• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team477tm0003のブログ一覧

2020年05月26日 イイね!

やっぱり通信制限に引っかかる

やっぱり通信制限に引っかかる今月は7GB契約に切り替えましたが、
やっぱり今月も引っかかりました。

アーティストの皆さんが、無料で過去のLive動画を上げてくれるので、ついつい見てしまいます・・・。

ウロウロも出来ないし、しゃあないね。



相変わらずYoutubeも辛うじて見れるくらいの速度は出るので助かってます。




もう少ししたら、暫く乗ってなかった帰省最速マシンを引っ張り出して、お出掛けしよう♪
Posted at 2020/05/26 23:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月15日 イイね!

通信制限を経験する

通信制限を経験する新型コロナウイルスの情報を仕入れたり関連する動画を見たりと、月半ばにして上限まで使いきってしまいました・・・。


とほほ。。。







なのですが、NUROモバイル(docomo回線)のしくみがあんまり良く分かってなくて、通信制限は資料によれば「200kbps」の速度に落ちるものの、なんでか違和感なくみんカラも見れたりします。

radikoも普通に聞けるしで、どうなってるのか???です。


少し調べるとNUROモバイルは、通信の立ち上がりだけブーストモードがあって、0.5sec程度高速通信のままになるとか・・・。

なので軽いページだと見かけストレス無く開くのかもしれません。


何事も経験なので、いつまで我慢できるかやってみたいと思います。

1GB単位で追加購入出来るので買えば良い話なんですけどね。



ちょっと前の某社のCMですね。

「ギガ」が足りねえ~。
Posted at 2020/04/15 23:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記
2020年03月29日 イイね!

時間に縛られないリモコン

時間に縛られないリモコンロジックが理解出来ていないのですが、何回時刻を合わせても、どんどん時間がずれていく別宅リビングのリモコン。

因みに今は、ちょうど正午付近です(爆)。

オフタイマーはタイマーカウントやから影響無いけど、オンタイマーは何時間ずれるか分からへんので、制御不能に陥ります(笑)。

オンタイマーは使わないので実害はありませんが、

ほんま、どういうこと?!

って感じです。
Posted at 2020/03/29 11:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月20日 イイね!

タイヤの外径と燃費の関係性

タイヤの外径と燃費の関係性流石にほぼ毎週末帰省してると、
人も車もペースと言うかリズムが
安定してきました(笑)。

■今回のスコア
走行 370.5km
給油 21.86L
平均燃費 16.95km/L

メーター読みほぼ80km/hの
エコランで帰って来ました。
まともに計測し始めてからの
ベストスコアーです。



走行車線をゴボウ抜かれでした・・・


■今回の条件
80km/h のまあまあエコラン
出来るだけブーストを掛けない
タイヤ大径化(13インチ化)で
約300rpm低回転化
タイヤ幅145→155
バネ下重量差→未計測

■大径化による所見
発進時トルクがちょっと食われる
(大径よりバネ下重量かな)
走行は安定
(エアボリュームと幅広の恩恵)
メーター読み100km 4700回転
80km 4000回転弱
走行距離 約6.0~7.0%少なくなる?


意識してなかったですが、
大径化で回転数が落ちるだけでなく、

厳密には走行距離も少なくなるのね。
回転数が減るから当たり前か・・・

ま、改ざんと言うレベルではなくて、
誤差の範囲と思います。

言ってしまえばスピードメーターも
明らかに少なめに出るしね。

と言うことは、12インチタイヤの時より距離に関するコンディションは悪くなるので、今回の環境で17km/L近く走ったと言うことは、頑張ってエコランが出来たと言えると思います。

因みに前回ハイペースで神奈川まで戻った時は、12.55km/L。






要するに走り方次第ですな・・・。
Posted at 2020/03/20 12:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ
2020年03月14日 イイね!

自粛過ぎるのも・・・

自粛過ぎるのも・・・朝から新幹線乗車。
ひかりと言うのもあるけど、
人が全然いません・・・。

ひかりって外国人観光客が
良く利用してると思いますが、
予想通りですね。

株価の落ち込みもえげつないし、
もうみんな分かってるタイミングで
ようやくパンデミック宣言したし、

勿論一人一人が最大限の予防策を
取った上で、いつも通りの生活を
した方が良いよね。

事業者側が責任取りたくないのは
理解しますけどね。

そうでないとほんま、
経済がメタメタになりますわ。

感染された方々が早く良くなる事と
そして早く「終息」する事を
切に願います。


あ、まずは
「収束」して、
「終息」ですね。

↑40も過ぎて最近、言葉の違いを知りました(汗)
Posted at 2020/03/14 07:56:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろごま♪ あざーす。ここは仮置き。ほかにも在庫あります〜」
何シテル?   08/17 22:31
24年5月 ボルボXC60D4 購入。最後のディーゼルモデルです。 24年4月 SJGフォレスター売却 22年10月 ZX-14R を売却。ほぼ1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定期メンテナンス警告(サービスリマインダー)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:18:35
不明 中華製 リアバンパープロテクターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:30:54
PIXELA XIT-AIR120CW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:38:24

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
SJGフォレスターからの乗り換え。ボルボラインナップ最後のディーゼル車に出会い、今のうち ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年4月に納車。4ヶ月程待ちました。高速移動と走行距離が多いのでとりあえず増車。 ...
スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
今は無き、「スバル」のサンバーバン。利益率が低く生産撤退と言う歴史を持ち、エンジンやら足 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
納車まで2ヶ月以上かかった・・・ 2024年4月、ソコソコの査定額になったので次の車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation