• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀2郎のブログ一覧

2022年03月14日 イイね!

PORSCHEのある最後の日

PORSCHEのある最後の日2000年式 ポルシェ ボクスター 98665型 2700cc 5MT

気に入らない箇所がそこここ替えられてて、まるで銀の注文をいちいち聞き入れた上で探してくれたような個体に、運命的なモノを感じました(大きな勘違い)。

まだ3月も上旬だというのに、ポカポカとさえ感じる、うってつけのオープン日和に妻と共に引き取りに行ったのです。


もうルンルン♪

すぐに自動車専用道路に乗り、すぐさま200km/hを体感。

「さすが!PORSCHE☆」

ほとんど不安なくビシっと安定してます。











あの頃はまだロードスターも現役で「今日はどっちにしよっ!?」

贅沢な悩みでした (*^^*)



納車から3週間でPWが動かなくなったり、爆音すぎるマフラーを交換したり。

仕事を終えて、さぁ帰ろうとエンジンONしたらボンっ!といってアイドル不調 (ToT)




結局コレの弛みが原因だった ( ノД`)…

大枚30近い出費だったかな!?



往復8時間近く掛けて、みん友さんにエンジンマウント取り替えに行ったっけ。









銀ちゃん走りしたのはこの方と一緒のときのほかはもう1回だけだったなぁ。

2速、3速の息の長い加速は気持ち良かった♪




2年と6日

24ヶ月と6日

雪の上は走らなかったし、修理で留守の時間もまあまあ長かったり・・で10ヶ月ぐらいは差し引かれるかな!?


最後は "必ず壊れる" と評判の




コレを田舎では直せなかった。

いや、部品は自ら替えてはみたけどね。


車検までに治すことが出来ずに一時抹消してこの日を迎えました。


宇宙一壊れると云われたデルタよりも全然手が掛かったけれど、BOXER-6に一度乗れたのは善かったと思うのと、やっぱりNAエンジンの方が気持ちいいと再確認させてくれたクルマでした。









3月14日 銀チにPORSCHEがある最後の日となりした。



Posted at 2022/03/16 06:03:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年03月06日 イイね!

" オカオカ ツインズ " 間もなく♪

" オカオカ ツインズ " 間もなく♪銀2郞、秋には60歳を迎えます。これまでわが社の定年は60歳でしたが、この度64歳に延長される運びとなりました。

定年だからときっぱり退職するのは銀の知る限り3割ぐらいで、嘱託社員として働き続ける人が圧倒的多数です。

ですので、今現在、70歳を越えても元気に運転しているのが3名。

身体が異状なければ問題なく務まりますもん (^^)
銀もまだまだ運転士でいます♪



さて、終のクルマですよ。
前回はせっかく富山まで行くんならと云いましたか、妻の身体の状態がよろしくありません。

1人で頑張って行って来て

となりました。


立山のシーズンインは例年通り4月半ばからと確認も取ったんですが。
残念だけれど、仕方ありません。


と、ならば何も観光シーズンを待つ必要もないので、きっと19日、はい、あと2週間ですの19日に引き取りに行こうと考えています♪

車検もある個体です。
納車整備 & クリーニングに10日も不要でしょう。

その旨を確かめようと電話したら、第一日曜日は定休日だって自動音声のお姉さん。



ヒミコの最大の特徴は長~いホイールベース。
なんと、3030mmもあります!

タイトル画のジープラングラーがピッタリ同じ3030mm(はず)





十分長く見えますでしょ!?


ついでにちょと調べたら



こんなのが極めて近い数値でした。
カルく驚きますよね!?


果たしてその最小回転半径は?というと、トレッド、タイヤサイズにもよりますが概ね6mぐらい(笑)。

ヒミコの仕様諸元を探しても、この欄は ― なってます。

オーナーさんは楽しみにしてて下さいってか!


なーーに! バスに比べたら楽勝だって(笑)。




年男 銀2郞
今年は寅は寅でも五黄の寅だそうで、何がスゴいって金運がまたとない強運の年とか!

そういえばお金が追い風に乗ってやって来てるような・・。





妻がこんなの年始めに注文して届いたんです。

撫で手触りは良くないけど。



というわけでぇ、タケオカに続いてミツオカが間もなくやって来ます♪





長ーーいよね(笑)


変態道まっちぐらーの銀ちゃんです♪





40周年は入れないかなぁ?
Posted at 2022/03/06 18:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月03日 イイね!

プアマンズ・ポルシェ

プアマンズ・ポルシェ最も安価で買えるポルシェの代名詞=プアマンズ・ポルシェと云われましたが、ポルシェはポルシェです。
クルマに興味がない老若男女、誰もが「あっ!PORSCHE」と認識します。
田舎での注目度は圧倒的で、所有する満足度は100点満点でした。
Posted at 2022/03/03 20:45:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年02月26日 イイね!

正規品とそっくり品

正規品とそっくり品


左がイタリアから届いたモノ
右がネットで単品購入したモノ

ベースが黒とアルミだったり
文字も微妙に太さ、字体に違いが。
ホーンマークも太さが違う。





ホンモノは裏にもNardiの刻印






ボタンの突出具合にも違いが。







付いてしまえば全く気にならないんだけどねー (ーдー)




ご無沙汰しております m(_ _)m

コロナに感染することなく元気に働いております。

3回目の接種も来週末に決定。
東京便は営業所でやらない決定でおりますが、盛岡便は週2ぺースでやってるので強力オミくんですからリスクは避けられませんな!


さてさて本題。
ヒミコは3月に登録されます。が、雪が消えないこの冬 = なんせ最低気温がまだまだ低い!

明日は最高が2桁に迫りますが、朝晩がまたガッツリ凍るのでどうしたって消える速度も停滞しますなそりゃ。

いや、ヒミコは通年カーとして使うんですがね。
スタッドレスの用意は1年の猶予が欲しい!

ただのVRX(2とか3じゃなく)でいいけれど、やっぱ高いもん。



なので黒部観光シーズンインになる4月半ばに富山へ引き取りに行く算段です。

銀的には3月はオープンシーズン・インなのでウズウズのバッタバタなんですが(笑)・・


終のクルマってことで珍しくゆったり構えることにします( ← かな~りのツヨガリ)。


限定車の monochrome になりました (^_^)
Posted at 2022/02/26 20:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月11日 イイね!

えぇーーっ! ショック (@_@;)

えぇーーっ! ショック (@_@;)どんどん葉っぱが落ち、丸はだかにされた木が哀愁を誘うこの時季の寒さは、身体がまだ慣れてないからなのか、堪えます。

こんなときに銀は誕生したんです。



さて、終のクルマを決めたわけで、どうしてやろうかアレコレ考えてますが、ドレスアップの基本中の基本、アルミホイール選びです。

タイトル画の Kosei px-01
銀は結構前からコレに決めてました。


4○%offの値で出ているお店に発注したのが、おととい。
そして昨日、在庫なし & 廃盤との連絡を受けました。

絶対似合う!

そう確信してたのに (>_<)








素敵なエクステリアに純正ホイールじゃあ満足するはずもありません!








BBS LM

憧れのホイールです。

ボクスターなら文句なしに似合うと思っているけれど、卑弥呼はチガウと思うんだなぁ。



ディッシュ DISH
だ!と閃きました。


重さなんか2の次、クルマとのマッチング第1です!


今どきはなかなか無いんだよなー (T▽T)


結果、中古から合うのを探すしかないのかしら!?

キレイなのを履かせたいのはやまやまなんだけれど、果たしてどうなることやら。


ドレスアップの基本からつまずいたような気分は季節とマッチングしているカンジの どよよ~ん ですわ(笑)。
Posted at 2021/11/12 10:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ずぅーっと向こうの雪、分かります!?」
何シテル?   06/02 17:10
1989年、ユーノスロードスターの予約会へ行き.平成元年9月26日 秋田県シルバー第1号となるSP-Pを入手 R.O.C of AKITA Whip!(ウィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター エンジン不調との格闘ーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:07:10
エキマニ交換①@45,050+98,352km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:15:40
今回も沿岸部ツーリングで大船渡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 05:40:23

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車検がありながらも色々あって納車まで3ヶ月。 V6 3.8のJK型アンリミテッド。 年式 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀2号 (マツダ ユーノスロードスター)
気軽に絡んで下さいね~♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
124×71×74 約18キロのRUBICONの中古車 ドア、ボンネット開閉 ヘッド ...
スズキ ジムニー ゴサク号 (スズキ ジムニー)
R5年 1月、岩手の南端まで出向き、引き取って来ました。 国産車最後の2スト車です。 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation