• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀2郎のブログ一覧

2025年06月04日 イイね!

お宝は今日も変わりなく

お宝は今日も変わりなくTVでやってたのを知らずにいたら、翌日、同僚がTVerで見せてくれた。

R33 GT-Rのセダンを落札された方は良い買い物でした。

ファミリア 2Drクーぺは予想を上回る高額でしたね。

ご覧になった方も少なくないかな!?




タイトル画のバスは、盛岡便でお世話になってる会社のバスでして、1968年製の4WDで、国立公園八幡平の路線を走っている現役です。

整備が必要らしく、半月以上置かれたままです。


復路に就くまで5時間以上の休憩があるので、真夏と真冬以外は出来るだけラン & ウォークに出掛けるようにしてるのですが




コレを見つけて1年半ぐらいになるかな!?

昨年の秋ごろだったか、1ヶ月ぐらい姿が消えた時期があった。

「ああー 売っちゃったかなぁ!?」と思ったのは早計で、たぶん車検で留守にしていたんでしょう。


初期型で、どこもかしこも手が入っている個体。

こないだは、隣りにいつもあるアルファードがなかったので



正面から撮らせてもらいました。





分かりづらいでしょうが、マフラー、ディフューザー、エアスコープも付いてます。


最低でも2000万だよなーーとか思ってますが、いかがなもんでしょうね。



コースの曲がり角をいつもの反対から通ったある日



EVO.1と思ったが、改めて写真を見ると16Vか?

コイツも不動らしく、いつ見てもある。
「不具合箇所はどこなんですか?」 と尋ねてしまいたい衝動を堪えて通過する。



30年、40年、50年と所有を重ねて上がる価値。
とはいえ、クルマは走ってナンボ。

走らせられるようになる日に携わるのも楽しいが、相応の出費もまた然り。


銀チの35年経過車はどうしてくれよーか(笑)。



それでは、どちら様も停止線を守って止まって下さいね!
Posted at 2025/06/04 15:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ずぅーっと向こうの雪、分かります!?」
何シテル?   06/02 17:10
1989年、ユーノスロードスターの予約会へ行き.平成元年9月26日 秋田県シルバー第1号となるSP-Pを入手 R.O.C of AKITA Whip!(ウィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123 4567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ロードスター エンジン不調との格闘ーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:07:10
エキマニ交換①@45,050+98,352km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:15:40
今回も沿岸部ツーリングで大船渡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 05:40:23

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車検がありながらも色々あって納車まで3ヶ月。 V6 3.8のJK型アンリミテッド。 年式 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀2号 (マツダ ユーノスロードスター)
気軽に絡んで下さいね~♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
124×71×74 約18キロのRUBICONの中古車 ドア、ボンネット開閉 ヘッド ...
スズキ ジムニー ゴサク号 (スズキ ジムニー)
R5年 1月、岩手の南端まで出向き、引き取って来ました。 国産車最後の2スト車です。 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation