• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月03日

上ならしょっちゅうだけど、横は・・

上ならしょっちゅうだけど、横は・・ 先に言っときます。

銀2郎はバカです、変態です、ことクルマに関しては目立ちたがり屋です(ポリシー強すぎ)。

これまで数々のオープンカーを乗り継いで来ました。

トップを開けるのは毎度のこと、1年中、冬でも雨、土砂降りの中だって!

ところが今度は横を開けてみたもんだい!


ラングラーはドアも外せます。


Rドア外しはすでに経験済みなので、今度は



Fドアを外しました。


今朝5:15分。
外しての初走行。

気温13℃と寒くはないが、予報通りの弱い雨。


いやーー、上の開放とはまた違った開放感、っつうか、緊張感だな。

慣れるまではちょびっと怖さもかんじますな、こりゃ!

風も威勢良く入り込みます。


会社のPに着いて



ほぼ雨は止んでますが、急場しのぎのラゲッジ用に用意した一応は防水になってるカバーで覆いましょう。


予報ではこのあと(8時すぎ)は曇り。



ご安心あれ、左側は



慎んでおりま(笑)。




ドアミラーはドアに付いてるので、臨時ミラーで対応はいいのですが、走り出すと働くドアオートロックの解除ボタンもなくなってる訳で。

さらに、キーを抜いて、ドアノブを引かないと止まらないオーディオ(放おっておいて20秒ぐらいで停止するが)と弊害が発生するんだなこれが。

ミラーのリモコン&格納&ヒーター、内臓ウィンカーは最初から付いてましぇん。

なのでドアを外すのに外さなきゃいけないのは、PWのコネクタとドア開き過ぎ防止の太い麻生地のようなストッパーの紐の2つです。


でもなーー



なんかカッコよろしくない!

このガード、素材は木です、木(笑)。
ヒンジの固定箇所とキャッチャーの位置が前後で違うのでガッタンゴットンしてるのは仕方ないにしても、バーのデザインがダサっ!


週に1度の休み。
「今度はコレにチャレンジしよ!」
と想ってて、急いで間に合わせの結果。

確か、2ヵ月ぶりの休日出勤になった、天気も良くない今日でも実行したかった!


開閉ですか?
するわけないじゃん!

なので跨いで乗り込むのだ(笑)






社外品でこんなステキなのもありますよ、そりゃ。

しか〜し、なんせ高価。


コンドは単管とチェーンで作ってみることにしまーーす。


あっ! 道交法上は問題ありませんとのことらしいんで、そこんとこヨロシク(笑)。


あと3時間で仕事は終わり。
帰りはFトップも外してルンルンして帰りまーす。


それでは恒例の、どちら様も停止線を守って止まって下さいね!
ブログ一覧
Posted at 2024/06/03 08:45:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シビックEP3 充電走行 (トラブ ...
いっちィーさん

ドアが開いただけで嬉しいって
MaaasAさん

代車はタイカンでした! その2
raffinata Pさん

ドアの内張りを外してみる
きゅうさん

リアドアが開かないとき
VN5さん

【少し】第38回 ドアロックとサイ ...
しげっちさん

この記事へのコメント

2024年6月3日 10:06
以前、通勤時に走って来た対向車がやたらと運転手がハッキリ見える!!
あれ?っと思いきや、ジープ?ジムニー?だったかな?
フロントガラスが倒れるタイプの車でした。
その後、雨天時も何故か運転手がハッキリ見えて! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
カッパを着て運転していたという。。。(;´Д`A ```

銀さんと同じようにコダワリを持って乗っていたのかも!( ´艸`)
コメントへの返答
2024年6月3日 10:15
ハハハハっ (⁠^⁠^⁠)
拘りというより、その方もおバカですわ!
そーなんです、迷彩柄のカッパを買わなきゃ&積んどかなきゃと思ってます!
2024年6月3日 12:13
こんにちわ!

運転席ドアを外してしまう衝動に駆られるのは、普段貸切バスに乗務している反動からでしょうか?(* ̄∇ ̄)ノ(笑)

バスの運転席は閉塞感がハンパ無いですから・・・( ̄▽ ̄)(笑)

個人的にはドアを外した画像を拝見すると、修理中に見えてしまいます・・・( ̄▽ ̄;)(爆)
コメントへの返答
2024年6月3日 12:33
なるほど、"修理中" か
云われりゃそうかもですね(笑)

あまりにも武骨すぎ(芸がない)なので、これはあとやめます。

次作はもうちょっとガンバリましょう(笑笑)
2024年6月3日 18:28
あんらら、やっちゃってるわ親分( *´艸)
次はどんな風におさめるか楽しみにしておりま~す( ・ω・)ノガンバレ♪
コメントへの返答
2024年6月3日 22:30
次は全ドア分用意しま!
期待せず笑ってくだされ *⁠\⁠0⁠/⁠*
2024年6月3日 21:27
潔いというか漢って感じで良いですね!
色々試せる幸せって感じでしょうか?
コメントへの返答
2024年6月3日 22:37
初のアメ車ですが、ラングラーってこんなに人気あるとはオーナ゙ーになってから知りました。
楽しみ方も人それぞれですが、銀2郎はオープンカーとしての楽しみ方を求めて行きます!

プロフィール

「ずぅーっと向こうの雪、分かります!?」
何シテル?   06/02 17:10
1989年、ユーノスロードスターの予約会へ行き.平成元年9月26日 秋田県シルバー第1号となるSP-Pを入手 R.O.C of AKITA Whip!(ウィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター エンジン不調との格闘ーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:07:10
エキマニ交換①@45,050+98,352km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:15:40
今回も沿岸部ツーリングで大船渡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 05:40:23

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車検がありながらも色々あって納車まで3ヶ月。 V6 3.8のJK型アンリミテッド。 年式 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀2号 (マツダ ユーノスロードスター)
気軽に絡んで下さいね~♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
124×71×74 約18キロのRUBICONの中古車 ドア、ボンネット開閉 ヘッド ...
スズキ ジムニー ゴサク号 (スズキ ジムニー)
R5年 1月、岩手の南端まで出向き、引き取って来ました。 国産車最後の2スト車です。 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation