• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yakiimo !のブログ一覧

2017年03月10日 イイね!

リアキャンバーは必要か?

昨日 ガレージハウスさんと突然のプチオフ(^▽^;)

色々な話の中でSSキットの話になって・・・

テックスモデファイさんの話によれば
キャンバつけない方が早く走れるよって言われたとか(゜.゜)

片べりのイメージからも分かるような気もするし・・・
タイヤの全面が路面に接していた方がトラクションがかかるのは納得できます。

オラはリアキャンバー付けたのはコーナーリングスピードを上げられるかな、という理由で付けたのですが・・・
でもコーナーリングスピード上がってないし(・_・;)
なんで・・・

その時はトラクションのイメージしか思いが廻らず納得してきましたが(;^ω^)

そうそうもう一つ分かったことがありました。
jaja.Fさん どんな人かな~とハウスさんに聞いてるうちに
納得。
Jaja.Fさんの じゃじゃはじゃじゃ馬のじゃじゃとわかりました。(*^。^*)スッキリ

話は戻って、
考えてみると、100RでスピンしたのもSSキットを付けてからだったよな・・・って気づきました。

SSキットを付ける前と後の動画でどうなってるか比較して見ました。(´・ω・`)

すると明らかな違いが・・・




付ける前は、コーナリングでリアはほとんど滑っておらず、逆にフロント側は3.5°のキャンバーがついてるのにアンダーが出てました。

リアにSSキットを付けて、キャンバーが2.5°ほど付いたのですがそのころからリアが滑り出したと思います。
それで、そのころからどこか空き地でスライドコントロールの練習したいと思うようになってきたと思い出しました。

キャンバつけてコーナリングスピード上がるどころか横滑りしてスピードダウンする理由を考えてみました。

キャンバを付けると接地面積が減るわけですが、本来ならコーナーで徐々に横Gが加わり、車の傾きとタイヤの変形が徐々に起きて小さなグリップ力からタイヤが路面に平らになるに連れ接地面積が増え、グリップ力も最大になるのかと思います。

オラの場合きっと急激なハンドル操作で、接地面積が小さいうちに大きな横Gをかけてるのが一番の原因かと・・・

運転技術だけでなく、バネにも関係するし、小さい面積でもハイグリップタイヤなら多少なりとも大きな横Gをかけられるわけですよね。

う~ん
運転技術は急にはうまくならないし、ハイグリップタイヤは高いしな~・・・(^▽^;)

てなことで、キャンバーを半分くらいに抑えるのが手っ取り早いかなと思いました。(*^。^*)
Posted at 2017/03/10 18:51:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2017年03月08日 イイね!

霞ヶ浦CC 20170306

霞ヶ浦CC 201703066日 霞ヶ浦CC 
全員の集合が早かったので、
予定より早くスタート






動画を撮っていなかったせいか
アウト42でホールアウト(*^。^*)
最近上り調子で楽しい(^^♪

昼食もおいしくいただいて気持ちよく イン スタート
動画もON・・・
10番のドライバーもアウトの調子を維持・・・

が("^ω^)・・・

2打目からガタッときたもんだ・・・(;^ω^)

5ホール目まで動画を回すも落ち目の三太郎で

余裕なく動画をストップ(∴`┏ω┓´)

すると2連続パーで切り抜け8ホール目から動画再開

5ホール目までは、比較的良い10番、12番をUPします。(^_^;)









そして最終2ホール

17番もパー

18番が例の名物ホール 池に囲まれた砲台グリーン

前回は見事池を超え2オンでパーだったんですが・・・

今回はわずかとどかず、池ポチャのダボ・・・残~念(;^ω^)

上がり下がりの激しいゴルフでした。(^.^)/~~~





Posted at 2017/03/08 18:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味
2017年03月07日 イイね!

モンスターなトゥデイがやってきた(@_@;)

モンスターなトゥデイがやってきた(@_@;)3月5日 富士スピードウェイでFSSTが行われ、モンスターなKカー トゥデイが参加するとのことで観戦してきました。(^O^)





この日はkomoyannさんも来てくれました。
風もなく穏やかな日で春を感じさせる午前中でした。




このトゥデイに前回スポ走で走った時、煽られまくられ抜き去られたモンスターなKカーで、今回はさらにマフラーを替えてバージョンアップ。(@_@;)




当日は午前中に3本NS-4があり、FSST本戦前にこのトゥデイもA枠で走るとのこと。(;^ω^)

オラもまた一緒に走りたかったので、A枠を購入しようと思ったのですが、満員御礼が出てました。(@_@;)

仕方なしB枠で走ろうと購入制限時間前に行きましたが、既に33番目、後ろにも購入者の列ができ満員御礼(;^ω^)

モンスターなトゥデイは満員御礼にもかかわらず、前回のタイムを1秒ほど更新したとの事でしたが、オラは0.9秒遅れ更新ならずでした。

動画はNS-4Aの練習走行とFSST予選を編集しました。

ただ、場内に音楽が流れていて動画に音楽が流れて著作権法に触れ、視聴制限されましたのでスマートフォンでは見られませんので、下の動画をご覧ください。




スマートフォンの方は此方から







オラのNS-4Bの動画です。



この日GSRさんもお友達の応援で来ていて、午後から会うことができまた。(;^ω^)

午後からは冷たい風が吹き始めて、冬に逆戻りな感じになりFSST決勝の動画も撮っていたのですが、カメラを持つ手が震える状態(@_@;)
なぜか、撮った動画がありませんでした。・・・????

次の日の朝も早いことから、トゥデイの皆さんに挨拶して帰路につきましたが東名が6か所で事故、半端ない渋滞で4時間ほどかかって帰宅できました。(;^ω^)

komoyannさん GSRさん
一日お疲れ様でした。(^.^)/~~~

トゥデイの皆さん
後で知りましたが、クラス優勝おめでとうございました。(^_^)/
Posted at 2017/03/07 07:42:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年03月04日 イイね!

大都会

大都会を走るのはお尻がフワフワして苦手です。(;^ω^)


Posted at 2017/03/04 08:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2017年03月03日 イイね!

人生を変えた車

作りが丈夫で壊れないところは、維持費をカバーし、スタイル・内装も良く自慢できるので総合してgood(^O^)
Posted at 2017/03/03 16:09:42 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

yakiimo!です。よろしくお願いします。(*^-^)ニコ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

息子といろんな話が出来ました。 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 07:39:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コンパクトハッチバックにしました
レクサス IS F レクサス IS F
IS-F  さりげなく、それらしくなく 大きくないところがいいですね。 自己満足感に浸っ ...
トヨタ アリスト アリスト (トヨタ アリスト)
最近車検が厳しくなり、既に純正戻しが不可能で車検を通すのが難しく手放すこととしました。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
我が家の女性陣が乗っています。 やはりこんな感じになっちゃうのかな~(*^_^*)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation