• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2022年4月13日

ハンドルカバー交換と、その変遷

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
2014.12 アルバムに初めて登場したカバーは、人口革の黒。新車時のエスクは、
SUZUKI のフラッグシップだったが、ハンドルは細くて硬い樹脂製だった。
このカバーは、合成革で弾力があり、握りも丁度良い太さになった。
*写真は2017.10 グレーに交換する前の最期の写真。カバーに傷みはない。
2
上記の黒カバーは2000年頃ー2017.11 まで18年間も使用した。
最後まで縫製の破れも、表皮の剥がれもなかった優れものだった。しかも格安。
カインズで、当時税込み580円と記憶している。大変なCPの高さだった。

破損はなかったが、室内色と色合わせしたいと、思うようになりグレーに交換した。
内装色と同じグレーで、室内の統一感が出た。
3
2019.01 に待望のJEEP採用品のアナログ傾斜計を、インパネ上に設置した。

だが、本革カバーは、品質が余り良くなく、段々と硬化してきた。
2022年に入ると表面は、段ボールのような肌触りになり、交換をする事にした。
*昭和のカセットレシーバーが、まだ付いている。
4
実は、上記グレーカバーの前に中国直送の本革ベージュを発注していた。
中國製では、かなりの高級品で、手提げ型の立派なケースに吸湿剤まで入っていた。
革も、上記とは比較にならない位、柔軟性があった。

ところが、ハンドルに入らない。数日間、試行錯誤を繰り返すが遂にダメ。
以後、4年以上お蔵入りとなる。
5
グレーを交換と言う事になって、上記カバーを思い出し、再びトライ。

長い間、重しを載せて養生した甲斐があり、今度はようやく入った。
だが、今度は内装色とのアンバランスさが気になった。
昔なら、何も考えず付けただろうに・・。
*2019.夏に2DIN・CD/MDレシーバーに交換。現役品はなく中古品だ。
6
昔から、色合わせ・着こなしには全然興味がなく、親にまで、もう少し考えて着ろ!
と、叱られた学生時代を思い出す。

手触り感や柔らかさは、文句ないが今度は、色のマッチングが今一と思った。
購入時は、素晴らしい色と思い、発注したのに、感覚が変わったのだ。
*写真は旧のグレー。色のマッチングだけならこちらが上だ。
7
そうして、再びグレー基調のカバーを物色し始めるが、ない・・ないのだ。
今は、殆どが黒ベース。グレーベースは見当たらないのである。

漸く見つけてもSでは入らない。上記ベージュも、M表示だったが入らなかった。
そこで、この2ピースに分かれたものを発見・購入した。
グレーのハンドルにグレーのハーフカバーでは面白くないので、ベージュにした。
*赤にしようかと少し迷ったが、最後の1個が決めてだった。
8
グレーカバーを外し、装着するがハンドルが細い為、ゆるゆるになる。
ならばと、カバーの上から付けてみるが今度は太すぎて入らない。
*ベルトが丁度合うのは、いつも穴と穴の中間と言う自分。無段階調整式購入。

ハンドルの左右を、少し太くして対応した。
ハンドルの握りは、太くなり過ぎず、良い塩梅になった。
*SUZUKI OPだが、初のエアバック車だった。今時のハンドルに比して旧車感。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード 便利グッズ 色々 取付・補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7838100/note.aspx
何シテル?   06/19 16:15
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation