• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀2郎のブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

12月の公約?達成 (^^)v

12月の公約?達成 (^^)v公休の昨日は1日除雪、除雪、また除雪で終っちゃいました。
朝起きると25cmぐらい降り積もっていました。
銀のアパート前には幅2Mほどの堰(主として農業用水)があり、雪を放り込めるので非常に都合がよろしいのです♪



自宅分をちゃっちゃと終えて遅い朝食を摂ったら銀の実家へ向かいます。
80と70を過ぎた爺 & 婆に敷地内の雪を片付ける元気はありません。
商い上、Pが広いので

コレでおよそ1時間半ぐらい必要です。


少しの晴れ間に誘われて、ロードスターも外に出してみました (^^ゞ
何年目か解らないバッテリーですが、1発で目覚めてくれました。
せっかくなので、近所を1周=10分ほどのドライブです♪
愉しいなあ~、ロードスター☆☆☆

昨年も書きましたが、GZは縦には良く効くのに横には信じられないぐらい効きません (;o;)
まあ、右足の加減で楽しめばいいのだとしましょう♪

憶えてくれている方も何人かはいると思いますが、銀2郎 冬も毎月オープンで走ります(笑)
12月は僅かな時間ではありますが、クリアしました f(^^;

ちょっとだけ後ろ髪を引かれる想いで、次の爺 & 婆宅(妻の実家)へMPVを走らせます。
母屋も小屋も屋根が大~きい妻宅は、滑りも良く(雪が走ると言います)結果、立派な雪山が出来上がります。


田畑があるので、高級国産車ほどのトラクターになります。
AC + カセット/ラジオ(エンジンがうるさいので聴く気になりませんが)も付いてる、義父の超好みマシーンなんです。
ホイールとキャタピラーの違いは、動きと操作も違います。
乗り物好きには操つる楽しみがありますが、同時に作業事故の危険が伴うことを忘れてはいけません。
毎冬、転倒や滑落で重症、死亡といったニュースが流れますね。
これからまだまだ長い冬、慎重 & 安全に雪と格闘するとしましょう。
Posted at 2014/12/16 22:40:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ずぅーっと向こうの雪、分かります!?」
何シテル?   06/02 17:10
1989年、ユーノスロードスターの予約会へ行き.平成元年9月26日 秋田県シルバー第1号となるSP-Pを入手 R.O.C of AKITA Whip!(ウィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789 10111213
14 15 1617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ロードスター エンジン不調との格闘ーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:07:10
エキマニ交換①@45,050+98,352km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:15:40
今回も沿岸部ツーリングで大船渡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 05:40:23

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車検がありながらも色々あって納車まで3ヶ月。 V6 3.8のJK型アンリミテッド。 年式 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀2号 (マツダ ユーノスロードスター)
気軽に絡んで下さいね~♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
124×71×74 約18キロのRUBICONの中古車 ドア、ボンネット開閉 ヘッド ...
スズキ ジムニー ゴサク号 (スズキ ジムニー)
R5年 1月、岩手の南端まで出向き、引き取って来ました。 国産車最後の2スト車です。 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation