• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AMGオーナーのブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

サントリーボスのオマケ

サントリーボスのオマケコンビニ限定企画
007のボンドカーがミニカーとして登場しました。


ラインナップは、アストンマーチンDB5、アストンマーチンボランテ、BMW、ロータスエスプリ、トヨタ2000GT

ボランテもいいが、エスプリっしょ!!
しかも、サブマリンモード!

このミニカー凄く良く出来てます。

タイヤハウスの羽根は収納可能だし!サイドガラスのルーバーも彫刻されてるし。

実車見てみたいなあ。この車、変形後タイヤは何処に収納されて、羽根は何処から出るのでしょう?


リアのスクリューは何処から出るのでしょう?

知ってる人います?
Posted at 2012/04/24 17:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月16日 イイね!

仮面ライダーストロンガー城茂死す

仮面ライダーストロンガーの城茂を演じた、荒木しげるさんが15日に肺炎で亡くなった。

63歳、早すぎないですか?


何かショックだ。



荒木さん以外では、まる子ちゃんの友蔵役の青野武さん、宇宙戦艦大和・超時空要塞マクロスの演出、石黒昇氏も亡くなられた。
ご冥福をお祈りします。



ストロンガーの最終回「さようなら栄光の7人ライダー」を見ようかな。


「天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ、悪を倒せと俺を呼ぶ。俺は正義の戦士仮面ライダーストロンガー」
Posted at 2012/04/16 21:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月09日 イイね!

ホタテマンに哀悼の意を総員敬礼!

昨日 の仕事の帰りにラジオで安岡力也さんが亡くなったと一報を知った。


凄くショックだ。
仮面ライダーより強く、ジーパン刑事と互角に喧嘩出来た男が力也さんなのだ。


自分の親戚が劇団をやってまして、新人の頃に、後楽園遊園地で仮面ライダーショーのショッカー戦闘員として出てたんです。


あの当時は客席の子供を拉致してステージに連れて来ると言う、お約束があったんです。



客席の子供を数人をステージに連れて来て、子供を泣かせて、ボルテージが高くなった所で、ライダー登場となるのですが、



ある、子供をショッカー戦闘員が拉致して来て、ステージ上で色々とからかうのですが、この子は全然泣かない。予定か狂ったショッカー戦闘員はあの手この手で泣かそうとするのですが、全然泣かない。


強気のショッカーの戦闘員と大首領の前に、泥酔した力也さんが、ステージに上がったのです。


それまで、威張ってたショッカーの戦闘員と大首領が急に大人しくなったんです。


この日のステージに、主役のライダーは出ませんでした。


ショッカーの戦闘員と大首領に力也さんは勝ったのです。まだ、ホタテマンとして世に出る数年前の事です。


子供に優しい、ホタテマン=力也さんが逝きました。




優作さんが亡くなった時、インタビューで 優作さんと喧嘩したらどっちが強いですか?と記者から聞かれた時

あいつとは、もう喧嘩出来ないんだ、今となっては、どうだっていい事だ。喧嘩出来ない相手がいない寂しいと言って、大粒の涙を流した事覚えてます。


恐持てな外見と違って、心優しい一面


凄く、兄貴のように思ってました!!


ホタテマン=安岡力也に哀悼の意を全員

敬礼!


最後にホタテを舐めるなよ!

ホタテのホタテのロックンロール!!


黙祷
Posted at 2012/04/09 00:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月06日 イイね!

1988.4.4.5

1988.4.4.53年位前から、このロックバンドに物凄くハマってます。


そのバンドの名は 「BOOWY」

人気絶頂の中、87年に渋谷公会堂で突然の解散宣言をし、翌年の昨日に、当時完成したばかりの東京ドームで早い同窓会ライブを行ったのです。


ヒムロックの艶のある声、布袋さんのギターテクニック、松井さんの仁王立ちでギターを弾く姿。まこっちゃんのドラムは、24年たった今でも、オーラを放ってて今でも通用すると思います。当時、10代だった時は親戚の影響で永ちゃんと、ドラマの影響で長渕を聞き、FMラジオから流れる洋楽にドップリハマり思春期を過ごしました。



ああ、あの頃聞いておけば良かったと後悔してる40代。




再結成してくれないかなあ。一夜限りでもいいから...


BOOWYなら今でも通用する、バンドだと俺は思う。




季節が君だけを変えるハイウェイに乗る前にドリーミン


最高!

さあ、これから室内の灯りを消して、ヘッドホンの音量MAXにしてラストギグのDVD観ようかな
Posted at 2012/04/06 18:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月03日 イイね!

ハチマルヒーロー

ハチマルヒーロー今日はやっと公休日、ちょっと早起きして、映画ウルトラマンサーガを観に行く。


ガキの頃からの、憧れのヒーロー、ウルトラマンレオと、おおとりゲンが出るそうなので、スルーしたら申し訳ない。ましてやレオの師匠のモロボシ隊長がでるんじゃ見なきゃと思ったのだが、レオとセブンが出たのはワンシーンのみ、ちょっとガッカリ...


作品自体は面白かったですよ。だから、ネタバレはしません。



その帰りに本屋に入り、ハチマルヒーローがあったので買ってしまいました。



この本がAMGを買う、きっかけを作ってくれたんです。



それまでは、レパードに心奪われてたのですが、この本を見たと同時に県内の中古車店に、AMGのtypeⅡが入庫して即購入。


あれから1年、愛車は修理工場の中、早く愛車に会いたいです。元気な姿で帰って来たら、ハチマルヒーローに載っけて貰いたいね!!
Posted at 2012/04/03 23:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「AMGと書いてアーエムゲーと読む!! http://cvw.jp/b/1115822/27588076/
何シテル?   08/30 01:20
AMGオーナーです。私の車歴はシティターボ、スズキジムニー、三菱スタリオン、三菱FTO、 トヨタタウンエース、ボンゴフレンディーと乗り継ぎました。車以外にも濃厚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 345 67
8 91011121314
15 161718192021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
所帯持ちとなり、スポーツカーを卒業し、ワゴンに乗ってましたが映画 SSエスエスの影響で再 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
今年の5月に、AMGタイプⅡオーナーとなりました。宜しくお願いします!
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
警視庁捜査第8班ゴリラがオンエアされてなかったら、きっとスタリオンなんて知らなかっただろ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
スタリオンの次に乗ったのが、FTOでした。 国産初の4速セミオートマは凄く良く出来た逸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation