• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀2郎のブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

ジューンブライドの君へ ~ ばれてたのー!?

ジューンブライドの君へ ~ ばれてたのー!?この記事は、挙式&披露宴を挙げた 当Whip!メンバー個人に対して、銀2郎の個人的な気持ちを書き連ねるものと始めにお断りします。

おととしのWhip!の忘年会。
冗談で「仕事が終わったら来いよー! 待ってるぞー!」
って言ったのに、君はホントに来やがった。
季節柄もあって忙しい週末に。
山ほどのMelty Kiss 冬季限定「Whip」を抱えて。
時間はすでに0時を回ってたんじゃなかったっけ?

笑顔で「すんませーん」って部屋に入って来た君。
あの時、銀の心の中の何かが音を立てたんだ。

1滴も飲まず、宴の会場を去ったのが2時に少し前だったよね。
家に着いたのは・・・。




ほんの少しだけ、君より先を生きてる者として勝手なことを言わせてほしい。

君が生まれた時、おじいちゃん・おばあちゃんはどんなに喜んだことだろう。
それは君の予想を遥かに上回るものだったに違いない。
君は溢れんばかりの愛情を受けたのだろう。
立派に成長し、今日の晴れ姿を目にし さぞかし誇らしかったろうし、嬉しかったろう。

君は今日ほど感謝の気持ちを募らせたことはなかっただろう。
決意を胸に秘めた今日の気持ちを忘れてはいけない。
君は君らしくこれからも生きてほしい。
しかし今は、君らしくいることにいささかの辛さを感じているかも知れない。
それは君が優しいからだ。
つらさを抱くと書いて辛抱という。
相手がいる以上、自我を押し通すことは許されない。
優しさと辛さは同居する。
自分を見失うことなく、君は君らしく生きてほしい。
君を育ててくれたすべての人に報いるために。

君に幸多かれ!

乾杯!




企みは内緒に進めたつもりだったけど、会場の正面玄関に置かれた君のロードスターを目にし、「ばれてたのオーー!?」と。
めでたい日だから、何も知らない赤いロードスターに "犠牲" になってもらおうか!とほくそえんでいたんだよ。

Whip!会長を筆頭に、関係者の皆さんには少なからず 迷惑も掛けたと思います。
当日、訳も分からず巻き込まれてしまった方々、ご協力ありがとうございました。
この場を借りて、お詫びと感謝を申し上げます。
銀2郎にお付き合い下さり、本当にありがとうございました。
Posted at 2013/06/17 01:47:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月07日 イイね!

1989年と同じように

1989年と同じように1989年9月26日
現金180万を持って各駅停車(鈍行)の列車に乗り、秋田駅に到着した銀2郎は、愛車を目にするまでの時間を勿体振るかと ユーノス秋田まで歩くことを決めた。

3.3キロのその道のりには40分近く要したはずで、「こんな遠かったっけ?」と少し後悔したことを憶えているf(^_^;

予約からすでに2ケ月。
本カタログ&オプションカタログを何度見たことか!
賞品コード:00047
キーホルダーB
鐙(あぶみ)をデザインしたこのキーホルダーを付けると決めていた☆

タイトルの写真がそれで、銀1号を失った後も保管していたこれにはスペアキーは似合わないと思っていた。

一応難色は示したけれど、子供が同級生という"よしみ"もあってか 街一番のカーショップで削ることを引き受けてもらえた。
「シリンダーにスッと入ったら99%大丈夫です!」
と言われ、ドキドキしながら差し込んでみる。

(⌒‐⌒) から~の (⌒0⌒)/~~
少しの引っかかりもなく、スムーズにON☆☆




純正キーの経年による減りのため、上手くいかなかったホームセンターだったが、ウデの差?
ワク夫のスペアキーも問題なく出来上がった!



汎用スペアキー 400円
生ブランクキー 1500円
と大きな差があったけれど、以前のブログに戴いたコメントで「大それたこと」と認識 ← 無知の証し
したので満足している銀なのだった(((^_^;)


*カンセイシタノハ5/24デス 
Posted at 2013/06/07 23:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

ワク夫の大冒険 ~ 奥中山・葛巻

ワク夫の大冒険 ~ 奥中山・葛巻♪ 来~てぇよー そ~の火を飛び越えてぇ~

連日の晴天の下 テンションMAXな銀です ← 単細胞

さて、休みの昨日はかねてからの約束履行と岩手県内陸の奥中山 & くずまき へワク夫初のロングドライブ♪
スタートはもちろん みさき(臼澤)ちゃんで (笑)
アルバム7曲目の「友輝」が超のお気に入りです☆☆

世田谷ベース的CUBEを前に9:30頃スタート!
寂聴さんと漆で有名な浄法寺町から山間部へ入って行きます。
5~10%ぐらいの上り勾配もグイグイ駆け上がるワク夫 (^^) 現代では到底実現不可能な650kgというその軽さと小ささは巾員5Mない、狭い道も生き生きと走ります♪

この時期ならではの山菜取り的縦列駐車に潜む人影に注意を払い、進みます。
10:40頃 奥中山温泉で1stソフトならぬジェラートをば。
最近出来たばかりらしい「YUKI AKARI」という専門店でした。

余計な願望(フォト藏で)で小1時間ほどロスし


くずまき交流館プラトー 到着です。
“ ミルクエリア ” と称されてますが2ndソフトは食後と決め、牛 & ラム の焼き肉をいただきます☆
盛岡のナントカ小学校の1年生とおぼしき子供たちが、ウサギにエサをあげ キャッキャとはしゃぐ声が外から聞こえています (^-^)
やはり妻はラムの匂いが苦手らしいのですが、どちらも柔らかく、販売されてる自社のタレも美味しかったですよ (^^)d
but、期待のソフトはダメでした (>_<)
チーズが入っているのか新鮮牛乳ならではの風味が感じられず 2人してガッカリです。

道の駅「くずまき高原」は下ると直ぐに正面にあります。
まだ新しい方なのでキレイな駅です。
ぎんがめさんに習い、上外川高原風力発電のパンフと店長さんから千葉千春牧場の場所を教えてもらう銀と、漬け物を買ったらサービスをもらい上機嫌の妻 ♪♪

さあ、1番のお目当ての場所へ向けます!
何でこんなトコ入るかなー? 的チョー田舎道。
じいちゃん・ばあちゃんも「アイ どごさ 行ぐんだベ?」
明らかに怪訝そうな眼差しがワク夫に (笑)
屋根なし2台だもの、さぞかし恐縮したでしょう ぎんがめさん (大笑)



巨匠の絵手前でパチリ スマホデスガ
それからWRCカーばりの走り ← 大ウソ で土埃りを舞い上げ、且つ、迷い (苦笑)


いくら何でもロードスターでここは通らなかったであろうという林道を抜け


こんなミステリアスなトンネルを抜け、快適この上ない舗装路 ←アタリマエ の県道から国道で一戸町到着が16:40。
☆のつく人がアタマをよぎったけれども、妻はややくたびれモードだったので ワク夫にピッタリサイズなワインディングで再び浄法寺町へ。

18:10頃鹿角市に着き、簡単に買物を済ませて帰宅。
約260キロ乗った妻からはサスペンションへのダメ出しを喰らい、Rのスプリングだけでも替えないとと落ち込む銀2郎なのでした (T-T)(T-T)


それにしても、ぎんがめさんのカンピューターの高性能ぶりには全くもって感服いたしました。 ← 大マジ
Posted at 2013/06/01 10:49:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「出勤前にオイル交換」
何シテル?   10/07 10:15
1989年、ユーノスロードスターの予約会へ行き.平成元年9月26日 秋田県シルバー第1号となるSP-Pを入手 R.O.C of AKITA Whip!(ウィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23456 78
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FW6-G TRG開催(1週間前)のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 17:19:56
ロードスター エンジン不調との格闘ーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:07:10
エキマニ交換①@45,050+98,352km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:15:40

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車検がありながらも色々あって納車まで3ヶ月。 V6 3.8のJK型アンリミテッド。 年式 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀2号 (マツダ ユーノスロードスター)
気軽に絡んで下さいね~♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
124×71×74 約18キロのRUBICONの中古車 ドア、ボンネット開閉 ヘッド ...
タケオカ自動車工芸 ミリュー タケオカ自動車工芸 ミリュー
全長 2.15m 全幅 1.14m 全高 1.35m 車重 240kg 軽トラの荷台に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation