• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2017年11月11日

22回目のオイル交換&不具合箇所チェツク 他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1.オイル交換 

交換400K前に、エンジン清浄剤を入れてある。
結構カスが出るので、投入後400k位走ったらオイル交換が必要だ。

新車1000K点検が、最初のオイル交換。以後、5000K毎に、オイルを。
1万キロ毎にフィルターを交換してきた。
9万キロからは、3500Kにしたので22回目となる。
前回、交換は昨年の7月。やっと3500Km走った。そろそろ交換時期だ。

2
スイフトと共通の10W-30鉱物油を使用している。エスクは5Lも使う。
旧いエンジンは、シール・パッキン等にダメージがあると言われる化学合成油は使えない。
なお、ここは会員はオイル、フィルター交換無料だ。
この店は、パンク修理まで無料だ。フランチャイズなので、店によりサービスが違う。

交換時99,830km 10万キロまでいよいよ秒読みだ。
3
2.ミッションオイルの滲み

リフトUPしたところで、下からチェックさせてもらう。
少し、ミッションオイルが滲んで表面に付いている。垂れる程ではない。
ミッション上部から染み出ているのだ。オイルシール交換では直らない滲みだ。

滲みは一昨年、オイルシール交換をした頃からだ。漏れる量は年に20-30㏄程度。
当面、走行には影響なく様子見である。
4
直すとなるとミッションを降ろして分解、継ぎ目研磨・シール剤塗布の大修理となる。

駆動系のオイルシールは、昨年までに全て交換済みだ。

写真左下の部品も、割れているのか気になるところだ。
週明けにファンベルト交換なので、その時見てもらう事にする。
5
3-1.パーツ紹介  ヘルメット

林道は落石も多い。危険箇所を歩く時、使う為?に購入。

近所のホームセンターで、見て綺麗なシルバーだったので、欲しくなったのだ(笑)。

災害用にも使える。
6
3-2 オゾン発生器

消臭・殺菌にオゾンは有効だ。

しかしジーッと言う耳障りな音が、気になる。

禁煙してからは、出番が随分と減った。
7
3-3 他車転用のマット

運転席にはダイハツタント用のトランクマットを切って純正のトレイ内に敷いたが、
助手席も同じくした。

水洗いが楽な樹脂製が、品切れだったので、化繊絨毯にした。

一部をカットすれば、他は偶然にも同じ形状だったのだ。
淵部分は絨毯の外側に残るので、ゴミは絨毯上に溜まる。
8
・シール剥がしにもCRCは有効

古くなったリフレクターやシールを取り払い、新たに4WDエンブレムとドラレコシールを付けた。

なお、CRCはシールの除去にも有効だ。
ノズルを付けて、リフレクターの間に差し込み吹くと、その浸透力ですぐに剥がれた。 

五輪記念NOプレートには、盗難防止ネジを付け、ネジに蓋も付けた。
Amazonで、ネジを2セット購入したら、すぐ自分の買値の半額になった。
いつも、こんな感じだね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機ベルト交換

難易度: ★★

オイル交換 

難易度: ★★

エンジンオイル交換その18(覚書)

難易度:

エンジンオイル交換(216,012km時点)

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換(50,000km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月11日 11:19
おはようございます。

私もDから同じ話を聞いていたのと、Dでのオイル交換がカード払いなら非常に安いため、ひたすらホンダ純正(ティアナもホンダ純正)=鉱物油でここまで来ています。

過走行のティアナは粘度が高いものに替えた方が良いかな、と思うくらいですが、あまり変化させない方が車がびっくりしない=問題が起きないのかなとも感じます(^^;
コメントへの返答
2017年11月11日 15:18
こんにちは。

当地は、朝から強風が吹きまくりです。

わたしは、ここ10年カストロール10W-30です。余り変化させないは重要でしょうね。一度、5W-30 に変えたら、エンジンが油膜が弱いと悲鳴を上げました。

以後、スイフトも含めてずっと同じ銘柄・粘度のものです。

しかし、利益率が悪いようで売り場の隅に置かれて、探すのが大変になりました。

プロフィール

「[整備] #エスクード 便利グッズ 色々 取付・補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7838100/note.aspx
何シテル?   06/19 16:15
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation