• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Swift Cat" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2017年1月30日

10年目にして初故障 電動ドアミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブログで書いたように新車以来10年目で
初の故障である。
数多くの車に乗ってきたが、10年間無故障
は、初めてである。

ローコストコンパクトカーだが、素晴らしい品質だ。
更にディラー工賃も安く、脱着をお願いした。

自分でやったように書いてます(笑)。
2
まずは、中の三角部分を外す。

クリップ止めが1か所なので、手で外れる。

クリップ位置が不明だと傷になる。

たしか、ツイターの下あたりにあったと思うが・。
3
中は、3か所でボルト止めされている。

電源を取るコネクターが、ドア内張内にある。

内張も外す。コネクターを外して交換するミラー
の端子に差替える。

*穴下にツメあり。
4
内張は、赤マーカー3か所で留まっている。

ドアノブが金属ネジで、左右二か所が樹脂クリップだ。先端を楊枝等で押してクリップロックを解除。

3か所を外せば、上に引っかかっているだけ
なので、少し持ち上げて外す。
5
これは、ヤフオクで落札したミラー。

新品価格の10%程度だった。

状態も、非常に良かった。

調達先は何とみんトモさんの自宅近くだった。
6
新旧のコネクターを差替えてから、新しいミラー
に交換する。

バイザーが邪魔だが、自分がバイザーを手で
引っ張っている間に、隙間から新旧ミラーを
脱着して貰った。
7
若い整備士が、手順を説明しながら作業
してくれた。取付けボルトを、締めているところ。
工具は、ソケットレンチ&ソケットとドライバーだけだ。 

大変、手際が良く30分位で全ての作業が
終了してしまった。Good job !

次回は、DIY出来そうだ。
8
久々にミラーが畳めた。
畳まないと、スイフト用ガレージ入り口が
通過出来ないのだ。エスク用との間の門柱
を壊せば、すんなり入るが、良い石材なので
壊すのはもったいないと施工した大工さん
が言っていた。

待望の?初故障。整備手帳らしくなりました。
ブログも、ご覧ください。イイね!歓迎 !

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング チルト合いマーク

難易度:

LEDバルブ交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

エアコン吹き出し口 ルーバー 右

難易度:

親水フィルム貼り

難易度:

ドア内張りの制振

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト 車内のオーディオ本体を守る 昨年からの対策まとめ https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855743/8334929/note.aspx
何シテル?   08/16 13:23
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation