• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Swift Cat" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2020年9月18日

見えない場所 One Point のお洒落

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1. 見える場所はここだけ 給油口カバー

今回、3代目の給油口蓋のお洒落をした。単なるシールである。
遠目では、何か貼ってあるようだしか、わからない。これが良い。

最初は馬蹄、二代目は放電アルミテープにルート66のカーバッジ。
大体、1年使えば色褪せしなくても飽きる。
ドラレコ等も同様なので、配線隠しは、しない。すべて最短距離の直結である。

2
レギュラーオンリーの文字だけが残る、切り文字ステッカー。
意外に高いものが多いが、これは廉価だ。

しかも、国産の手作りステッカー。使うシートも、対候性の高い上質シートを使用。
色は、白・黒の基本色のもちが最大6年と長いものを選んだ。他の色は4年らしい。
*その前に、飽きが来るだろうが・・。

黒でも艶アリとナシがあるが、どうせ褪せると艶がなくなるから、艶アリにした。

真っすぐだと面白くないので、斜めにして貼付した。
3
・当初の候補エンブレム

最初は、これを考えたが、分厚くゴージャスなので、剥がされやすい。
昔は、エンブレム泥棒が多くGT-Rなどはすぐ盗られた話を良く聞いた。
最近、そんな話も聞かないのは車好きも減ったからだろう。
自分のコレクションにしたり転売するようだった。

超強力テープなので、無理に剥がすと、塗装も剥がれる。現在は在庫置き場だ。
4
2. 見えない場所のお洒落

エアクリBOXに放電(帯電)アルミテープを貼り上にルート66エンブレム。ESCU

オイル交換などで、ショップのお兄さんがこれを見てメッキのようで格好良い 
と、何人にも言われた。なお、アルミテープの体感効果はない。
5
真似て、スイフトにも実施。最近、一部だったアルミテープを全面張りした。

ワンポイントエンブレムは、アバルトバッジである。
アルミテープの体感効果は、やはりない。
6
アルミテープの上にルート66バッジを貼った二代目を剥がしているところ。
*材料費だけで市販完成品位、掛かった。

バッジを直接貼ると、剥がす時に塗装が剥がれる場合がある。
ルート66のバッジが大きすぎて、全体のバランスが悪い。
画像3の金バッジは、やや小さくて良いバランスだが・。
7
・実用も兼ねた、お洒落キャップ

キャップには、カーボン風シートを貼っていたが、先日アルミテープに交換した。

静電気が溜まる場所なので、実用効果もありそうである。
赤いリングは、レギュラーガソリンの給油色。給油口周囲の汚れ防止にもなる。

カバーの裏には、上記で剥がしたルート66バッジを貼った。
アルミ製だが、キャップのマグピッタンに張り付く。アルミは嘘なのである。
8
・未UP部分の補足

カウルトップの剥げた端部分を塗装した。
下地に塗装が残る部分もあり、そこだけ色合いが違うが気にしない。

整備手帳のスペースがなく、完成写真がUP出来なかったので、ここにUPします。

コロナ禍で、中食と車メンテの時間が大幅に増えた。
少し、涼しくなったのでドライブをしたい。
ブログ・奥多摩に続いては、奥秩父を日曜日までにUP予定です。
*リアルタイムのブログを、UPしたい気持ちが少しだけ出てきた。

慣行 入会したての頃は、イイね!を付けられると、お礼の足跡を付ける慣習が
友人同士で、一部の方にあったようだ。
*友人でない場合は返礼。自分はなるべく実施しているが、人によっても違う。

・友人への足跡での御礼
現在、実行している方々は、自分も含めて少なくも自分の周りには皆無です。
自分も、今後も実施する意思はない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアエンブレム塗装

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

SWIFTエンブレム つなぎ目再塗装

難易度:

Sマークの再塗装

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

Sエンブレムステッカー貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード 便利グッズ 色々 取付・補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7838100/note.aspx
何シテル?   06/19 16:15
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation