• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2014年10月2日

18年目の車検本番 マフラー・ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
新車から18年目の車検である。
事前にエンジンオイル、デフオイル等は
全て交換済みだ。

大型消耗品の、折れていたマフラー交換。
この年式では珍しいオールステンレス製だ。

純正品は、製造中止から既に18年。
在庫があって良かった。
2
取り付けられた純正マフラー。
良く見れば、太鼓に隙間が見える。
*最初は、気が付かなかった。
太鼓に見えるのは実は、マフラーカバーなのだ。
少しの隙間を空けてステンレス板が太鼓本体
に巻かれている。耐衝撃と枯草の上に停車した
場合に、枯草に引火しないため・・・ とか。

スズキ初の2L車は、細心の注意で造られた
事が、わかる。
3
マフラーユニットは、前後に分かれる。

フロントパイプ&触媒は、まだ交換していない。

排気ガス濃度に、問題はないようだ。

(フロントは高価なリアピースの、更に二倍する
ので、このまま持ってくれる事を祈るのみだ。)
4
ダンパーとコイルスプリング別体式のリアの
足回りとドラムブレーキ。

現在、走行91,100Km 。

新車以来無交換のドラムシューは、まだ残量
充分だった。かなり、もちが良い。
5
リアの車軸を、一か所で支えるA型アーム。
*車軸の上に見えるハンガーを逆さにした
  ようなアーム。

世界でもレンジローバー初代とエスク初代
のみが採用していた珍しい形式だ。

車軸は上下左右に自在に動き、悪路用として
は最高だが、舗装路では支点が不明確になる
為、初代のみの採用となった。
6
フロントブレーキは、ディスクブレーキ。

放熱性がよいベンチレーテッドディスク。

ブレーキパッドを外したところ。

オリジナルが1600ccなのでホイールと
キャリパーの隙間を十分取れないのが難点だ。
7
確か37,000Km 時に交換してから53千キロ
走行して、もうパッド残量がなかった。
新車から91,100Km で二回目の交換である。

トヨタ・自動車大学校を、首席で卒業した修理
工場・二代目の手だ。

我が主治医は、名医なのである。
8
明日、スチーム洗車予定の床下。
これからのメニューは、エンジンルーム洗浄。
ブレーキフルード、LLC交換等々だ。
初代エスクにこだわる のブログは、通常の二倍
くらいのPVがありました。意外な多さでした。

愛車へのこだわりは、みんカラの共通項だと
改めて認識しました。
今後の問題点は、「支払」なのであります(笑)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油口カバー開閉調整 & Swift の調整

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

マフラーカッター改造

難易度: ★★

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月2日 19:52
ブレーキシューが
異様にもってますね(汗)
驚きです!

支払は常に悩ましいですよね(笑)
コメントへの返答
2014年10月2日 20:13
アクセルワークのみでブレーキを使わない運転を心掛けています。

そのせいもあるようです。

一番問題なのが sinncyanではなく
siharai  です(笑)。

プロフィール

眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation