• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀2郎のブログ一覧

2024年01月15日 イイね!

"Capriccio!" 〜 My Car Life

"Capriccio!"  〜  My Car Life
イケてるS660じゃ〜ないか!(笑)。 調べてみたら、なんとこの4年間で4台乗り替えてる銀のクルマ変遷。 2度目の車検を目前にしたある日、「えぇーーー! ポルシェがこんな値段で買えちゃうのぉーーー」 と想ってしまったのが狂気の始まりでした。 水冷になったBOXER-6は刺激性は ...
続きを読む
Posted at 2024/01/15 07:25:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年01月13日 イイね!

平成の名車

平成の名車
このクルマに乗れば皆んな笑顔になります。 純粋に運転の楽しさを感じることができます。 風の巻き込み、幌の出来とオープンカーのレベルを決定的に引き上げた名車です。 いつまで経っても続くワクワクに翳りはなく、飽きないクルマです。
続きを読む
Posted at 2024/01/13 11:36:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月12日 イイね!

2024 冬

2024 冬
代休だった昨日は夏タイヤのグランカブリオで3桁の速度域を楽しんでいたのに、一晩でタイトル画の通りです。 暖冬? 傾向の2024シーズンではありますが、雪国に過信と油断は禁物です(笑)。 新しい年も半月が過ぎようとしていますが、本年も変わらずお願いいたします ʘ⁠‿⁠ʘ 事故も ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 14:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月15日 イイね!

ミィーちゃん、ナゾの失速

ミィーちゃん、ナゾの失速
我が家のミィーちゃんこと、ミリューR。 先日、5キロほどのホームセンターへ行った帰り道、何故かみるみる失速。 バッテリーはまだ大丈夫なはずを示すパワーインジケーター。 僅かな上り勾配で完全に停止。 仕方がないので、邪魔にならない場所まで押して、1キロほど歩いて帰宅。 事情を話し、妻と共 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/15 17:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

寒っ! 2023 Whip! LAST TRG

寒っ! 2023 Whip! LAST TRG
出発時、2℃。 帰宅時、2℃の中、オープンでいたのは銀だけでした(笑)。 そりゃそうだろう、常識的にはトップは開けない気温である。 チーム県北はこの5台。 車体の大きさの違いったら! 久しぶりに見るハチ公号。 ㊙オーバーフェンダーが奢られてました。 集合地へ見 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/12 19:13:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月23日 イイね!

2023 十和田湖 八甲田

2023 十和田湖 八甲田
ちょっと遅かった。 新聞に載った八幡平の紅葉がキレイだったから、今度の休みを逃せんな!と思ったのだが。 昨日の降っては止みを繰り返す雨がやっと上がり、予報通りのお日さまに気をよくして出発。 先ずは、歴代号必ずの お隣でも 何年前に出来たんだっけ!? 信号がない樹 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/23 20:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月18日 イイね!

復活に向け

復活に向け
銀2号を復活させます。 下廻りの補修 → 鈑金塗装 → 各部のモディファイとやらなければいけない、長い道のりです。 目標は半年後。 重い重い腰をやっと上げ、連休だった一昨日から目に見えた作業を開始です。 完成までのパーツレビューはいちいちお知らせしません。 大物や気に ...
続きを読む
Posted at 2023/10/18 09:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月15日 イイね!

22ミリなのね!

22ミリなのね!
11日、臨時休養日となったので、中古で求めた純正OPのホイールに換えてみよう。 ナットを緩めようとしたらクロスレンチが使えない。 グランカブリオのボルトナットのアタマは22ミリでした! フロントはまだ履けるだけの山が残っているので、このまま使います。 18年製造のファルケン FK510です ...
続きを読む
Posted at 2023/08/16 16:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月09日 イイね!

限定使用で可な方じゃなきゃ所有出来ない

限定使用で可な方じゃなきゃ所有出来ない
「㈲タケオカ自動車工芸は1982年から富山県でミニカーを製造し続けています」 複数車両を所有している方の趣味とか、商売上のアピールカーとしてとか。 航続距離の短さから使い方は極めて限られます。 雪の上は無理です。 必要とされる方のためにガンバレ! タケオカ!
続きを読む
Posted at 2023/08/09 10:28:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年08月07日 イイね!

待たされて、待って・・・本日やっと納車

待たされて、待って・・・本日やっと納車
ハイオクガソリン ¥193 だって! 世界情勢やら地球環境を鑑みたとき、一時的なことはあったとしても、ガソリンの価格は今後安くならないだろうと銀は思ってます。 時代に抗うように、いや、だからこそ今しか乗れないんじゃないか!? そう自分の都合のいいように捉えることにして、天の邪鬼な銀の下に待ち ...
続きを読む
Posted at 2023/08/07 21:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「出勤前にオイル交換」
何シテル?   10/07 10:15
1989年、ユーノスロードスターの予約会へ行き.平成元年9月26日 秋田県シルバー第1号となるSP-Pを入手 R.O.C of AKITA Whip!(ウィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FW6-G TRG開催(1週間前)のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 17:19:56
ロードスター エンジン不調との格闘ーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:07:10
エキマニ交換①@45,050+98,352km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:15:40

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車検がありながらも色々あって納車まで3ヶ月。 V6 3.8のJK型アンリミテッド。 年式 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀2号 (マツダ ユーノスロードスター)
気軽に絡んで下さいね~♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
124×71×74 約18キロのRUBICONの中古車 ドア、ボンネット開閉 ヘッド ...
タケオカ自動車工芸 ミリュー タケオカ自動車工芸 ミリュー
全長 2.15m 全幅 1.14m 全高 1.35m 車重 240kg 軽トラの荷台に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation