• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team477tm0003のブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

サンバーの考察

サンバーの考察年末で時間が取れたのでサンバーのメンテナンスと今後の課題をチェック。




まずはプラグを交換。86000km、今まで交換した事がないようで、新品へ。
低回転のパンチ力が戻り、力強さがでました。




続いてエアクリボックス回り。噂通り、ブローバイからのオイルでドロドロ。このままでは、どれだけ掃除してもキリがないので、とりあえず軽く清掃して終了。オイルキャッチタンク要検討です。




で、エアクリフィルター。湿式フィルター?かと思うほどのオイルです。根本対策はせず、ゴミだけ取って、向きかえて取り付け。

前向きに考えれば、スロットル回りは比較的綺麗な状態と言うことかも?!




錆のチェック。マフラーまわりが結構来てます。カバーの板金関係は、新品交換するか、外して錆とりして耐熱のシルバーでも塗装するか・・・。




純正でマフラーアースされていますが、水が残る場所なのか錆がひどい。




パッと見、エンジン回りは比較的綺麗な状態と思われます。




距離、86,130km。今後の課題が見えました。やはり多少は塩カルバラマキ地帯を走るので、錆はやむを得ない。まずは、オイルキャッチタンクと錆を改善して行こう♪


Posted at 2017/12/31 09:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ
2017年11月22日 イイね!

増車しました

増車しました
手前のエブリイをじいじが購入したので、
奥にしまっている矢印のヤツを
お下がりで頂きました。


スバルなラストサンバー、
希少スペックの1台です。

大事に乗ろうと思います。


これでむしろフォレスターが一番必要なかったりします・・・(汗)。
Posted at 2017/11/22 20:52:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ
2017年10月29日 イイね!

東京モーターショー2017

「東京モーターショー2017」についての記事

この記事は 東京モーターショー2017 について書いています。





毎度のTMSへ行って来ました。






混雑を見込んで、東ゲートから入場。まあ、想定内の混雑具合でした。若者の車離れ~なんて話題がありますが、とは言え若い人もたくさんいましたし、一方人生の先輩方もたくさんおられました。





TMSの格付けが低下するなか、こじんまりとしたイベントになりつつありますが、個人的気になった御姉様・・・(汗)、 ではなかった・・・メーカーや車種をUPしていきます。





ホンダブース、バイクの方が気になった。このサイズのバイクでノンビリツーリングも有りですね。




個人的にバランスが良いと思ったX3。諭吉さんがもう少しお友達になってくれたら、欲しいです。




多分、今年のチャンピオンカー。最近F-1がうとくて詳細わからず。やっぱりハミルトン強いね。





個人的に、これはシルバーアローやろ‼ って思いながら白が展示されてました





車高が下がったカイエン。





イケヤフォーミュラーがブース出されてました。





新型リーフ。デザインはダイブかっこよくなりましたね。航続距離も伸びたし 、田舎でもいよいよ実用的に使えそうです。
EV車全体に言えることですが、長期保有ユーザーに対して、電池(航続距離)の劣化をどうフォローしていくか、が大きな課題かなと思います。





対向6ポット





タントの後継。販売されると使い勝手良さそう♪





TMR ヤリス。 デビューイヤーなのに良い成績ですね。





どどーんとセンチュリー。独特のオーラがある凄い車ですが、個人的は不要です。





ボルボ XC60 安全性能が高いし押しも強いので、個人的に◯。





相変わらず、一般ピーポーはシャットアウト。敷居が高い展示ブースです。




カワサキ、SBKのチャンピオンマシン。同じカワサキ乗りとしても嬉しいです。





ヤマハのXSR。色合いがかっこよくて気に入りました。





NSX。かっこ良いけど、価格の割にちょっとオーラが足りない!?




会場は人でいっぱいだったので、駅の方に向かって途中のビルでランチ。歩き続けていたので、良い休憩ができました。




現地合流した友人と別れて高速へ。大橋JCTの渋滞で洗礼を受けたものの、後は順調に西へ移動。
アイサイトのお掛けで、疲労感が過去とは全然違いますね~。時々、運転を同行の連れに替わってもらいながらでしたが、制御の賢さに驚いてました。




途中、ネオパーサで晩御飯。桜エビのかき揚げ丼サイコー!




まあ満足のTMS2017でした。

Posted at 2017/10/29 13:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2017年10月08日 イイね!

オイル交換と薪の確保

オイル交換と薪の確保4月以来のオイル交換実施。半年で、距離はちょうど3000km。距離は少ないのだけれど、どうもオイルの汚れと劣化が早い気がする。

油温が感覚的には常に高くて、すぐに103℃前後まで上がる。その影響かな~。




ブーストも140kPa近くまで掛かるし、心理的に慣れないなぁ~。





昼からは、避暑地に行って冬支度。薪をかなり準備しました。
全身汗だく。ヘトヘトになりましたが、なんとか終了。





畑のコスモスが満開。秋深しですな~。
Posted at 2017/10/08 17:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ
2017年03月04日 イイね!

JAのマイカーローンが・・・。




地元のJAの広告。

おいらの稼ぎでは、少なくとも「2,000万円」以上借りないと追い付かないのですが、貸してもらえるのだろうか・・・。
Posted at 2017/03/04 19:32:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ

プロフィール

「@しろごま♪ あざーす。ここは仮置き。ほかにも在庫あります〜」
何シテル?   08/17 22:31
24年5月 ボルボXC60D4 購入。最後のディーゼルモデルです。 24年4月 SJGフォレスター売却 22年10月 ZX-14R を売却。ほぼ1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定期メンテナンス警告(サービスリマインダー)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:18:35
不明 中華製 リアバンパープロテクターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:30:54
PIXELA XIT-AIR120CW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:38:24

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
SJGフォレスターからの乗り換え。ボルボラインナップ最後のディーゼル車に出会い、今のうち ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年4月に納車。4ヶ月程待ちました。高速移動と走行距離が多いのでとりあえず増車。 ...
スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
今は無き、「スバル」のサンバーバン。利益率が低く生産撤退と言う歴史を持ち、エンジンやら足 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
納車まで2ヶ月以上かかった・・・ 2024年4月、ソコソコの査定額になったので次の車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation