• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yakiimo !のブログ一覧

2017年04月17日 イイね!

袖ヶ浦 e5裏走行会

袖ヶ浦 e5裏走行会 16日に袖ヶ浦e5走行会が行われ、オラも無理やりタカさんにお願いし参加させていただきました。







この日は朝からぐんぐん気温が上昇し、28度という夏日(;^ω^)


e5走行会は今回で2度目の参加ですが、想えば前回も7月開催の時でしたので真夏日となり、エアコンを入れての走行でした。(*^。^*)



今回の参加は恐れ多くも、タカ11さん DJ-KAZさんという大御所に紛れて・・・\(^o^)/





山崎さんと
レフトハンさん親子で観戦に来てくれました。





9時よりブリーフィング
20名の参加で30分2本の走行です。



1本目は10時から
8時に入場できましたので、余裕があり準備万端
いつも何か忘れるんですが、今回は車載カメラも忘れることなくスイッチON(^O^)




2本目 11時より

1本目がうまく走れて浮かれ気味・・・
カメラのスイッチを忘れず入れて・・・良しと

が、電制切るのとスポーツモードにしないまま走行(≧ヘ≦) 

タカ11号にはレフトハンさんが乗って走行していますが・・・トラブルに見舞われます。(;^ω^)



タカ11号はトラブりましたが、事故もなく楽しく汗を流し、遊べました。(^_^)/



昼食を食べ談笑後解散

皆さん、夏の様な暑い中でしたが大変お疲れ様でした。
タカさん 遅くなってからの参加依頼でお手数おかけしました。
ありがとうございました。m(__)m
Posted at 2017/04/17 10:42:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2017年03月30日 イイね!

いったいどうしたF軍団

いったいどうしたF軍団前回のFSWでのスポ走がATFが原因と思われる不具合で不発におわり、オイル量を再度測定補充したので確認のためスポ走してきました。

結果としては、まったく不具合は出ることはなく、スポ走を楽しむ事ができました。



たくさんの方から貴重なコメントをいただき、不具合を解消できましたこと改めて感謝申し上げます。m(__)m


この日以外にも沢山のF乗りの方々が来られて久々のF軍団を結成、走行台数6台、観戦台数5台となりました。

レフトハンさん



ガレージハウスさん DJ-KAZさん



キャビノチェさん 観戦に来られたGS乗りのmanta39さん



朝一番から応援していただいたsilvermittさん
観戦に来られた86乗りのパトリオットさん GSRさん



star-gateさんとオラ



そして最近F乗りになられ観戦にこられたS.あおいさん
残念ながら写真を撮れませんでしたので、GSRさんの
ブログから無断借用(-_-)/~~~ピシー!ピシー!





この日は平日ながら、朝から満員御礼・・・(;^ω^)
S4-Aで全員走りましたが、予想だにしない結果が待っていました。(@_@;)

オラはその後S4-Bを走ったので、合わせて動画の前半に入れました。(^▽^;)




ミッション不具合、リップ脱落、ブレーキトラブル・・・
誰が予想したでしょうか(  ̄っ ̄)ムゥ

でも事故にならず、誰もケガも無く終われたのは幸いでした。

S.あおいさんは用事で先に帰えられましたが、走行終了後みんなで近くの道の駅ふじおやまで昼食をとり解散しました。

走行された皆さん、観戦に来ていただいた皆さん
大変お疲れ様でした。(^.^)/~~~

Posted at 2017/03/30 22:52:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2017年03月10日 イイね!

リアキャンバーは必要か?

昨日 ガレージハウスさんと突然のプチオフ(^▽^;)

色々な話の中でSSキットの話になって・・・

テックスモデファイさんの話によれば
キャンバつけない方が早く走れるよって言われたとか(゜.゜)

片べりのイメージからも分かるような気もするし・・・
タイヤの全面が路面に接していた方がトラクションがかかるのは納得できます。

オラはリアキャンバー付けたのはコーナーリングスピードを上げられるかな、という理由で付けたのですが・・・
でもコーナーリングスピード上がってないし(・_・;)
なんで・・・

その時はトラクションのイメージしか思いが廻らず納得してきましたが(;^ω^)

そうそうもう一つ分かったことがありました。
jaja.Fさん どんな人かな~とハウスさんに聞いてるうちに
納得。
Jaja.Fさんの じゃじゃはじゃじゃ馬のじゃじゃとわかりました。(*^。^*)スッキリ

話は戻って、
考えてみると、100RでスピンしたのもSSキットを付けてからだったよな・・・って気づきました。

SSキットを付ける前と後の動画でどうなってるか比較して見ました。(´・ω・`)

すると明らかな違いが・・・




付ける前は、コーナリングでリアはほとんど滑っておらず、逆にフロント側は3.5°のキャンバーがついてるのにアンダーが出てました。

リアにSSキットを付けて、キャンバーが2.5°ほど付いたのですがそのころからリアが滑り出したと思います。
それで、そのころからどこか空き地でスライドコントロールの練習したいと思うようになってきたと思い出しました。

キャンバつけてコーナリングスピード上がるどころか横滑りしてスピードダウンする理由を考えてみました。

キャンバを付けると接地面積が減るわけですが、本来ならコーナーで徐々に横Gが加わり、車の傾きとタイヤの変形が徐々に起きて小さなグリップ力からタイヤが路面に平らになるに連れ接地面積が増え、グリップ力も最大になるのかと思います。

オラの場合きっと急激なハンドル操作で、接地面積が小さいうちに大きな横Gをかけてるのが一番の原因かと・・・

運転技術だけでなく、バネにも関係するし、小さい面積でもハイグリップタイヤなら多少なりとも大きな横Gをかけられるわけですよね。

う~ん
運転技術は急にはうまくならないし、ハイグリップタイヤは高いしな~・・・(^▽^;)

てなことで、キャンバーを半分くらいに抑えるのが手っ取り早いかなと思いました。(*^。^*)
Posted at 2017/03/10 18:51:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2017年03月04日 イイね!

大都会

大都会を走るのはお尻がフワフワして苦手です。(;^ω^)


Posted at 2017/03/04 08:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2017年03月01日 イイね!

房総ツーリング 

房総ツーリング 2月24日 チームのツーリングに久々参加

昨年の5月末のtomoring meeting 以来のツーリングです。







今回は房総方面で流石に渋滞はないと踏んだのか、集合は10時とチームとしては最遅の集合時間で朝はゆっくりできました。(^▽^;)

最初に参加したツーリングは房総ツーリングでスタッドレスを履いての参加でしたが今回も同様、履き替えの時間がなくスタッドレスで参加・・・(^▽^;)

まぁ先導がmitt隊長ではなかった分、減り方は少なくて助かりましたがね(^_^;)

今回の参加は、朝から5台の参加で仕事上がりで寝ずの参加がを含めて2台(@_@;)
5時ころまでツーリングを楽しみました。(*^^)v







立案・企画されたまぁ~くんFさんにはいつも頭が上がりません。
ありがとうございました。

参加された皆さんも年寄りでも一緒に遊んでいただいていて、
ほんとにありがたいです。(ノд・。) グスン

一日お疲れ様でした。(^.^)/~~~




追伸 

バック音楽がつまらないので変えました。(^.^)/~~~







Posted at 2017/03/02 07:44:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ

プロフィール

yakiimo!です。よろしくお願いします。(*^-^)ニコ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

息子といろんな話が出来ました。 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 07:39:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コンパクトハッチバックにしました
レクサス IS F レクサス IS F
IS-F  さりげなく、それらしくなく 大きくないところがいいですね。 自己満足感に浸っ ...
トヨタ アリスト アリスト (トヨタ アリスト)
最近車検が厳しくなり、既に純正戻しが不可能で車検を通すのが難しく手放すこととしました。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
我が家の女性陣が乗っています。 やはりこんな感じになっちゃうのかな~(*^_^*)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation