• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2023年3月11日

5年半 使用中のバッテリーに活 ! 後編・結果

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
1. パルス充電器による集中補充電結果

・実施期間 3.09 3.10 3.11 計19.5時間の延べ3日間。
・実施前CCA 420 満充電1時間後の数値 
・実施後CCA 466 19.5時間充電 内メンテモード13.5時間

*満充電後でもメンテモードが動けば、充電領域が拡大する。そこで、再び充電する。
2
2. 方法(自己流)メンテモードが作動しなくなる迄。

① メンテモードを自動停止するまで放置。1回目 9時間 
② 6A充電に切替 90%まで補充電 *充電時もパルス充電
③ 再びメンテモード作動させる。自動停止(これ以上、除去不能時停止)まで。
2回、実施して2回とも2時間を要した。
④ 2Aの小電流で90%まで補充電 ➡ ①に戻り、ここまでを繰り返す。

⑤ メンテモードが、作動しなくなる事を、確認したら下記へ。
⑥ 2A電流で、100%の補充電。

以上で、どのモードでも、充電率100%表示になる。これ以上の補充電は不可になる。
合計19.5 時間 充電した。
*メンテモード  サルフェーション除去専用の小電流での振動を与えるモード
3
3. 効果  466CCAは、半年前のCCAを越える。

写真は昨年夏2022.08 の時、補充電後のCCAは454だった。
この時のCCAを上回っている。半年以上若返った事になる。
4
4. 特記事項 1  
八ヶ岳高原1200mの常宿の部屋から。3月のある朝、起きたら一面の雪だった。

2021年にも同様の集中補充電実施。
2020.12 480CCA から 2021.12 500CCAに平均値がUP している。
*2021.04 の異常値除く
5
・特記事項 2 

2021.04 CCA303に大きく低下。補充電後に520に回復。
何かの要因で、放電したと見られる。ルームランプスィツチ不具合があった。
以後は、異常値無。
6
5. CCAの減少値

通常の定期パルス補充電では、年間50-80のCCA減少。

今回のような対策をすると、半年前のCCAに回復する。
7
5. 90D23 7年使って廃棄された同じカオスのデータ

修理工場で発見した1台。写真手前だが、これではない。これと同型品だ。
1週間前の交換時には起動していたらしい。
発見時のデータ 196CCA 内部抵抗値 14.8mΩ *車搭載時推定は250CCA 
*サンプル数が、もっと欲しいところ。

今回作業終了後 466CCA 6.8mΩ 
通常のパルス補充電で残寿命2年+α
8
・今回充電後のCCA バッテリーも老年期に入ると、時間の割に伸びない。

今後は、青空駐車のスイフトのVARTA85B24にも、メンテモード充電を行いたい。


3.11 の、あの日。
エスクが、ガレージで飛び跳ねていた。当地も震度5だった。
かつて経験した事のない大きな揺れが、長い間続いた・・。
計画停電時は、とても寒かった。寒い3月だった。毛布に、くるまり部屋にいた。

ましてや被災地でのご苦難は、想像を絶するものがある。
犠牲になられた多くの方々の、ご冥福を心からお祈り致します。合掌 。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

バッテリー交換 2回目

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

バッテリー充電 & WAX & 空気圧補充 & 掃除(暫く冬眠…(笑))

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード 便利グッズ 色々 取付・補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7838100/note.aspx
何シテル?   06/19 16:15
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation