• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yakiimo !のブログ一覧

2015年05月21日 イイね!

FSWスポ走vol 3

FSWスポ走vol 35月20日 3回目となるFSWスポ走をすぎすぎすぎさんのお誘いで行ってきました。(^_^)/


今回もたくさんの方が参加して楽しい一日を過ごすことが出来ました。(#^.^#)

今回の参加者は
お誘いしてくださった、すぎすぎすぎさん



ゆうちさん



totomoさん



今回初参加で初めてお会いするじゃがもんさん



レフトハンさん



Sなかがわさん



タカさん



そんでわたし



そして走行に間に合わなかったmanta39さん と

初めてお会いした元サーファーさんが応援で来られました。

皆さん暑い日となりましたが、大変お疲れ様でした。

Sなかがわさんとレフトハンさんは最初にS4-A枠で走られました。








横で見ていると凄いスピードですね。(^▽^;)

今回のわたしはというと、前回のタイムから1.2秒落ち
2’11”4 という結果でした。

反省点は、ハンドル持つ手の癖が出ていて見苦しいのと、
コーナーでシフトチェンジのタイミングが悪いため、シフトダウンしたと思ってるのに実際はコンピューター制御され、チェンジされないで、立ち上がりで加速しないという点です。(^▽^;)





2回の走行が終了し、折鶴で昼食をとりひと時の楽しい車談義

一番手前が復活したスーチャー着きGS manta39号






今回もコースアウトが一回ありましたが、無事帰宅できましたし、
たくさんの方と一緒に走れて、最高に楽しい一日でした。

すぎすぎすぎさん
今回もお誘いいただいき、また現地でいろいろお世話になり
ありがとうございました。

ご参加の皆さん
暑い中お疲れ様でした。

またご一緒できましたら、よろしくお願いいたします。(*^。^*)


Posted at 2015/05/21 21:25:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2015年04月29日 イイね!

FSWスポ走vol 2 ドライ

FSWスポ走vol 2 ドライ4月27日 晴れ 気温27度

すぎすぎすぎさんから誘われて、2回目となるFSWスポ走に参加してきました。



参加者は

すぎすぎすぎさん & ster-gateさん

そして DJ-KAZさんも来られました。

 




レフトハンさん&まほんさん



パトリオットさん&goodspeed-Fさん





途中からタカ11さんも参加





そしてわたし





1回目走行が終わったら、仕事を抜けだし

konchiさんが今回も来られました。ありがとうございます。(^_^)/

コカ・コーラコーナーに罠をしかけ、滑りやすくなってましたが

確認に来たんでしょうか(^(●●)^)ぶひ 


途中こんな車も






前回のスポ走時は雨で、2分21秒でした。

今回FSW初ドライでの走行です。

1回目の走行は汗だくだくで、2分14秒でした。

2回目はたまらなくエアコンをいれ快適走行で走りました。(*´з`)






タイムは97周目で2分10秒・・・(^▽^;)オドロキ



98周目以降はデーターがいっぱいになり

計測してませんでした。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!





2回の走行が終わり、折鶴で食事をとり焼きそばの入った

カレーを注文しましたが、量が多くて残しちゃいました。(^▽^;)

しばし談笑し解散

帰ろうかと思ったら、KAZさんが

ブレーキ終わってるよ・・・って






見事に終了してました。

帰路は徹底したぶひぃ~走りで無事帰宅できました。(*^。^*)

お誘いいただいたすぎすぎすぎさんありがとうございました。

参加された皆さん、暑い中でのスポ走お疲れ様でした。ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪

あぁ~楽しかった(*^▽^*)


Posted at 2015/04/29 01:57:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2015年04月12日 イイね!

mittさんに負けた(≧血≦;) グォオオオッ!!

mittさんに負けた(≧血≦;) グォオオオッ!!4月18日 
ネオスピードパークyakiimo!杯でした。

が肝心の時間帯に貸し切りが入ってしまい

しかも激混みで前後の時間帯も満杯状態

ネオスピードでのカートは諦め、夜の三郷会が

市川で行われることから、大慶園の屋内カート場に行ってきました。



今回の参加者

tpd0528さん



silvermittさんとわたし





移動直後にhiro-izuさんがこられ、new ISFを眺めまわした後

大慶園までカルガモ走行(@^^)/~~~

今回はカルガモ成立┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ


hiro-izuさんのnew ISF(・:゚д゚:・)ハァハァ




大慶園カート場





最初は4人で一緒に走り、ぶつかり合いながら10周を走りました。

スピードは20キロちょっとかな(^^;)

それでもコーナーでは上手くドリフトさせないと良いタイムは出ません。

まず私が走りタイムは 13.88秒




mittさんが、ブフォ~(; ・`д・´)



そしてtpd0528さんが・・・





二人に負けてしまいました。w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

悔しいのでわたしだけもう一回




それでもmittさんには届きませんでした。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

mittさん コソ連やってたのに違いない..............( _ _)σ イジイジ



ここで終了し、星乃珈琲五香店で一服






ここにkonezaruさんが来られて

ISF4台・・・内new ISF1台(・:゚д゚:・)ハァハァ




急ぎ三郷会会場のSAB市川店へカルガモで凸(`⌒´メ)凸 オラオラー!!









今週も大親分Sなかがわ氏が関東入りしてました。!?(゚〇゚;)マ、マジ...

当然のように切込み隊長komoyann氏を従えてます。(^_^;)



11時を回り、大黒へ





そしてお二人は帰路につかれました。(・:゚д゚:・)ハァハァ


今回も楽しい一日となりました。(#^.^#)

カート参加と三郷会参加の皆さま、大変お疲れ様でした。

次回も是非よろしくお願いいたします。ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪


おまけ



日曜日はアリストのタイヤ交換をしました。

先日購入したエアーツールを使ってみました。(^O^)










いや~楽ちん楽チン(*´з`)

Posted at 2015/04/19 14:58:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2015年03月24日 イイね!

トンネルを抜けるとそこは・・・まだ雪国だった(・:゚д゚:・)ハァハァ

トンネルを抜けるとそこは・・・まだ雪国だった(・:゚д゚:・)ハァハァ3月24日火曜日

今日は仕事で新潟に行ってきました。(^^;)
昨日天気予報を見ると新潟の山間では一日雪の予報が出ていたためやむなく一度外したスタッドレスタイヤを再装着


いざ新潟に向うとトンネル手前で既に雪がちらついてましたのでどうせなら動画を撮ってみることに(⌒~⌒)ニンマリ

雪道走行をしたことのない方がもしいましたら、体感してみてくださいね。(^_-)-☆



右下のYou Tubeをクリックして大きな画面で見てください。(*´з`)

今時にしてはかなりの降り方でした。(;-_-) =3 フゥ

Posted at 2015/03/25 00:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2015年02月27日 イイね!

雨のFSWでスポ走デビュー

雨のFSWでスポ走デビュー2月26日 FSWでスポ走

1月末にFSW会員となりましたが、スポ走については前回雪の為中止となりましたので、今回初走行となりました。
生憎の雨のFSWスポ走デビューとなりました。(;^ω^)



7時過ぎ東ゲートに到着すると、すごい車がゲート前で待機





すぎすぎすぎさん既に到着して並んでいました。(^(●●)^)ぶひ 
そしてゆうちさんもすぐに到着し、間もなくゲートが開き入場
ster-gateさんも後ろの方にハイドラが(^O^)

後ろからgoodspeed-FさんISF
           ゆうちさん           シビックタイプR
     ster-gateさん       ISF



右からSなかがわさん                          ISF
お世話してくださったすぎすぎすぎさん   ISF
そしてmy F



すぎすぎすぎさんが代表して6,7ビッドを借りていただいたので

右側 Sなかがわさん 
左側 totomoさんのクラウンアスリート



右側 ゆうちさん
左側 ster-gateさん



右側 totomoさん
左側 Sなかがわさん



右後方がgoodspeed-Fさん
その前方がすぎすぎすぎさん
左がmy F



そして左側のhide-i.s.v.fさんのISFと
レフトハンさんの左ハンドルのISF




左側のキャビノチェさんのISFと
タカ11さんのISF





そして写真撮れませんでしたが、konchiさんも仕事抜け出して来ていただきました。(^O^)アザース

そして1回目のNS-4A枠でピットに入った7台で走りました。(*^。^*)

20分弱の動画ですが、後の勉強の為長いまま捨てきれませんでしたので、スルーしてくださいね。(^^;)

ウェット走行で、かなり波乱に富んだ走行となりました。



1回目の走行が終わった後は、車談義でピットに花が咲きます。(⌒~⌒)ニンマリ







2回目の走行はNS-4C枠で、雨も強くなりさらに波乱に富んでいました。(・:゚д゚:・)ハァハァ

何を隠そう1周した第一コーナーでコースアウトしてしまいました。

あのストレートのスピードとブレーキング後のスピード差が大きすぎて、スピード落ち過ぎと勘違いしちゃったんですよ。
スピード調整してたら間に合わなくなって・・・(゚_゚i)タラー・・・

せっかくタカ11さんの後ろにつけて、勉強できると思ったのに置いていかれました。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!





私のタイムですが・・・
計測ポイントが3か所とのことだったので設定を3にしていたら
2か所のスイッチが入っていないらしい・・・・・・(゚_゚i)タラー・・・

結局1回目の走行は3周ごとに計測され
 
ベスト7分07秒59で 1周の平均タイムは 2分22秒7 231キロ

2回目の走行のベストタイム 2分31秒11 230キロ

全体の最高速は241キロでした。

電制効きっぱなしだったけど、無事筆おろしがすみました。
皆さんホントにありがとうございました。ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪


走行を終了し折鶴で皆さんと一緒に昼食をとりました。




しばらく談笑し今日の走行会を解散しました。

ster-gateさん、すぎすぎすぎさんお世話になりました。
今日走行されたみん友さんありがとうございました。
そして走行しないのに来ていただいた

hide-i.s.v.fさん、
konchiさん

ありがとうございました。(^(●●)^)ぶひ 

その後komoyannさんの仕事が4時半頃終了とのことで
あしがらの湯でまったりと時間をつぶし

富士川SAで待ち合わせ、合流しました。

ちとボケました(ノ゚⊿゚)ノあうぅ!!


しばしスタバでゆっくり談笑し、今日のイベントすべて完了
komoyannさんありがとうございました。
Sなかがわさんお疲れ様でした。

皆さんまたよろしくお願いいたします。<(_ _)>

関連情報URL : http://youtu.be/HJF2xDTKNQ4
Posted at 2015/02/27 22:53:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ

プロフィール

yakiimo!です。よろしくお願いします。(*^-^)ニコ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

息子といろんな話が出来ました。 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 07:39:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コンパクトハッチバックにしました
レクサス IS F レクサス IS F
IS-F  さりげなく、それらしくなく 大きくないところがいいですね。 自己満足感に浸っ ...
トヨタ アリスト アリスト (トヨタ アリスト)
最近車検が厳しくなり、既に純正戻しが不可能で車検を通すのが難しく手放すこととしました。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
我が家の女性陣が乗っています。 やはりこんな感じになっちゃうのかな~(*^_^*)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation