• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cynthia19560326の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

マフラー&排気管 耐熱・防錆塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フォレスターを購入して10年が経過し、まだまだ乗り続けるために下回りの防錆処理をすることにしました。
少し前から触媒より後方の排気管の発錆が目立つようになり、マフラーも防錆塗装後5年を経過し塗装面が劣化して来ました。
スリーラスター施工で下回りを洗浄したので、綺麗なうちに防錆塗装することにしました。

目立たない黒色を好む方も多いようですが、私は「艶消しシルバー」が好みです。
ステンレス製の「柿本改 エキゾーストフィニッシャー」からチラ見えするマフラーが堪りません。
後方から見えるシルバーの排気管もなかなかイイ!
2
塗料は「オキツモ 耐熱塗料(艶消しシルバー)No.15 耐熱300℃」です。
かなりシャバシャバですが、刷毛1回塗りで綺麗に塗装することができます。
薄め液で希釈する必要は感じませんでした。
3
【塗料以外の部材】
①洗浄・脱脂用アルコール
②脱脂用パーツクリーナー
③ゴミ・汚れ落とし用ワイヤーブラシ
④マスキングテープ・シート
⑤刷毛(50mm、20mm)
⑥セーフティグラス
4
before マフラー
前回塗装後5年を経過し、表面が劣化して来ています。
錆びは無いように見えます。
5
before 排気管 
触媒から後方部分に発錆が見られます。
6
カースロープを使って後輪を100mmリフトアップします。
7
ワイヤーブラシで錆びを落とし、アルコールやクリーナーを使って汚れを落として脱脂します。
その後、「柿本改 エキゾーストフィニッシャー」とバンパーをマスキングして塗装に取り掛かります。
8
after マフラー
綺麗になりました✨ 穴が開くようなことは無いように見えます。
9
after マフラー
「柿本改 エキゾーストフィニッシャー」ともバッチリ!
10
after 排気管
11
after 排気管
12
after 排気管とマフラーの結合部

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STIパフォーマンスマフラー取付

難易度:

マフラー純正戻し

難易度:

浸水対策

難易度:

マフラーリアピース交換

難易度: ★★

STIパフォーマンスマフラー取り付け

難易度: ★★

O2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

cynthia19560326です。よろしくお願いします。 好きな車を綺麗にして、休日に絶滅危惧種の模型飛行機を飛ばし、夏には黒鯛釣りを楽しんでいます。い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

静音マルチモール貼替え(ボンネットサイド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:31:31
酷暑洗車とコーティングメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 22:53:33
今年こそは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 01:07:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。 街乗りから高速道路でのロングドライブ、ラフロードま ...
スズキ アルト スズキ アルト
家族の車「アルト」です。 ブログで「維持り」などを紹介していたのですが、我が家の一員にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation