• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀2郎のブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

2018 極寒TRG

2018 極寒TRG道の駅またぎ で写真を撮ろうとしたら、ポーズをキメて割り込んで来たんだもの、使わないわけにはいかんだろ(笑)


報告がすっかーーり遅くなってしまいました。
誠に申し訳なく思っております m(__)mm(__)m




Whip! 非公認 冬のTRG、2018 極寒TRGは例年の2月 十和田湖ではなく、1月7日 初舞台の県内陸中央に位置する北秋田市は阿仁地区で敢行しました。


銀のブログをよく見てくれている方なら
「北緯40℃ 秋田内陸100キロチャレンジマラソン」って目にしたと思います。
そのコース、角館~田沢湖をかすめ、
大覚野峠(だいかくのとおげ)を超えた地点が50キロとなるタイトル画の道の駅があるところになります。

今回はマラソンコースとは逆に北から向かいます。


鉄オタには有名?な秋田内陸縦貫鉄道がR105と平行して走っています。





大館をお約束のオープンで出発した時こそ雪の中でしたが、空は徐々に回復方向に♪

ポーズをキメてた方と合流すると、NA→2台 NBとNCが1台ずつ + NAは冬眠中なのでC-HRな方 + Z4-Cabriolet と新車の34Zもあるけれど、4WDにしないジムニーの方
の計6台が雪深い北緯40℃ラインへ向けツーリングです♪♪


NCの方は昨年に続き、往復600キロ以上もの距離を走ってくれました。

ロードスターで走る雪路が愉しくて愉しくてという気持ちは十二分に解ります!

ただ、非常に残念なことに帰路で回っちゃってダメージを負ってしまったと聞きました。

油断? 慢心? 疲労?
シビアな環境の中でのドライビングの難しさの一端を感じてしまいました。


ではありますが、タフな方なので「そんなコトもあったっけ!?」
な~んて言いながらまた来てくれると信じています。






道の駅から大覚野峠を下ってまた引き返します。




気温が予想してたほどは低くなく、雪もやや湿気を持ってます。

滑り出しも穏やかなので、皆さんそれぞれに楽しめたと思いましたよ~☆



R105からマタギの湯までの道もまた良かった!
除雪は案の定バッチリだし、数少ない集落の中さえ気をつければ雪煙を上げて走れました。

「こりゃ、来年もアリかあ!?」
とか想いながら宿に到着したのがほぼ予定した通りの時間。


早速、冷えた身体を温めようと源泉100%のお湯にドボン♪

熱いと評判のお湯は冬だからなのか、温めが好みの銀でももうちょっと熱くてもいいかな!?と感じるぐらいでした。






昼が13:00~でコレ


夜が誰が決めたんだっけ? 18:00~でコレ



銀は体調の不良もあったからか、半分ぐらい残しちゃいました。

ってかぁ、腹減んないんだもの (笑)





泊まり組4人の食事部屋にも熊さんがのさばってました。



明けて8日、スキー&ボードをやる方が4人いる予定が違ってしまったので、銀は道具を持って行かなかったんです。


銀2郎、元旦に仕事で行った先の営業所で寝てて風邪をひいてしまってたんです (>_<)

若いころのようには治癒せず、ズルズル長引かせていました。

やっと病院へ行ったのがこのTRGの後のことで、まだゴホゴホやってる始末。

薬がなくなったからってオープンで病院行く人がどこに居ます?


大したことないと思っていても、おじいちゃんの抵抗力は確実に弱ってるんでしょう。

周囲に迷惑をかけるんだし、キチンと治します、ハイ‼




新たな年になってまだ1ケ月も経たないのに、自然の脅威に踊らされるあれやこれ。

今日の銀のとこは最低と最高気温が-7℃と変化なし!
雪は大したことありませんが、風もあるので体感はそれ以上に感じます。


どんな中にあっても自分を失なうことのないようにしなきゃなって想うここ数日です。



ブログを書き上げるのに3日も要してしまいました。

今回参加出来なかった主要メンバーさんらもいるので、ほぼ間違いなくまた来冬もやることでしょう。


来シーズンはスタッドレスを新調するつもりです。




8日のぶんた号♪
Posted at 2018/01/24 16:58:24 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ずぅーっと向こうの雪、分かります!?」
何シテル?   06/02 17:10
1989年、ユーノスロードスターの予約会へ行き.平成元年9月26日 秋田県シルバー第1号となるSP-Pを入手 R.O.C of AKITA Whip!(ウィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ロードスター エンジン不調との格闘ーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:07:10
エキマニ交換①@45,050+98,352km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:15:40
今回も沿岸部ツーリングで大船渡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 05:40:23

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車検がありながらも色々あって納車まで3ヶ月。 V6 3.8のJK型アンリミテッド。 年式 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀2号 (マツダ ユーノスロードスター)
気軽に絡んで下さいね~♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
124×71×74 約18キロのRUBICONの中古車 ドア、ボンネット開閉 ヘッド ...
スズキ ジムニー ゴサク号 (スズキ ジムニー)
R5年 1月、岩手の南端まで出向き、引き取って来ました。 国産車最後の2スト車です。 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation