• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Swift Cat" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2025年7月8日

ヒューズ全交換から1週間 その体感効果は?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
最初、エスクードで交換したが、28年近い車歴の割に体感効果なく、車齢18年の
スイフトでは、実施しない予定だった。

だが、エスクと思って発注、届いたのが写真のスイフト用スローブローヒューズ。
*通常ヒューズのように即断せず、短時間ならもつ箱型ヒューズ。
無駄にならないように、スイフトでも交換したのが、始まりだった。
2
1. エンジンルーム内リレーBOXの全ヒューズ交換

写真の通常ヒューズ7個、BOX型スローブローヒューズ全6個を交換した。
すると、アイドリングが静粛に、オーディオの低音が増強されたのが、確認出来た。
そこで、初めて全交換に踏み切った。
3
2. 運転席下ヒューズBOX内全交換

交換したヒューズは、通常・BOX型全て純正と同じ太平洋精工製である。
全交換後の写真。中国製は避けた方が賢明だ。自分も交換後、国産に再交換。
4
交換したヒューズ群の劣化度合は写真の通り。
全てのヒューズが、かなり焼けて茶色に変色している。*左1個が新品。

さぞかし、体感効果があると思ったが、交換後も交換前と同じ体感だった。
*但し、この時は・・の前提付きだ。
5
3. バッテリープラス端子横のメインヒューズ交換

最後に、取説にも解説がないメインヒューズを交換した。
一番右→が、エスクと同じ80Aメインヒューズの共通部品。
他の2個は、画像1と同じ形式の50A2個だ。

交換すると、体感効果がなかった筈の上記運転席下の全ヒューズ交換が活きた。
全体に走りが滑らかになった。ACの効きも良く(風量が増した)なった。
*灯火類は夜間走行しないので、不明。
6
4. 全交換後の走りの変化

アイドリングが滑らかに静かになったのは、走行時も変わらず。
アクセルの同じ踏みしろでも、加速が良くなった。車がスッと、前へ出ようとする。
丁度、写真の点火コイル+プラグ+コードを全交換した時のようなパワフルさである。
*上記パーツは5-6万㌔時に全交換済。

エンジンも滑らかになった。
その他、前述したオーディオ低音増強、AC風量増等の効果が確認出来た。
7
・旧い車のリニューアル

メインヒューズの交換で、全体に電流の流れが良くなって各部機能の働きが増した。
*アーシングの反対、プラッシングの一種だろう。
コストは6千円程で、コスト以上の体感効果があった。
8
・10年以上の車歴の車に効果あり

ヒューズの劣化が、大きくなるのは10年と言われる。
新しい車には、効果がないが、10年以上の車歴なら効果がある筈である。
なお、体感があればそれで幸せ。な部分である。
9
・参考1
28年近く使用したエスクの平型ヒューズの劣化は最小。左使用済み 右新品

但し、10年以上でもエスクのような旧車で、電流の分岐が少ない(ヒューズが少ない)
車は除く。だが、28年近く使ってヒューズ劣化が殆ど見られない事は、回路・ヒューズ
ともに、優秀な品質と言えるだろう。*劣化最小、効果も最小だが・・。
10
・参考2  最も効果的だったメインヒューズ

スイフト・エスク共通部品 80Aメインヒューズ。写真は、付いていたもの。
両者とも、特に左スイフト用は新品同様だったが、交換後の変化が確認出来た。

以前、振動が酷く、エンジンマウントを交換したが、交換前と新品は、何ら外見に
変わりはなかったが、交換すると振動はピタリと収まり、外見ではわからないものだ
と、思った事を思い出す。
11
・参考3

なお、ヒューズ交換でこんな体感はあり得ない と言うコメがありました。
体感は本人のもの。体感は事実で、他人が、有り得ないと言う事ではありません。
そう返信したが、なおもしつこいコメが続いたので、ブロックしました。
こういう難癖を付ける輩が、徘徊しているのでご注意下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デジタルインナーミラーの交換①取外し・取付

難易度:

デジタルインナーミラーの交換②電源トラブル・製品情報

難易度:

電装系全交換

難易度: ★★★

デサルフェーターの稼働を一旦停止

難易度:

ホーンの修理ってのかなー

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト 車内のオーディオ本体を守る 昨年からの対策まとめ https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855743/8334929/note.aspx
何シテル?   08/16 13:23
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation