• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Swift Cat" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2025年6月28日

ヒューズ全交換最終章 メインヒューズ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
・今回は、ヒューズ交換の最終章・メインヒューズ交換である。

トラックが当たっても簡単には、曲がらない歩道ガード用ポール。
昨日、コペンが激突。根本から倒れてしまった。直進路なのに???😮
この勢いは、完全にアクセルとブレーキを間違えている。
道路に散乱したコンクリートブロックを、元に戻した今朝の写真。

更に、停車しようと左折したら、そのまま写真左の、お宅の玄関に突入してしまった。
60前後のおばちゃんだった。こんな下手なのが、運転しているとは・・恐ろしや😒。
2
1. エンジンルーム内リレーBOXヒューズ・第一回全交換

ここにある通常ヒューズ交換のみで、エンジン音が静粛に。オーディオでは低音が
増強された効果があった。
3
2. 運転席下BOX内ヒューズ 第二回全交換

下記画像の通り、交換したヒューズには、かなり劣化が見られた。
さぞかし、効果があると思いきや、前回効果以上の効果は確認出来なかった。
4
・劣化ヒューズ交換でも効果感ぜず。

交換したヒューズを見ると、かなり劣化していた。
28年間使用したエスクの平型ヒューズの劣化が殆どなかったのとは、対照的だった。
交換後の効果が楽しみだったが・・。
5
3. バッテリープラス端子横のメインヒューズ交換  第三回目・本日

本来は上記2で終了予定だったが、エスクメインヒューズ交換で一定の効果が出た為、
スイフトも交換する事に。メインヒューズ到着の連絡で工場に来た。
エスクはDIYしたが、スイフトは文字通りブラックBOXの中。工場にお願いした。
6
まずは、バッテリーマイナス端子を外す。
カバーを開けると、エスクと共通の80Aメインヒューズが出てきた。
隣には、50AのBOX型スローブローヒューズが2本あった。*これも2本発注した。
7
以後は、プラス端子からブラックBOXを外しての作業になる。
メインヒューズの留め方は、エスクと同様だった。配線が共締めされている。
外したブラックBOXのカバーを、更に外してボルトにアクセス。
凄いトルクで固定され、プロの工具でもびくともしない。

インパクトレンチで御開帳だ。素人は触るなとの、メーカー意思を感じた。
配線を付替え元に戻す。一人(私)が、手元を常に照らしていないと、作業出来なかった。
8
・外した80Aメインヒューズ

右がエスクのもの。28年間使用しているだけあって、劣化が見られる。
左は、18年使用のスイフトのもの。外見に全く劣化は見られない。
なお、50Aスローブローヒューズは目視でも劣化しているので、交換予定。
効果は多分感じないだろう。*リレーBOX内スローブローヒューズ交換も効果なし。
9
・外した端子を戻してエンジン始動。

あら不思議。前回より更に静粛になっている😃。
パーツ代と、スーパーで買ってきたカツ丼を置いて帰宅する。
帰路、静かになったエンジン音だが、今度は逆に走行ノイズが耳に付く。
7万㌔越えあたりから、前輪足回りからドタドタ音が聞こえるようになった。
それが、一段と大きく聞こえるようになった。原因は分かる。
これで、全ヒューズ交換は2個のBOX型スローブローヒューズを除いて完成した。

パーツ代は、1車6000円程。リニューアル効果は、費用以上に十分あったと思う。
ラジオ・時計・パワーウインドウ挟みこみ防止装置をセットして、元通りである。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

autoライト取り付け②

難易度: ★★★

アイドリングストップキャンセラー取り付け♪

難易度:

デジタルインナーミラーの交換②電源トラブル・製品情報

難易度:

デジタルインナーミラーの交換①取外し・取付

難易度:

電装系全交換

難易度: ★★★

autoライト取り付け①

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト 再び連日の40度越 日々の熱波対策と脱落の補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855743/8338768/note.aspx
何シテル?   08/19 15:29
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation