• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yakiimo !のブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

Fuji-1GPで我Team Fがクラス3位入賞

Fuji-1GPで我Team Fがクラス3位入賞去る5月16日富士スピードウェイで行われた4時間耐久レースにIS F4台で構成されたTeam Fの一員として参加してきました。
当日は結局一日中雨でレースも赤旗が連発する荒れた一日でした。
仲間内からも2台のもらい事故に合い、うち一台は我チームの愛車が被害にあっています。
怪我無かったのは幸いですが、早く元通りに復活することを祈っています。




我チームはレクサスIS F 4台構成でNA-SUPERクラスで参加しました。
チームメンバーはタカさん・レフトさん・star-gateさんそして私の4名
ただレフトさんの愛車が直前の不調で3台で走ることに。

                         スギさんのお友達からいただきました。
  alt

alt

alt

alt

alt

alt


レース結果を最初に書いておきますが、なんとクラス3位入賞(*'ω'*)
古希まじかの私にとって良い冥途の土産となり感激の一日となりました。(^_-)-☆




タカさんから直前にスタートドライバーやって(*'▽')
って言われ・・・・

えっ嘘~(゚Д゚;)・・・・私で大丈夫か? と思いつつ
はい!・・・・と言う優柔不断な私www

4時間なので4名で30分2回づつの走行
私はスタートと5番目の走行です。( ..)φメモメモ

予選走行でタカさんタイムで14番グリッドからスタートとなり、
早い車が後ろにいっぱいでガンガン追い越されそうと不安がマックスwww
ここからドキドキが始まりました。( ;∀;)

でも居直りは現役時代から得意
何とか平静を装えました。(^_-)-☆

alt

alt

alt




グリッドに入ってしばらく写真撮影タイムがありましたが
ドライバーはあまり楽しむことはできませんよねw

スタートはそれなりに・・・できました。(*'ω'*)






スタートが何とかなって早い車に抜かれつつ、あとは自分のペースで走るだけ
雨もまだそれほど強くなく割かし平静に運転できたと思います。
とにかく混んでいるところは慌てず焦らず無理をせずで(#^.^#)
30分走り切れ無事バトンを渡せたときは胸をなでおろしホッと安堵。



2回目の走行はタカさんからバトンを受けて



2回目の走行はスタート時よりさらに雨足がつよく、タイムも10秒ほど遅くなりました。
とにかく水しぶきで前の車が確認できなくて距離がわからない。
前に車がいたらスピードを落とさざるをえませんでしたし、コースに川ができて危険な状態でした。
私がピットイン直前にクラッシュして大破した車がおり、赤旗となってました。
とにかく運も幸いし30分走行しバトンを渡すことができました。

皆さんにいただいた写真もたくさんありました。
ありがとうございます。

alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


赤旗連発で波乱万丈なレースとなりましたが、けが人は出ていなかったと思いますし私もなんとか無事完走できホッとしています。
取りまとめをしていただいた市川さん、細かな世話をしていただいたスギさん
本当にありがとうございました。
また、現地でみんなの面倒をみたり計測器の受け渡しで走り回っていた女王様とGSRさん、最後まで応援していただいた山崎さんmittさんkonchiさんみかンさんに感謝です。
また関係者の皆さん、お世話になりました。


Posted at 2021/05/19 12:01:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年12月11日 イイね!

筑波サーキットのタイム更新

筑波サーキットのタイム更新
皆様 大変ご無沙汰しております。
4ヶ月間、みんカラから遠ざかっておりました。
だってブログにする材料がなかったんですよ。ε-(´・`) フー
それに、仕事が少々・・・


今回は・・・
やはりサーキットがらみのブログになります。

今月の6日に
『WITH ME 走行会  in  TSUKUBA2000』
が開催され、久々にTC2000を走りました。

TC2000は一年半ぶりとなるので自分の走行感覚を取り戻すことと
夏のFuji-1GPの時の水温対策での不調があったので、
確認のため2日前にTC2000でフリー走行をしてきました。

今どきの気温ですから当たり前ですが、夏の気温から20度ほど低いことも
あり、20分間なんとか走りとおすことはできましたが、コーナーからの
立ち上がり加速がなんともダラダラと・・

気落ちしての参加でした。

alt


でもなんとなく感覚は取り戻せたかなと感じはしてました。

参加はお誘いしていただいたタカさんと
つくば初走行となるマースケさん
走行会全体の参加者はコロナの影響か、4輪は少な目で20名弱の2グループで
走りやすくて良かったです。

alt

alt


alt


タカさんと私は1組目で走行、
マースケさんは初つくばということで2組目で走りました。

2日前に加速不調にちょっとした対策をして参加したのですが、
感覚を取り戻せたのかわかりませんが、27万キロの車として
加速感もまぁまぁ納得

1回目が1分7秒7でベストタイムの0.5秒落ち
2回目で1分6秒1のタイムが出て、なんと1.1秒短縮!?(゚〇゚;)マ、マジ...
3回目は1分7秒1

結果をみてほんとに驚きました。
これは70歳でサーキットを走る夢に望みがでてきたのかな( 'ノω')コッソリ 










タカさんはダンパー不調とタイヤが古かったとの事で流してましたが、
それても流石の走り(= ̄∇ ̄=) 

初つくばのマースケさんは・・・

何なのこの人・・・5秒代連発してました。( ̄▽ ̄;)!!ガーン






天気も良くて、タイムも出て明日につながる最高の日になりました。
参加のお誘いをしていただいたタカさんにほんとに感謝しています。゚゚゚゚゚m(__)m

マースケさん同伴で激を飛ばしてくれた女王様
遠方より応援してくれて写真・動画を撮ってくれたコモさん
忙しいにもかかわらずお子様連れで応援に駆けつけてくれたレフトさん
そしてやはり遠方から久々にお会いしたGSRさんも応援してくれました。
本当にお世話になり、ありがとうございました。

まだこのようなイベントに参加できそうですので、
その節もどうぞよろしくお願いいたします。゚゚゚゚゚(^^)/

Posted at 2020/12/11 18:35:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年08月21日 イイね!

Fuji-1GP 4時間耐久レース

Fuji-1GP 4時間耐久レース




皆様、ご無沙汰しています。

多分多くの方が、最近音沙汰がないな?
老衰でもうあの世の人になってるのかも!

とか、思っていたんじゃないですか・・・w。
オラはそんなところにはいません。
ここにいます。(^^)/
しぶとくこの世に、しがみついてますよ。ε-(´・`) フー

7月末に福島の仕事から足を洗い、また以前の生活に戻りました。
が、腰は痛いわ神経痛で足は痛いわで、
もうそろそろ限界かなと思う今日この頃です。r(-◎ω◎-) 考え中.....


ところで、この16日に仕事のうっぷんを晴らすべく、
富士スピードウェイで一走りしてきました。(*^▽^*)
Fuji-1GP でNA-SuperクラスのチームF+の一員に加えて
いただきました。
ほんとに一走りでしたが・・・?

去年の同じ時期の同レースにも参加させていただいたのですが、
熱対策の必要性を感じ、熱対策を講じて参加。
熱対策は完璧、もう大丈夫、今年は楽しくなりそう・・・

あまかったですわ(´-ノo-`)ボソッ...
15分で終わりました。www


でもチームの皆さん暑いのもなんのその
意欲的に頑張ってくれて、
昨年のクラス5位から4位に昇格しました。(*^▽^*)

alt

alt



チームの皆さん、ありがとうございました。💦

また、他チームで走ったミンともさん
今年も暑い中でのレースで、何事もなく完走
大変お疲れ様でした。(^^)
そして、見事同クラス2位入賞したホワイトカーズさんの
チームS-Encounterの皆さん
おめでとうございました。(^^)/


Posted at 2020/08/22 00:07:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2020年02月08日 イイね!

令和2年 FSW初走り

おはようございます。

ご無沙汰していますが、実はこの歳でオラの意思とは関係なしに常勤体制で仕事に復帰してしまいました。
福島県でアパート暮らし、6時半ころ出発し8時過ぎに帰るという生活をしています。
嫌なんですが半年ほど・・・・早く辞めたいw
そんなわけで、みんカラも遠のいていますが生きてます。

しかしこんな歳でもみんカラでお付き合いをしてくれている若い人たち。
感謝しかないですね。

今回参加の『思いやりとロマンのTOLED走行会』には5回目の参加となりました。
1時間枠の耐久のような走行会です。

ちなみに来週行われる レクサスF ワンメイクドライブレッスンには不参加となります。
仕事の関係もありますが、とりあえず参加申請はしたのですがキャンセル待ちとなりましたので仕事をすることに決めました。(´-ノo-`)ボソッ...

さて走行会当日はいつも雨で悩まされている走行会でしたが、今回はうって変わって快晴という絶好の走行日和♪
皆さん、思い思いの走り方で楽しそうでした。
当然オラも思いっきり楽しめました(=゚-゚)♪

でも危ないことも2度ほどありましたが、危機一髪でかわすことができたのでもう少しサーキットを楽しんでいけそうです。(^^)/

いつもの様に動画をアップしていますが、3分40秒辺りと18分50秒あたりにその危なかった一瞬があります。
2回目の瞬間はいつもの参加メンバーのマースケさんが後方を走っていて決定的瞬間をとらえていました。



ぶつからないでほんとに良かったです。

今回仲間内のはちくろさんと言う、いけてる女性がハチロクで参加しました。
みん友さん達も知っている女性です。(*^▽^*)
ハチロクは漆黒でバリバリのサーキット仕様風?で格好よかったですよ(^^)/ (写真無くてごめん(;^_^A アセアセ・・・)

走行会終了後はいつものココスで食事&談笑
当然ながらコモさんも強制招集です。(*^▽^*)
alt

alt

alt


スタッフの皆さんいつもありがとうございます。
参加のミンともさん、お疲れ様でした。
またよろしくお願いします。(^^)/

Posted at 2020/02/08 09:41:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2019年11月27日 イイね!

霧のFSW

霧のFSW

天気予報はくもりでも、今日は雨の確率高しw

何故か?

それは、今までのデーターが示している。

雨の確率75%w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!






今回はそれだけではなく、濃霧ときた。(´-ノo-`)ボソッ...

でもそれぞれ秘めたる思いがあり、20分の枠で走ることになった。



長い動画となりました。(^^)






お疲れ様でした。(^^)/

Posted at 2019/11/27 18:37:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 旅行/地域

プロフィール

yakiimo!です。よろしくお願いします。(*^-^)ニコ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

息子といろんな話が出来ました。 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 07:39:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コンパクトハッチバックにしました
レクサス IS F レクサス IS F
IS-F  さりげなく、それらしくなく 大きくないところがいいですね。 自己満足感に浸っ ...
トヨタ アリスト アリスト (トヨタ アリスト)
最近車検が厳しくなり、既に純正戻しが不可能で車検を通すのが難しく手放すこととしました。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
我が家の女性陣が乗っています。 やはりこんな感じになっちゃうのかな~(*^_^*)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation