• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀2郎のブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

過々疎々の路線バス

過々疎々の路線バス銀2郎はバスの運転士。
秋田県の北部にバス会社は1つだけ。
よって、社名を隠すもへったくれもない(笑)。

創業80年を越える会社だが、その経営は行政の補助があってこそ、辛うじて成り立っている。

市民の足としては絶対に欠かずことが出来ないバス。


5年以上前から、全ての便で乗車数を掌握するようになったが、この10月から稼働距離(範囲)の短縮を図るべく、新たな体制が組まれた。

市の東端となる、70歳以上が8割に迫ろうかという過疎地域。
カバーする3路線を大幅に短縮(切捨て)。
短縮された先は、グループのタクシー会社に託された。

タイトル画のポンチョ=7m/2.1m(銀のラングラーとほぼ同じ)が運行する。


田舎の狭い道を走るには都合が良い訳だが、雪道は弱いのが難点。
タイヤが小さく、当然そのチェーンも細く頼りない。
しかもフェンダーのクリアランスが小さく、脱着も容易ではない(巻かない訳にはいかなくなる)。

タクシー会社に委ねるものの、こちらも人手不足であり、銀の営業所から“助勤“というカタチで出向かなければ回らない。


人手は慢性的なあっぷあっぷ状態に変わりはなく、働く身としては緩くなく、環境が好転することはない。


初めの案では、土日運休としていたが、住民からの強い要望があったため、土曜日は走ることに。



バスとの連絡があるとはいえ、乗り換えを強いられ、時間はこれまでより掛かる不便。

これから冬になれば、遅れも出る。

利用する市民には、理解と我慢をお願いするしかない。



限りのある環境の中、“被害を被る“方々に対しては心苦しいが、現状では如何ともしがたい。

せめてもの、出来うる限りのプロとしてのサービスをもってあたるしか銀には出来ない。



どちら様も、大型車の右左折も頭において、停止線を守って止まって下さいね。
Posted at 2025/10/04 10:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「出勤前にオイル交換」
何シテル?   10/07 10:15
1989年、ユーノスロードスターの予約会へ行き.平成元年9月26日 秋田県シルバー第1号となるSP-Pを入手 R.O.C of AKITA Whip!(ウィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FW6-G TRG開催(1週間前)のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 17:19:56
ロードスター エンジン不調との格闘ーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:07:10
エキマニ交換①@45,050+98,352km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:15:40

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車検がありながらも色々あって納車まで3ヶ月。 V6 3.8のJK型アンリミテッド。 年式 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀2号 (マツダ ユーノスロードスター)
気軽に絡んで下さいね~♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
124×71×74 約18キロのRUBICONの中古車 ドア、ボンネット開閉 ヘッド ...
タケオカ自動車工芸 ミリュー タケオカ自動車工芸 ミリュー
全長 2.15m 全幅 1.14m 全高 1.35m 車重 240kg 軽トラの荷台に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation