• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2017年11月13日

新車以来20年鳴かなかった補器ベルト交換 他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
チビ・デブ  ジジイ とか、およそ国家元首の言葉とも思えないやりとり
が続きますな。平和な解決を切に願う。自分は黙って車整備だ。

前回、ディラーで補器ベルトが寿命です。と言われた。
旧いエスクは、ファンもベルト駆動だ。もう15年間交換していない。
なのに、一度も鳴いた事がないので、忘れていたのだ。
2
見れば毛羽が立ち、もう無理だよ とベルトが泣いていた。

予約していた、いつもの修理工場へ入庫させた。
3
純正交換ベルト 2本

左は運転席側ルーバー。

経年劣化で樹脂の羽が壊れたので交換する。
4
交換中のメカニックが、オートテンション機構が付いていると驚いていた。
20年前の車で、オートテンション付きは、初めて見たと言っていた。

ベルトが緩むと、自動で張力を上げるメカだ。
写真中央の、ソケットが掛かっている部分がそれだ。
5
なるほど、それで新車以来鳴いた事がないのだ と納得した。

取り回しが複雑でスイフトより工賃が高くなると言う。

交換後の写真。ピカピカベルトになった。
6
役割を終えたベルト2本。

いくつものプーリーを駆動しているので、長大である。

もう1本は単一プーリー駆動なので短い。

長い間、ご苦労様でした。ありがとう。
7
2.ミッションオイル 漏れの程度測定

ピンぼけだが、赤丸はミッションオイル注入口だ。
ここを開けてもらうと、オイルが滴り落ちてきた。

つまり、油面は下がっていないと言う事。
漏れは染み出す程度で、注入後2年しても目立った油面低下はない と言う事だ。

これまた、一安心だ。なお、前回クラックに見えた場所も確認。
ミッションマウントゴムのバリであった。
8
3.ルーバー交換

破損したルーバーは、中々外れないので切断してもらった。
帰宅して見たら、上下が逆さまに付いていた。周囲に小傷も・・。
まーいいや。こんなもの、変えなくても良かったんだが。

次回は、アナログスピードメーターが古くなると、指針がゆらゆら 症状を直してもらおう。
ブログも良ければご覧ください。自分の友人要件でもあります。
でも無理は禁物。すれば、後が続きません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(216,012km時点)

難易度:

エンジンオイル交換(50,000km)

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

オイル交換 

難易度: ★★

補機ベルト交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換その18(覚書)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード 便利グッズ 色々 取付・補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7838100/note.aspx
何シテル?   06/19 16:15
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation