• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2020年1月14日

DIY作業用 下周り防錆塗装+エバポレーター清掃 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
1. 下周り防錆塗装 2012.05 - 2014.09

2012.05 EGから出るドライブシャフト部分に大きなオイル漏れ発見。
ミッションを降ろす大修理となる。エスク最大にして唯一の故障だった。
EG周囲にオイルが激しく飛び散った跡が黒くなっていた。
*作業料金3万以上でパーツはオイルシール500円とは、勿体ないのでクラッチ交換もした。


この時、標準の防錆塗装も大分痩せてきたのが分かったので、再塗装を決断した。

2
当時、購入したての3トンガレージジャッキで、車体をカースロープに載せた。
カースロープは、ブレーキが使えるのでウマより安定する。
下にゴザを敷いて潜り、防錆剤(シャーシブラック)を3-4回噴き付けた。

フレーム部分のみ、仕上がりはプロ並みか?
3
アルミ製フロントデフ部分。

作業面積は大きいが、下のエアコン・エバポ清掃に較べれば、簡単な作業だ。
4
その後、ホイールハウス内を塗装して2014.10の車検時に完成。
この時、マフラーも純正新品に交換してある。

未塗装部分はアルミ製のミッション部とマフラー触媒部分のみ。
太鼓部分は先日、耐熱ワックスコート済。2014.10 車検時の写真。

経緯と現況を記した。今しばらく再塗装の必要はないだろう。
5
2. エアコン・エバポレーター清掃 2012.03

エスクが新車時の1990年代後半まで、エアコンにフィルターはなかった。
*My最初の四駆、2スト・ジムニーSJ30 28馬力には、エアコンさえなかった。

清掃はエアコン内部のラジエター部に直接アクセスが必要だった。
エアコン清掃の専門店もあり、料金は当時の価格でも2万以上だった。
*当時2千円簡易(分解せず薬剤噴付け)清掃で、トヨタDが他車OKのキャンペーンをしていた。
タバコ臭は1回では消えず、連続2回清掃してもらった事が新車5年目位の事だ。

新車から15年目の2012.03 に半分DIYでエバレーターの清掃をした。
6
写真のブロアモーター部の脱着のみ、ディラーにお願いした。なので半分DIY.
グローブBOX奥にあるこの部分。プロが外しても1時間かかった。

上モーター容器内部には、拳大の埃の塊と汚れがこびりついていた。
7
そろそろ、また清掃時期なので自分用にここにメモを残した。

上記ブロアモーターBOXの先に清掃が必要なエバポレーター部分がある。

直接、覗ける隙間はないので鏡で見ながらエバポ部分に薬剤を噴いた。

狭いグローブBOXに、仰向けで頭を起こしたままの作業なので、貧血を起こした
り、吐き気がしたり・・実際した 方々は、数知れずと言われた。

*このエバポレーターの写真も今はなく、入会時の自分の整備手帳からコピーした。
8
写真は清掃したブロアーモーターBOX。
フィルター代わりに、水切りネットを三重に被せた。
次回は分解せずとも、このネットを外すだけで済めばよいが・・。
外し方は、実際に見ないと分からないし、覚えてもいないが・・。

ユニットを戻すのもプロでも、やはり1時間かかった。あれから、8年経過。

そろそろ清掃時期である。いやはや、大変な作業であった。
DIY作業時間は2H。Dでやはり2H。脱着料 5千円+清掃薬剤 2千円 だった。

なお、エアコンガスは15年間補充が不要だった。16年目に1本補充したのみ。
狭い室内に強力コンプレッサーなので、すばやく室内は冷える。

だが、あの作業再びと思うだけで、吐き気がする。
DIY・自分用清掃マニュアルメモでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーエアコンプラス 2回目

難易度:

エアコンフィルター交換 7回目

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコン・フィルタ交換

難易度:

パワーエアコンプラス施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード フロアトレイマット補強と滑り止め https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7840220/note.aspx
何シテル?   06/22 07:27
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation