• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yakiimo !のブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

一人オフ

一人オフ14日 土曜日はちょっと暇をしていたので一人オフしてきました。





秋ヶ瀬で久々のカートコソレン
前回の秋ヶ瀬のベストは更新できず残念(;^_^A アセアセ・・・
あと2回分の回数券があるので、また暇があったらいこ(*´з`)

4時にレンタルカートが終了したので、越谷レイクタウンの
イオンモールへ行ってみました。

6時ごろ到着したのですが、駐車場はかなり混雑した状況でしたが、トヨタブース付近の駐車場はポツポツ空きがあって、十台くらいならまとめて止められそうでしたね。















電飾綺麗~(^(●●)^)ぶひ 





ビッツもピンクがあるんですね~(*'▽')



6時過ぎだったので、まだまだモール内も混雑してます。




トヨタブースの駐車場は、東埼玉道路(地図では国道4号と)
に面してます。
中央分離帯のある広い道路ですが、北上した場合にはUターン路で戻ってすぐ左折で駐車場に入り、少し北に進んだところとなります。
緑のところがトヨタの駐車場です。
南下した場合には左折で入れるので問題ありません。






そば衛で天ぷらそばを食べて帰りました。(^(●●)^)ぶひ 




家でまったりしていると

komoyannさんからいっちゃーんさんが大黒にいるよって電話
いそいそと出かけました。(^^;)

大黒に着くとkomoyannさん tpd0525さん
いっちゃーんさん
( 健^ω^人 ) さん 
(健人)さん???・・・書けないよ~(; ・`д・´)
そのお友達(名前効かなかった・・・)と彼女さんが

24時過ぎまで、まったりと

芝浦パーキングならコンビニがあるので温かいよってんで
またまたカルガモで・・・

最近カルガモ多いな~(^(●●)^)ぶひ 














3時半頃までコンビニでゆっくりしました。

皆さん遅くまでお疲れ様でした。
またよろしくお願いします。(*^。^*)


Posted at 2015/02/15 23:52:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2015年02月15日 イイね!

第2回房総ツーリング

第2回房総ツーリング今年で2回目になりました房総ツーリングを2月8日土曜日に決行いたしました。

予報は雨模様でしたが、朝集合時では心配なさそうな感じ(^O^)



館山自動車道を一路目的地の君津パーキングを目指していると
mittさんにいつの間にか追い越され、すぐに目的地に到着( ゚Д゚)

ガッちゃんさんが既に到着していました。ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪







そうこうしているうちに続々とF独特のサウンドを響かせ、チームの方々が到着してきました。







hiro-izuさんのFはフロンドバンパー右端からフェンダー部に当て逃げ傷があり悲しいことになっていました。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!






ス○さんのお尻に羽が・・・・(´・ω・`)ウラヤマ




konchiさんと



Sなかがわさんは昨日から来られて大黒でひと時を凄し豪華ホテルに泊まった様です。

青Fのkomoyannさん今回は残念ながら不参加(;^ω^)



9台のエリーゼ軍団もツーリングでしょうか(*^。^*)





10台のFがそろって、いざツーリング開始
久々のFだけのカルガモ(^_^)/タノシ~

あっという間に最初の目的地の日本寺に到着
最初の綺麗な集合写真で白F5台が並び・・・(^^;)フエタナ~






左に行くと大仏、右に上ると地獄のぞき



デカい~(*'▽')



ガレージハウスさん口あけてますか~(#^.^#)





上から声かけたら、手を挙げて答えてくれました(^^)/




皆さんもう一生懸命(^^;)




大丈夫か・・・Sなかがわさん(´・ω・`)




地獄のぞきから下界を眺めると・・・( ゚Д゚)チンチンが~










誰、そんなところにいるのは・・・





konchiさんにちゃんたかISFさん

手すりに寄りかかったら外れても知らないよ~・・・(゚_゚i)タラー・・・





って、こちらの写真を撮ってる(;^ω^)




ここから撮るとこんなだよ~~~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

こぇ~・・・・・・・(゚_゚i)タラー・・・




そんなこんなでみんなバラバラと見たいところを見物し
次の目的地に再びカルガモ~\(^o^)/






カルガモ走行をしているうちに雨が降りだし、
しかも土砂降り・・・

到着した目的地は久留里城・・・

土砂降りの中、100mの高低差を徒歩で・・・

諦めました~  (-_-)/~~~ピシー!ピシー!



再びカルガモで~
鴨川のまるよで昼食



昼食を食べてる時に、外は雷雨となり土砂降りいっそう激しく・・・



次の目的地、勝浦海中公園へ
駐車場が屋内なので助かりました~(^◇^)







海は荒れ




お魚さん達もフラフラと泳いでます・・・?



体も冷え、温かいコーヒーを飲んで
イザ九十九里に向います。



途中雨も小休止、景色も良かったので
集合写真をヾ(=゚・゚=)ノニャン♪







途中、燃料が無くなってきたFの給油の為バラバラとGSに・・・

カルガモも崩れて

九十九里有料道路の一之宮パーキングで集合











青Fが一台増えました。(^(●●)^)ぶひ 
我らがF軍団のチームリーダー、
まぁ~くんF代表が登場したのでした。((≡゚♀゚≡))





既に日は落ち、夜のとばりが降りてあたりは真っ暗
今日の主たる目的の九十九里カルガモ走行

終点まであっという間に着いちゃいました~ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
ここで房総ツーリング幹事のmittさんから、解散の挨拶があり
3台のFが帰ることになりました。
残った8台で八千代のLosAngelsのハンバーグを食べにいく事に(*^。^*)





これ、ほとんどの方が食べたみたいです。(*^。^*)

旨かった~(^(●●)^)ぶひ 





ツーリング幹事のsilvermittさん
まぁ~くんFさん
Sなかがわさん
がっちゃん0512さん
ガレージハウスさん
しろさん

ス○さん
hiro-izuさん
konchiさん
ちゃんたかISFさん

雨のなか一日お疲れ様でした。
楽しい一日を過ごすことができ、ありがとうございました。

第3回も是非よろしくお願いします。

Posted at 2015/02/15 22:29:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2015年01月27日 イイね!

今度こそ絶対(⌒~⌒)ニンマリ

今度こそ絶対(⌒~⌒)ニンマリあと3キロ(⌒~⌒)ニンマリ

今度こそ絶対撮るぞ~♪

カメラ構えて運転してれば

                         ぜったい忘れない(^(●●)^)ぶひ 




あと2キロだよ゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー




忘れるわけないよねぇ(^_^;)

あと2キロだよ~いくら年だからってねぇ(#^.^#)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

えっ忘れないって~~~(*´з`)

ほら~♪




80000キロでしょ(; ・`д・´)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

えっなにか ? (´・ω・`)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

違う ?・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ほら~80000キロのキリ番でしょ(*'▽')


ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ ふははは





そんなこんなで今日は雨が降ってたけど

ゴルフに行ってきました。(*^。^*)

プレーするころには晴れてゴルフ日和でした。ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪




スコアーは聞かないでね。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


遠くに浅間山が見えて素晴らしい景色でした。(^◇^)



Posted at 2015/01/27 18:27:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2015年01月04日 イイね!

FSW新春初走り 時速90キロ・・・(゚_゚i)タラー・・・

FSW新春初走り 時速90キロ・・・(゚_゚i)タラー・・・1月3日FSWで特別体験走行があり初体験してきました。(^^♪
この日は冷たい風が吹き朝の道路は凍り付いていました。
冬のFSWってスタッドレスで走るのかな(^_^;)
そんな私はISFにスタッドレスを履いて走りました。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!






今日はキャビノチェさんとmanta39さんはスボ走で新年初走りですヾ(=゚・゚=)ノニャン♪

キャビさん号






manta39さん号







富士山を背景にキャビさんmantaさん本気走り?(^^♪





その後午前中の部の特別体験走行

走行準備中のtpd0528さん号、いっちゃーんさん号、テッチンさん号、manta39さん号、キャビさん号、komoyannさん号、yakiimo!号




キャビさんに先行していただいてコース取りのお勉強をさせてもらいました。(*^。^*)
キャビさん号とyakiimo!号  写真は zukkoさん提供



komoyannさん号とmanta39さん号            写真はzukkoさん提供




manta39さん号の後ろがいっちゃーんさん号      写真はzukkoさん提供




テッチンさん号とtpd0528さん号              写真はzukkoさん提供



コース取りの動画ですが15分くらいありますので必要な方が見ていただければ
と思います。(*^。^*)





午後の特別体験走行です。
ショートコースのzukkoさん号とぶひぃ~さん号






ロードコースのzukkoさん号とぶひぃ~さん号、hide×h,s,v.fさんSheryl@isfさん同乗のt-tomoさん号です。










すべての走行を終えしばらく談笑後、帰路の高速道路が激混みとのことでお先に失礼しました。

参加された皆さま、大変お疲れ様でした。
楽しいひと時を過ごさせていただきありがとうございました。(*^。^*)
キャビノチェさんにはコース取り教えていただきありがとうございました。<(_ _)>
参考にさせていただきます。
Posted at 2015/01/04 23:26:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2014年12月31日 イイね!

ISFの退院

ISFの退院10月9日 長野県佐久に向う途中の碓氷峠でしたので我愛車ISFは12月27日まで78日間の入院を強いられましたが、やっと退院しました。(^◇^)




この期間にスポ走二つを予約していましたが、キャンセルとなり関係者にご迷惑をおかけしたこと、お友達の皆さんにもご心配をおかけし申し訳ありませんでした。<(_ _)>

新年にはもう数日の入院がありますが、おかげ様でもう問題なく乗れるようになりました。

退院した翌日には葬儀の為400キロほど走ってきましたが、早速お誘いがありいそいそで出かけてきました。(^_^;)

28日日曜日の大黒PAに久々のSなかがわさん、新しくISFを購入したkomoyannさん、いつもお世話になっているtpd0528さんとABS5さん
そしてhiro-izuさんも来られました。





Sなかがわさんとkomoyannさんは早朝のFSWから水戸の横綱本店に、そして大黒と一日中ご一緒に楽しまれたようです。(^▽^;)

お二人は帰られましたが、その後辰巳第一PAに移動

tpd0528号


ABS5号


hiro-izu号


yakiimo!号

そして初めてお会いしたまほんさんも合流しました。




ISFでプチオフに参加するのはホントに久々となりましたが、やっぱりISFは楽しい車ですね。ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪

そして30日hide×i.s.v.fさんのところで餅つきをするとの事でkomoyannさんからお誘いしていただいて、行ってきました。
いったい何人きたのだろうか。(^_^;)

餅つきもさせていただき、おいしくいただいた上お土産までいただいちゃいました。
hide×i.s.v.f.さん お世話になりました。(^_^)/



hideさんの模範演技(^_-)-☆



わたしも最初の練りを手伝わせていただきましたが、腕が・・・(^^;)


ぶひぃ~号 zukko号 左側にkomoyann号です。





いつものトレードマークkomoyannさんのマスク姿ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪




帰り道のkomoyann号




楽しい一日をありがとうございました。<(_ _)>


今年は孫娘も誕生し、多くのオフ会にも参加させていただいてみん友さんにもお会いすることができ、有意義な一年を過ごすことが出来ました。(^◇^)

実際にお会いすることは出来ずとも、コメント・メッセージ・イイネをたくさんいただきありがとうございました。(*´з`)

2015年もどうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>




Posted at 2014/12/31 10:22:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ

プロフィール

yakiimo!です。よろしくお願いします。(*^-^)ニコ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

息子といろんな話が出来ました。 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 07:39:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コンパクトハッチバックにしました
レクサス IS F レクサス IS F
IS-F  さりげなく、それらしくなく 大きくないところがいいですね。 自己満足感に浸っ ...
トヨタ アリスト アリスト (トヨタ アリスト)
最近車検が厳しくなり、既に純正戻しが不可能で車検を通すのが難しく手放すこととしました。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
我が家の女性陣が乗っています。 やはりこんな感じになっちゃうのかな~(*^_^*)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation