• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team477tm0003の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2006年10月22日

スバル 純正センターパイプ改 を取り付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
yoroさんに、センターパイプへの
小加工を施して頂きました♪
2
ついでに、溶接モリの気になるところも
修正してもらい、綺麗な筒になりました。
3
外見上は、全く変化無しです。

ちなみに、ここから
遮熱カバーを
さらにつけます。
4
取り付け作業自体は、30分程度でしょうか。
ウマかけたりしている時間の方が、かかっています。
正味の入れ替えは、10分くらいですかね。

二人がかりで、取り付ければ、
ラクチンです。
5
yoroさんのお車も、セッティング変更と
異音箇所のマシ締めをしまして、

ちょこっとフィーリングを確かめに、
近所の某所へ~♪
6
yoroさんが、フィーリングチェックに
行っている間、景色を眺めて
待っておりました。

というか、ついて行けなかった
とも言う・・・(汗)。
7
ラインの紅葉は、
もう少し先ですね。

まだ、青々としております。
8
センターパイプの所見ですが、
まず、音量の変化は表立ってありません。
吹け上がりは、軽くなりました。
ほぼ推察通りで、排気抵抗になっているモノ
が一つなくなりましたのでその分軽くなったと
いうことです。
といっても、パーツレビューにも書いたとおり、
劇的な変化ではありません。

むしろ二人で、驚いたのは、音量?!
興ざめするくらい、変化なし。
相変わらず、静かな車のままです♪

外見上の変化を好まず、純正の延長線上でのチューニングを良しとする私の方向性に対しては、「◎」です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー純正戻し

難易度:

マフラー&排気管 耐熱・防錆塗装

難易度:

STIパフォーマンスマフラー取り付け

難易度: ★★

浸水対策

難易度:

マフラーリアピース交換

難易度: ★★

STIパフォーマンスマフラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年10月23日 16:58
外見上の変化無しに中身を変更する、最高のパフォーマンスですよ!!
コメントへの返答
2006年10月24日 7:59
そうなんですよ。外見上は変化なしです。いい感じです♪
2007年2月18日 10:21
はじめまして、
下道を使って琵琶湖に行く時は、この道の上部をかすって行きます。

このチューンは、車検時の排ガスの検査は問題ないでしょうか?
コメントへの返答
2007年2月18日 21:30
こんばんは。
そうですね。関西(大阪・奈良)の方が琵琶湖に出る際に案外通られている道ですね。
排ガスについてですが、私も良い歳のオッサンですから、少なくとも車検の為だけに一時的にパーツを交換したりと言うことはしません。このままで車検をお願いするつもりですよ♪

プロフィール

「@しろごま♪ あざーす。ここは仮置き。ほかにも在庫あります〜」
何シテル?   08/17 22:31
24年5月 ボルボXC60D4 購入。最後のディーゼルモデルです。 24年4月 SJGフォレスター売却 22年10月 ZX-14R を売却。ほぼ1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

定期メンテナンス警告(サービスリマインダー)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:18:35
不明 中華製 リアバンパープロテクターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:30:54
PIXELA XIT-AIR120CW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:38:24

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
SJGフォレスターからの乗り換え。ボルボラインナップ最後のディーゼル車に出会い、今のうち ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年4月に納車。4ヶ月程待ちました。高速移動と走行距離が多いのでとりあえず増車。 ...
スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
今は無き、「スバル」のサンバーバン。利益率が低く生産撤退と言う歴史を持ち、エンジンやら足 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
納車まで2ヶ月以上かかった・・・ 2024年4月、ソコソコの査定額になったので次の車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation