• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2022年11月29日

積載グッズ・パーツ等、紹介と紹介後の特記事項

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パーツを、余り多く同時UPしないように、整備手帳に集約しました。

1. 電池式非常灯 の電池の持ちは?

2014年頃、購入して紹介したもの。購入後、使用はないが電池の状態を測った。
点灯したが、異常はなかった。
8年も入れっぱなしだった電池だが、電圧は測定器のグリーンゾーンだった。

2
電池は、国産ブランド品だった。10年位は、もちそうだ。
*念のため、今回電池交換した。
3
2. 救急セット

中身は傷バン、包帯、テープ、ハサミなど。
設置後、2年経過。下が、中身の写真。

喉スプレー容器には、消毒用のアルコールを自分で入れた。
4
2年経過したが、アルコール成分は飛んでいない。容器の密閉性は高いようだ。
喉スプレー容器を新品交換。中身のアルコールも交換した。
*容器のみ、やや劣化。
他の傷バン等の劣化は、見られない。
5
3. 照射距離350m 軍用懐中電灯 積載後1.5年

レーザービームのように遠方までスポット照射が出来る。
充電式だが、自然放電するので、半年に1回の充電が必要だ。
6
4. 20世紀の車には、シガライターが標準装備だった。

ソケットに押し込んで、数秒で煙草に火がつけられる。
新車以来、使った事がない。昔は喫煙していたが、車中の喫煙はしなかった。
7
5. 使わない灰皿の活用

灰皿はレシーバーの下にある。左がシガーソケット。ここにライターがあった。
灰皿の外側をパネルにして、温度計と電波時計を付けている。
灰皿内部は、小物置場にしている。
8
・灰皿の中には、虫と虫ドライバー

以前は、意識していなかったホイールの虫。これが、緩むとバーストしたように、
一気に空気が抜ける。大抵は、専用ドライバーで、締めるだけで直る。
但し、空気圧で虫が外へ飛び出して、無くなったら予備の虫が必要だ。

最近、それが起こったので、虫用ドライバーと、予備の虫を灰皿内に置いた。
虫ドライバーは、代替できる工具がないので、専用ドライバーになる。
先端が凹型の専用品だ。1コインで買える。
9
6. スタビドライバー

エスクのフロントSPの持病は、配線接続の緩みだ。振動が多いので、緩みも多い。

SPの直上がFガラスなので、このスタビドライバーも必需品だ。
10
・グローブBOX

車体も小さいがグローブBOXも、スイフトより一回り小さい容量だ。
懐中電灯・スタビドライバー・予備ホイールナットなど最低限のものを入れている。
*走行中、ホイールナットが、1本飛んだ事があった。
11
・20世紀の、インパネ風景。メーター計測方式等、殆どがアナログだ。

O2センサーも1個しかないが、現代の車の必須装備の最低限は付いている。
SUZUKI 初のABS・両席エアバック装着車。
*標準でなく、OP扱いだった。OP扱いでも初の車。この後から全車標準になった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フクピカ

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

給油口カバー開閉調整 & Swift の調整

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

第444回 内部控え目ドレスUP & 面白・効果的グッズ一覧

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation