• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀2郎のブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

Smoother-E

Smoother-E色んなクルマでいろんな所へ走っていく銀2郎ですが、先日乗ったクルマがこんなんだったので紹介します。




乗り込むと、クラッチがありません!
シフトレバーには普通の5速パターンがあります。
「こりゃどーやって動かすんだ?」

Nを確かめて、グローランプが消えたらON。
サイドブレーキを解除し、ためらわずレバーを2に叩き込みます。
するとゆっくり前進しました。
「はは~ん♪ それだけのことね」

いすゞ エルフの2t、型式PB81/NK82シリーズで合っていると思います。



乗用車は撤退して久しいですが、過去にはピアッツァのインパネやニシボリックサスペンションのJT191 ジェミニ


そして何といっても



極めつけはコレでしょう!

革新的技術、個性的なクルマを登場させていましたね♪



現在はバス & トラック部門で頑張っているいすゞですが、この " スムーサーE " トランスミッションは知りませんでしたねー。
" NAVi5 "なるロボットオートマが搭載されたのは86年にアスカで、注目を集めたことが記憶に残っています。

その後、ジェミニにも搭載されたようですが、果たしてその評価は?というと・・分かりません (^^;)))



さてこのエルフ、エンジンの音からして3.5lぐらいかと思ったらナント4.77lと判明!
にしちゃあ~何ともトルクのないこと (>_<)
9年落ち、8万キロとややくたびれ感はあるとはいえ素の性能の低さに疑うところはありません。

2(1はエクストラローとして使うのが常道)→ 3 → 4 → 5 とレバーを任意で動かしシフトアップするだけのことです。
アクセルを普通に戻してあげた方が気分的にスムーズな気がするでしょうか(笑)
2とRはシフトしてコンマ何秒の伝達ロスがありました。

" E " の外、F、Ex、Fx なるミッションもあったようです(フォードと共同開発?)が、このシリーズは全てAT限定免許でOKなんだそうです。


岡山駅でこのエルフを降りたら今度はフィールダーでした。
最近のトヨタ車で一番のお気に入りです (*^^*)



インパネのデザイン、ステアリングの大きさ、シート、PWスイッチの位置、センターコンソールの高さ(肘置きとして)、運転席にいて触れる部分全てに及第点をあげちゃいます♪
プラスチッキーな材質や収納性等の細かな注文点はあるにはありますが、善く出来ていると思うんですよねー☆
あっ、コレは一つ旧型です。
顔つきはこっちの方がオトコマエだと思うんだけどなー♪
現行の「サメ?」「スターウォーズの何か?」にはどーにも(笑)


いいよなぁーって思いながら



「おおーー! これが明石大橋かあぁぁぁ」
田舎の山育ちには何とも眩しく想える光景でした(笑笑)








今日は残念ながら2台とも買い物レベルしか乗れませんでした。
写真は精米中のショット。

このあと散髪し、ニット帽を持って来なかったことを後悔しました(笑)

とはいえ、S660の風の巻き込み(ウィンドウ全開が銀流)に比べたらロードスターは " そよ風 " ですから☆☆


気温0℃でこの雪で濡れた路面は凍結し始めてきました。

明日からは雪マークばかりの秋田です。
Posted at 2015/12/25 17:22:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ずぅーっと向こうの雪、分かります!?」
何シテル?   06/02 17:10
1989年、ユーノスロードスターの予約会へ行き.平成元年9月26日 秋田県シルバー第1号となるSP-Pを入手 R.O.C of AKITA Whip!(ウィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
202122 2324 25 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

ロードスター エンジン不調との格闘ーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:07:10
エキマニ交換①@45,050+98,352km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:15:40
今回も沿岸部ツーリングで大船渡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 05:40:23

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車検がありながらも色々あって納車まで3ヶ月。 V6 3.8のJK型アンリミテッド。 年式 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀2号 (マツダ ユーノスロードスター)
気軽に絡んで下さいね~♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
124×71×74 約18キロのRUBICONの中古車 ドア、ボンネット開閉 ヘッド ...
スズキ ジムニー ゴサク号 (スズキ ジムニー)
R5年 1月、岩手の南端まで出向き、引き取って来ました。 国産車最後の2スト車です。 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation