• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月26日

パンク

パンク 皆さん、最近タイヤのパンクを経験しました?

同僚から聞いた事案2件から、少し考えさせられました。


昔はスペアタイヤを当たり前に装備していたのが、近年は修理キットが搭載されているのがほとんど。

車載のものには丁寧な説明書があり、その通りにすれば何も難しいことはないはず。

手順としては
① 付属の虫回しで完全に空気を抜く
② 修理剤を注入する
③ コンプレッサーで空気を入れる

著しいエア漏れがないか、少し動かして様子を見てOKそうなら、長い距離ではない移動なら大丈夫とのこと。


ではあるのだが、果たしてパンクの原因とその箇所が “フツーのケース“ かどうかが問題。

異物が刺さったのであれば対応可だが、タイヤのサイドウォールが裂けたとか、ホイールのリムが歪んだとかの場合は対応不可となるのがほとんどだろうと思う。


キットで修理出来たとしても、その後の問題がある。

修理剤が入ったタイヤは、もう使えないのが常道。

新たなタイヤを購入しなければならないのだが、さて、1本だけ買えばいいの!?

ほぼ新品のタイヤだったのなら、それでいいだろうが、減りが進んでる場合は2本替えるのが常識だろうし、フルタイム4WD車の場合なら、4本全て替えることを勧められるだろう。



使用後のキットはどうする?

修理剤単品で購入できるものなのか?
キットASSYでなければならないのか?


いずれにしても、メーカーの純正品だと安いものではないと予想するのだが・・。

HONDAのDに訊ねようかと思ったが、今日は休みでした。




YOUTUBEで関連のを見ていたら



こんなのがいいと勧めていた。




これも同じ使い方でOK。


やっぱり、空気を完全に抜くのは必須なので、虫回しは要るが、あとはコレだけでOK! だそう。

電源不要で修理剤と空気が同時に注入される模様。


価格もリーズナブルなので、純正のキットを1度使った後は、これを買った方がベターではないだろうか!?





我が家では、ラングラーは背面にスペアタイヤ
N-OENは修理キット
ミリューRは何もなし。

その時々で対応が違うくなるのだが、心配はしていない(しても仕様がない)。


妻には、その時に銀と連絡が取れなかったら保険屋さんに電話!と云ってある。




いざというときの備え、皆さんどうですか!?


それでは、どちら様も停止線を守って止まって下さいね。
ブログ一覧
Posted at 2025/03/26 11:25:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スペアタイヤについて考える
Bluehairさん

消えつつあるスペアタイヤ。絶対、あ ...
Super Cityさん

なぜ新車に「スペアタイヤ」装備され ...
固形ワックス命さん

自動車保険のロードサービスに制限あり
kimidan60さん

隠し扉?(収納上手)
かつみぃさん

タイヤに釘?刺さる
のび@DC5さん

この記事へのコメント

2025年3月26日 13:50
パンクなかなか気づかないですよね。
私は新しいタイヤ2本もパンクしちゃい、1本は、会社の駐車場ばんせんみたいなの踏んでた。2本目、家の駐車場で親がDIY後ちゃんと片付けせず、釘踏んだ。
最悪。気にしてた私チェックしてたから空気抜けないうちに業者へ行けました。
チェックあるのみかな?
コメントへの返答
2025年3月29日 8:10
仕事のクルマは毎日ハンマーで叩いてますが、自家用は動かさないときづきませんよね。
N-ONE用のテンパータイヤってあるのか、聞いてみようと考えてます。
2025年3月28日 1:50
修理剤使うとホイールもベタベタなって面倒らしいので距離走る時はオクで買ったテンパー積んでます(^-^;)
コメントへの返答
2025年3月29日 8:13
嫌がられるのは間違いないようで😥
テンパータイヤ、各車メーカOPであるんですかね?

プロフィール

「ずぅーっと向こうの雪、分かります!?」
何シテル?   06/02 17:10
1989年、ユーノスロードスターの予約会へ行き.平成元年9月26日 秋田県シルバー第1号となるSP-Pを入手 R.O.C of AKITA Whip!(ウィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター エンジン不調との格闘ーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:07:10
エキマニ交換①@45,050+98,352km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:15:40
今回も沿岸部ツーリングで大船渡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 05:40:23

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車検がありながらも色々あって納車まで3ヶ月。 V6 3.8のJK型アンリミテッド。 年式 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀2号 (マツダ ユーノスロードスター)
気軽に絡んで下さいね~♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
124×71×74 約18キロのRUBICONの中古車 ドア、ボンネット開閉 ヘッド ...
スズキ ジムニー ゴサク号 (スズキ ジムニー)
R5年 1月、岩手の南端まで出向き、引き取って来ました。 国産車最後の2スト車です。 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation