属の両面テープを
使い貼り付けるだけ。

ガラスが薄くなった部分を覆いました。
以前はうっかり指を挟むとガラスエッジで指を
切ったが、これでその不安がなくなった。

今年から旧車で税金も上がるエスクDog君。
まだまだ頑張ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

フクピカ

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

リアウィンドウのモール貼り替え

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月28日 17:22
ガラスエッジ危ないですね(^^;)
これのクリアバージョンがあれば尚良しですね!
あ、ドアガラスの閉まり?収まり?はどうですか。

体調は回復しましたか(^^)?
今日は天気が良くてポカポカだす。・・・仕事ですが。
コメントへの返答
2012年4月28日 17:46
早速のコメント感謝だす。
最初はクリアテープを貼っていたのです。
しかしUVですぐボロボロに・・。
これもアマゾンでの注文品です。
エッジ部分だけ膨らんだので、どの位耐久性があるかですね。
ブログも調子よければUPします。
今日早くも正丸付近は、芝桜渋滞です。
事故に気をつけて運転して下さい。
今日、目の前で事故に遭遇だす。

2012年4月28日 19:25
ガラスが欠けて薄くなってたって事でしょうか?・・

参考までに、欠けた原因ってわかるのでしょうか・・

すみません。
今後の参考になればと思い、質問しちゃいました(^^;
コメントへの返答
2012年4月28日 20:18
そうです。一番上にあるように、バイザーの
留金具がガラスと長期間接触して、ガラスの
淵が欠けたようです。

金具は2箇所あるのですが、1箇所だけ
接触していたようです。(金具取り付けが悪い)
スィフトバイザーには留め金具がないので、大丈夫でしょう。

プロフィール

「[整備] #エスクード 便利グッズ 色々 取付・補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7838100/note.aspx
何シテル?   06/19 16:15
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation