• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yakiimo !のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

ISFの退院

ISFの退院10月9日 長野県佐久に向う途中の碓氷峠でしたので我愛車ISFは12月27日まで78日間の入院を強いられましたが、やっと退院しました。(^◇^)




この期間にスポ走二つを予約していましたが、キャンセルとなり関係者にご迷惑をおかけしたこと、お友達の皆さんにもご心配をおかけし申し訳ありませんでした。<(_ _)>

新年にはもう数日の入院がありますが、おかげ様でもう問題なく乗れるようになりました。

退院した翌日には葬儀の為400キロほど走ってきましたが、早速お誘いがありいそいそで出かけてきました。(^_^;)

28日日曜日の大黒PAに久々のSなかがわさん、新しくISFを購入したkomoyannさん、いつもお世話になっているtpd0528さんとABS5さん
そしてhiro-izuさんも来られました。





Sなかがわさんとkomoyannさんは早朝のFSWから水戸の横綱本店に、そして大黒と一日中ご一緒に楽しまれたようです。(^▽^;)

お二人は帰られましたが、その後辰巳第一PAに移動

tpd0528号


ABS5号


hiro-izu号


yakiimo!号

そして初めてお会いしたまほんさんも合流しました。




ISFでプチオフに参加するのはホントに久々となりましたが、やっぱりISFは楽しい車ですね。ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪

そして30日hide×i.s.v.fさんのところで餅つきをするとの事でkomoyannさんからお誘いしていただいて、行ってきました。
いったい何人きたのだろうか。(^_^;)

餅つきもさせていただき、おいしくいただいた上お土産までいただいちゃいました。
hide×i.s.v.f.さん お世話になりました。(^_^)/



hideさんの模範演技(^_-)-☆



わたしも最初の練りを手伝わせていただきましたが、腕が・・・(^^;)


ぶひぃ~号 zukko号 左側にkomoyann号です。





いつものトレードマークkomoyannさんのマスク姿ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪




帰り道のkomoyann号




楽しい一日をありがとうございました。<(_ _)>


今年は孫娘も誕生し、多くのオフ会にも参加させていただいてみん友さんにもお会いすることができ、有意義な一年を過ごすことが出来ました。(^◇^)

実際にお会いすることは出来ずとも、コメント・メッセージ・イイネをたくさんいただきありがとうございました。(*´з`)

2015年もどうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>




Posted at 2014/12/31 10:22:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2014年12月24日 イイね!

三郷~ONC~釣り

三郷~ONC~釣り2015年最後となる3つのオフ会に行ってきました。

12月20日土曜日三郷ナイトオフ




到着したのは8時半頃でしたが、ちょうどkomoyannさんの本日納車となった青Fと同時刻でした。(^_^;)

あいにくの雨のオフ会となり、イトウヨーカ堂の屋上の屋根下で行われていました。
既に参加者のほぼ全員が到着しており、komoyannさんの青Fに興味深々(*^。^*)





兄弟の様なお友達関係のぶひぃさんのFとコラボ



komoyannさん ご満悦ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪



色とりどり、車種とりどり・・・\(^o^)/






9時屋上が閉鎖となり、いつものコーヒータイム(^O^)
暖かなところでしばし楽しく談笑し、そして雨の中で・・・も(^_^;)
12時ころ、今年最後の三郷オフを解散しました。
三郷には今年後半からの参加でしたが、温かく向い入れていただき楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
2014年も是非参加していきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>





12月21日 日曜日 ONC 辰巳第一PA
今回もやはりアリストでの参加となりました。
ちょっとした不注意で愛車のISF前部を破損
既に2か月半ほど入院しています。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

日曜日のせいかいつもとは違い、車の台数が少ない辰巳に到着し、うろうろしているとす○さんが到着




しばらく談笑しているとインターセクトに行っているFのハイドラに動きがあり、こちらに向かっている様子

白F3台でhiro-izuさん mittさん ちゃんたかISFさんが到着
そして青FのチームISF代表まぁ~くんFさん到着です。













こうしてISFを並べると後悔の念と早く愛車のISFに乗りたい気持ちになるのでありました。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


チームISFで作っていたジャケットが出来上がり
まぁ~くんFさんに持ってきていただきました。(^◇^)

長い方のワッペンは両腕に、大きい丸Lの方は右胸部に付けます。

チームの皆さんの意見を集約し作ったジャケット大事に使って行きたいと思います。ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪













ONCも今回が今年最後のオフとなりました。
最初は辰巳第一に行けなくて、オロオロしましたが最近は第一でも第二でも間違いなく行けるようになりました。(*'▽')エッヘン

2015年も楽しみにしています。
ONC参加の皆さま、来年もどうかよろしくお願いします。<(_ _)>



そして12月23日 今年最後の釣りオフとなりました。
今回は鹿島港でヒラメ釣り、前回のリベンジを期した釣行です。
haya103さん せいちゃんさん せいちゃんさんのお友達
そして私の4名です。

リベンジになったのか・・・(^_^;)
竹製のものさしがなんか気になりますね。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!





今回スゲードラマがあったんですよ(^◇^)
hayaさんが80センチはゆうに超えるだろうと思われるヒラメを水面まで上げて、船長さんがそれを見てあわててタモを取り換えに行ってる間に仕掛けがプッツン・・・(((゙○゙)))ぁゎゎゎゎゎゎゎゎゎゎゎゎ

逃した魚はデカいなんてもんじゃない
幻の魚になりましたとさヾ(=゚・゚=)ノニャン♪

釣りオフ参加の皆さま大変お疲れ様でした。(^_^;)
2015年もよろしくお願いします。<(_ _)>

Posted at 2014/12/25 00:27:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年12月11日 イイね!

ネオスピードパーク

ネオスピードパーク12月10日(水)
今回のカート大会はサーキット秋ヶ瀬から千葉県八千代市のネオスピードパークに移して初めて開催しました。



参加者はsilvermittさん、tpd0528さん、そしてわたしの3名
そして仕事の途中で柏在住のお方が応援に来てくれました。(^^♪
年末の忙しい中、ありがとうございます。ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪

ネオスピードパークは秋ヶ瀬と比較すると貸し切りが多くて一般走行はなかなか時間通りに走れず、休日はさらに混み合っているとのことです。(^^;)





コースはヘアピン2か所と3mも高低差のあるS字カーブを含んだコースで体が浮き上がるような感覚があり、ちょっとビビりで踏めませんでした。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!










今日貸し切りや一般走行をしていた方々は皆早い人ばかり(;^_^A アセアセ・・・
自分たちの走行写真は一緒に走っていたので無いんですよ~(*´з`)






実は10周の6回券を買ったのですが、回数券は当日のみ有効なんて小さく書いてあり焦りましたが、1回券に買いなおし出来ましたのでホッとしました。(;^_^A アセアセ・・・

冬季は10周券で12周走れるのでお得です。ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
わたしのタイムは平々凡々に終わりました。(^^;)

右側のタイムは会員になると体験走行5周を走れますがそのデーターです。
体験走行後走行券を買ってすぐ走ろうと思ったのですが4時50分頃まで貸し切り走行が入っていて待たされ焦らされた後のタイムで
もう完全にナイターになってました。(^^;)

本日のベスト記録の7番目にtpd0528さんがいます。\(^o^)/
初めて走ったコースなのに・・・・・・(゚_゚i)タラー・・・
ちなみにトップの方はコースレコードがどうのこうのって聞こえてきましたが・・・(´・ω・`)

mittさんも秋ヶ瀬では差があった気がしてたのに、間隔が開かないし・・・コソレンしてたかな(^_^;)



silvermittさん、tpd0528さんお疲れ様でした。
◎○さん応援ありがとうございました。
次回は是非一緒に走ってくださいね。(^_-)-☆

次回の開催は1月12日の祭日の日中に行います。
時間をとれる方は是非ご参加ください。





Posted at 2014/12/12 00:29:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2014年12月03日 イイね!

アリスト 頑張ってますよ~(^O^)

アリスト 頑張ってますよ~(^O^)今年も残すところ一か月となり、忙しい日々をお過ごしのことと思いますが、12月に入りめっきり寒くなってきましたので、風邪などひかない様お気を付けください。





近頃の車は良くできていてずいぶん長い期間乗っていられるものだと感心しているのですが、私のアリストも頑張っています。(^O^)

今回111111のぞろ目となりました。ヽ(^。^)ノ







実はこのメーターは既に交換していて交換時は86,510でした。
交換後の走行距離は24,601キロです。(^(●●)^)ぶひ 




交換時の前走行距離は238,612キロでしたので
263,213キロ乗ったことになります。ヽ(^。^)ノ





既に17年になりますが今は子供が乗っています。
あと何年乗ってくれるのか気になるところです。ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
Posted at 2014/12/03 06:48:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | アリスト | クルマ

プロフィール

yakiimo!です。よろしくお願いします。(*^-^)ニコ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3456
78910 111213
14151617181920
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

息子といろんな話が出来ました。 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 07:39:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コンパクトハッチバックにしました
レクサス IS F レクサス IS F
IS-F  さりげなく、それらしくなく 大きくないところがいいですね。 自己満足感に浸っ ...
トヨタ アリスト アリスト (トヨタ アリスト)
最近車検が厳しくなり、既に純正戻しが不可能で車検を通すのが難しく手放すこととしました。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
我が家の女性陣が乗っています。 やはりこんな感じになっちゃうのかな~(*^_^*)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation