• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀2郎のブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

邪道なロードスター Himiko

邪道なロードスター  Himiko光岡 卑弥呼

この名は好きじゃない、残念ながら。

NCロードスターをAピラーから前方を700mmも延長し、ホイールベースは3000mmオーバー。


マツダ(ユーノス)ロードスターとはライトウェイトオープンスポーツ。
1トン前後の車重、2400mmほどのホイールベース。

最大の魅力は軽やかな運動性能。

オープンボディも相まって、実に気持ちよい操縦感を味わうことができる稀なクルマ。


歴代ロードスターでも最も軽快なNAロードスターを2台乗ってきた銀が、還暦を前にして選んだNC・RHTベースの光岡 Himiko




本日納車となりました。


現行NDベース車はソフトトップのみだし、お値段もご立派なので、少しの迷いもなく初期Himikoに的を絞りました。

中古、それもタマ数の少ない中ではそんなにわがままは通用しません(笑)。

今回、ボディカラーだけがやや残念な気がしてます。

充分にエロいクルマですが、理想は暗めのワインレッドなカンジかな!?



前置きが長くなりましたが、銀2
郞のHimikoを紹介します。














時刻が17:30も過ぎてたので、やや暗い写真です。

フォグ!? ドライビングランプ!?
と思ったのはディライトでした。
エンジンONで点灯(ディライトとはそういうものなの)。


2007年式とはベースのNCがそうなんでしょう。
銀のは2012年に発売された、限定車の " モノクローム " です。

チェック柄のシート(何て言ったかな?)、ピアノブラックのインパネ、ボディを走るメッキモール等が特別なメニュー。

他の装備としては、純正ナビ+ETC+社外レーダーぐらいが目立つもの。








シートヒーターとバックカメラ
が欲しかったなぁ。

まっ、カメラは土曜日に付くけど (*^^*)


本日はシートとシフト廻りを用意していたのに替えて、電装系の3アイテムはWhip! のNC乗りさんにお願いです♪

あっ! V8エンブレムは早速貼りました _(^^;)ゞ



ほんの3キロほど走らせてみましたが、ビックリです。

これはもはやロードスターではありません!

先ず、ハンドルが重い!
加えて、操舵に対する反応がNCロードスターとは雲泥のモノ。

素直なハンドリングとはとても言えません。

205/50R16サイズのタイヤで乗り心地は及第点な気がしますが、ホイールベースが延ばされたのがこんな風に感じられるのか!とオドロキです。


所詮、慣れてしまえばどうってことなくなるんでしょうけど。
それと、これまでとは違い、スポーツ走行(銀ちゃん走り)は似合わないクルマだし。


初めて目にした瞬間に感じた、強烈な存在感、重厚さ、華やかさ
がこのクルマの性格を物語っています!

実車を視たら「パールもいいなあ♪」ってね (^^)



んなわけで、銀の新たなメインカー、Himiko よろしくお願いします!



さっ!17インチが収まるかな!?
はめてみよ♪

3日間は16インチで過ごしますが。
Posted at 2022/03/23 21:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ずぅーっと向こうの雪、分かります!?」
何シテル?   06/02 17:10
1989年、ユーノスロードスターの予約会へ行き.平成元年9月26日 秋田県シルバー第1号となるSP-Pを入手 R.O.C of AKITA Whip!(ウィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 345
6789101112
13 141516171819
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ロードスター エンジン不調との格闘ーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:07:10
エキマニ交換①@45,050+98,352km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:15:40
今回も沿岸部ツーリングで大船渡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 05:40:23

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車検がありながらも色々あって納車まで3ヶ月。 V6 3.8のJK型アンリミテッド。 年式 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀2号 (マツダ ユーノスロードスター)
気軽に絡んで下さいね~♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
124×71×74 約18キロのRUBICONの中古車 ドア、ボンネット開閉 ヘッド ...
スズキ ジムニー ゴサク号 (スズキ ジムニー)
R5年 1月、岩手の南端まで出向き、引き取って来ました。 国産車最後の2スト車です。 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation