• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶったまんのブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

マフラ-塗装(パート2)

マフラ-塗装(パート2)先月、錆びた部分だけチタンカラー部分塗装したマフラーのその後です。






中途半端な部分塗装。(笑)


スプレーは全体塗装するほども残っていなかったので新しいのを買ってきました。

写真で見ると結構綺麗ですが、近くでは見ないでねって感じの仕上がりです。(笑)


これを車体に取り付けるとこんな感じです。


MADMAXのアルミサイレンサーガードを付けて完成です。


奥琵琶湖ツーリングに行く前に塗装したいなぁって強風注意報が出てるのに塗装したのでスプレーが飛ぶ飛ぶ・・・(笑)

今朝、メガネが綺麗にならないなぁ・・・って思ったらレンズがパール塗装のようになってました。(笑)


こりゃダメだ・・・
Posted at 2013/04/08 23:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2013年03月10日 イイね!

チタンカラー

チタンカラーブレーキ修理リムステッカーと2回も後輪を外したので気になってたマフラーのも一緒に補修しました。





MADMAXアルミサイレンサーガードを付けてるだけにマフラーはPCX純正です。



購入から半年にしては結構錆びてました。




このパイプの錆をワイヤブラシでゴシゴシ落として、チタンカラーの耐熱ペイントで塗装しました。


もしかして全体を塗装したら雰囲気変わるかも・・・と、思いましたが、車用で買った残り少ないスプレーなので途中で足りなくなりそうで次回の楽しみとしました。

そんなわけで塗装後のマフラー全体写真はこんな感じです。(笑)


黒い純正マフラーをチタンカラーにすると格好良くない?

忘れそうなので備忘録としてブログに書いておきます。(笑)
Posted at 2013/03/10 18:42:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2013年03月08日 イイね!

耐荷重100kg

随分前からキーキー鳴っていたリアブレーキ。(泣)
バイク屋さんに持って行っても冬場は直らないって寂しく厳しく面倒臭く言われながら修理してくれたけど、さっぱり直ってない。
だから直らないって言ったの?

みん友さんの整備手帳を真似して自分で修理してみたら結構良い感じに直った気がします。


リアタイヤの外し方を覚えるとフロントタイヤも外してみたくなるもの。(笑)
たまたま、ホームセンターで発見した踏み台がジャストサイズだったので買ってきました。


折り畳みだからジャッキのように場所も取らないし、椅子踏み台としても使えます。
というか、普通に踏み台です。


こんな感じでPCXが乗っかります。


タイヤを外すとこんな感じ。


う~ん、楽しくなりますね。アホですね・・・
Posted at 2013/03/08 23:53:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年12月09日 イイね!

暖かいです

暖かいですグリップヒーター取り付けました。
メッチャ暖かいですよ~


欲しいなぁと思って、勉強してました。
ホンダ純正グリップヒーターは半周タイプと全周タイプがあり、250cc以下のモデルには半周タイプが設定されています。


半周タイプ(最大電力消費量 18W)


全周タイプ(最大電力消費量 28W)


諸先輩方のレビューなどを見ていると外観やコネクタ(ギボシ端子)は同じ。
自己責任なら全周タイプも有りのようなので迷いなく全周タイプを付ける事にしました。

さて購入と、いろいろ調べてたら・・・



さ、さ、さ、再入荷予定は立っておりません?




さ、さ、さ、3月末入荷予定!!



ホンダ純正品はシーズン始めに売切れるとか書いてあったけど早過ぎる・・・
これは、いかん!って事で焦って注文。


「Honda ボンド A」っていうのを注文し忘れましたが、「セメダイン スーパーX クリア」で代用しました。


パーツレビューを書くのに調べてたら、PCX用取付アタッチメントが2種類あることに気付きました。
 08T49-KWN-000 ←2010年・2011年モデル用(今回、注文した物)
 08T71-KWN-710 ←2012年モデル用

説明書が違うだけで問題なく取り付け出来たのでハーネスは同じような気がします。
気になる方は購入時、ご注意ください。


他にもスポーツ・グリップヒーターというのが有りました。
少し割高ですが操作スイッチやインジケーターが左グリップに内蔵されているので省スペースです。
散在王な方にはこちらをお勧めします。(笑)


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
ホンダ純正グリップヒーターについて詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/gripheater/

(「最初に書けよ」って言われそう・・・)
Posted at 2012/12/09 02:47:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年12月08日 イイね!

寒さに負けて買ってしまいました

寒さに負けて買ってしまいました寒くなりましたね。

HID切替スイッチを付けて充電に余裕が出来たらやっぱりこれです。

グリップヒーター全周タイプ


少し曇ってきたけど、いつもの飛行場へ出発します。
今日は風が強いので説明書とか飛ばしてしまいそう。

PS:
出発した途端に雨が降ってきたので、帰ります。(笑)
Posted at 2012/12/08 11:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation