• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AMGオーナーのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました。

あと、数時間で今年も終わりです。

今年1年を振り返ると良いこと半分、辛い事半分だったなあ。

追突事故喰らったし、足の持病再発したし。
まあ、1年過ごせたので、オールクリアだ。
しかし、今日これから今年最後の仕事に行ってきます。夜勤だ!

紅白は職場で、年越し蕎麦は御預けで、除夜の鐘も聞けない。

それでは良いお年を!
Posted at 2012/12/31 21:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月29日 イイね!

新年、気分一新して、ハンドルネームを変えます。

来年、私のハンドルネームを変えま~す。

なんか平凡すぎるしい~。

た~だネックなのは実在する人名なんだよねぇ。


まあ、外人なんだけど日本語でメール打ったりしねえよな、その人には迷惑かけぬよう、頑張ります。


新年お楽しみに!!
Posted at 2012/12/29 23:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月29日 イイね!

スタリオンのエタックスを移植した~いっ

物凄く、お金があったらまず、やりたいモディファイはスタリオンに付いていたエタックスを移植したい。

エタックスとは何ぞやって事で

正式名称はエレクトロニック&タイム&アラームコントロールシステム略して、エタックスと言う。

どんな装備かと言うと
ライト消し忘れアラーム

半ドアオルゴール

間欠ワイパーの時間設定等々。

特に、半ドアオルゴールはいいぞ!!、ドアを開けると、オルゴールでドライバーとナビを出迎えてくれる!!。初期型のスタリオンから最終型のスタリオンまで変更される事なく付いていた。

スタリオンオーナーには癒しのオルゴールだ。

このオルゴールを携帯の呼び出し音にしてる人も居るんだぞ! マジな話で。

三菱の硬派スポーツマシン!!スタリオン形からは創造つかない遊び心が搭載された機能、それが、エタックスだ。

我が愛車のAMG typeⅡには、そんな遊び心は搭載されてない。

ライト消し忘れアラームはブザーで、ビーッとなるだけ。

AMG typeⅠなら、エタックスは付いてるがどんなブツか知らないし。

まあ、お金があって、すんなり付くんなら、本気で考えます。
Posted at 2012/12/29 23:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月25日 イイね!

またかよ!〓〓〓

今ニュースを見て、ビックリしました。三菱自工本社と各支店工場に立ち入り検査。

2005年にリコールを発表したが、対応した時リコールででた箇所を修理せず違う所を対応したそうだ。

これがリコール隠しに該当するかどうかを捜査するそうだ。
Posted at 2012/12/25 12:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月24日 イイね!

B00WYのブルーレイ・コンプリート本日リリース。

B00WYのブルーレイ・コンプリート本日リリース。B00WYのブルーレイコンプリートがリリースされました。不幸な事にブルーレイレコーダーを修理に出していて、帰って来るまで御預け状態。

見たら、ブログに感想をアップしまあす。
Posted at 2012/12/24 23:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「AMGと書いてアーエムゲーと読む!! http://cvw.jp/b/1115822/27588076/
何シテル?   08/30 01:20
AMGオーナーです。私の車歴はシティターボ、スズキジムニー、三菱スタリオン、三菱FTO、 トヨタタウンエース、ボンゴフレンディーと乗り継ぎました。車以外にも濃厚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112 131415
16 171819202122
23 24 25262728 29
30 31     

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
所帯持ちとなり、スポーツカーを卒業し、ワゴンに乗ってましたが映画 SSエスエスの影響で再 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
今年の5月に、AMGタイプⅡオーナーとなりました。宜しくお願いします!
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
警視庁捜査第8班ゴリラがオンエアされてなかったら、きっとスタリオンなんて知らなかっただろ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
スタリオンの次に乗ったのが、FTOでした。 国産初の4速セミオートマは凄く良く出来た逸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation