• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yakiimo !のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

冷却装置 これが限界?

冷却装置 これが限界?冷却装置がやっと実用ベースになった(^.^)/~~~

今までの物は、ヤバくて使い切らず・・・(;^ω^)

オイル漏れって結構しっかり見てるので、間違われると走行止められて他の皆さんに迷惑かけそうでね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


ノズルをやめてホースに3センチピッチくらいに針で穴をあけ、電池を9ボルトから6ボルトに下げ噴射量を目いっぱい少なくしました。(^.^)/~~~


風圧の影響はめちゃくちゃ大きくて、下から上に霧となって飛んでいくのでホースを下に配置して、下から噴射するようにしました。

噴射量が少なく、しかも霧になってるので長い時間噴射しないと
効かないかな(^▽^;)


水を下に垂れ流さないようにするには、これが限界かもね(^_^;)






Posted at 2017/01/29 15:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2017年01月16日 イイね!

仕事のついでに(^^♪

仕事のついでに(^^♪今日の仕事先はマイナス5℃位にはなったのか(@_@;)

昔はこんな階段の通路を通ってました。







さらに進むとこんな景色に(゜.゜)








展望台からは絶景が





うまくすればこんな状景も






残念ながらその通路も崩れてしまい、今は便利になって






トンネルを通って、不動尊をお参りして





エレベーターに乗ってついたところで、

たき丸君が待ってます。(^.^)/~~~



今日の寒さで素晴らしい景色を見ることができました。(^O^)

皆さんも是非行ってみてくださいね。(^_^)/


追伸

昼に常陸大宮の道の駅で食べたコンニャクラーメン 
藤右衛門チャーシューメン

意外な舌触りでマイウ~でした。(^.^)/~~~




Posted at 2017/01/16 20:17:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2017年01月15日 イイね!

はじめのイ~ッポ♪

はじめのイ~ッポ♪そういえばタカさんが餅つきの時に筑波で走行会があるって言ってたな(^_^.)

ホームページを見てみると、週末に
『はじめのイ~ッポ♪』




クラス分けも
『イチゴ』『ニンジン』『サンダル』『ヨット』

ゆるそうな走行会が入ってました。(^^;) 


11時からの走行会で、スポ走も走行会終了後からできそうなのでヘルメットだけ持って行ってみました。(*^。^*)




30分ほどで到着、いましたいました。(^^♪
じゃがもんさんも来てました。(^O^)
後から赤芋さんもきてビックリ(^▽^;)

タカさん、カズさん 準備中、お二人はイチゴグループ(;^ω^)
名前はメルヘンチックだけど参加車両はとんでもなくガチ~(@_@;)

走行は3ヒート













イチゴグループの走行がまた迫力満点でガチ~(@_@;)












動画でその迫力を味わってください。(^.^)/~~~





カズさん2ヒート目でタイム更新で見事3秒切り 

しかもナンカンのラジアルタイヤ(^^♪

スゲーの一言ヽ(^。^)ノ


タカさん アタック中の運悪く残念ながら3秒台突入ならず

でもいつもながらカズさん、タカさんのカルガモはかっこいい(^^♪


ついでですがオラもY1でスポ走できました。

今回は減衰を前後とも柔らかくして走って・・・撃沈

アンダーがでて立ち上がりで踏めませんでした。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!







走行終了後、タカさんがパット終了だよって(@_@;)


そんな楽しい一日でした。

皆さん お疲れ様でした。(*^。^*)
Posted at 2017/01/15 08:32:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年01月13日 イイね!

1年半前と現在のベストを比較してみた

走り方の違いはあるのかな~・・・

と思って1年半前と最近のベストを比較してみた。

いったい何が・・・


Posted at 2017/01/13 00:06:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年01月08日 イイね!

ATF&ラジエター冷却装置 by Y工房

ATF&ラジエター冷却装置 by Y工房ATF&ラジエター冷却装置を完成させました。ヽ(^。^)ノ

TC2000で固定方法が悪く噴霧器がひっくり返って助手席が水浸しになりましたが、固定方法もFSWで検証できました。(^^♪






今回はノズルの向きについて実証実験して、風の影響についてもおおよそわかりましたので、UPします。


また電圧を少し上げてポンプの圧力を上げたので、出る量が多すぎる懸念があります。

ややもするとオイル漏れと間違われそうなので、低速の時は使わないようにして、ストレートのスピードが出ているときに使ってみようと考えています。(^O^)







Posted at 2017/01/08 15:56:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

yakiimo!です。よろしくお願いします。(*^-^)ニコ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
89101112 1314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

息子といろんな話が出来ました。 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 07:39:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コンパクトハッチバックにしました
レクサス IS F レクサス IS F
IS-F  さりげなく、それらしくなく 大きくないところがいいですね。 自己満足感に浸っ ...
トヨタ アリスト アリスト (トヨタ アリスト)
最近車検が厳しくなり、既に純正戻しが不可能で車検を通すのが難しく手放すこととしました。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
我が家の女性陣が乗っています。 やはりこんな感じになっちゃうのかな~(*^_^*)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation