• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

セキュリティショップの施工ネット掲載って。

セキュリティショップの施工ネット掲載って。 最近ちょっとネット上で気になる事があって・・・

今日はそれに関するブログ。

実はうちの車には社外のセキュリティを導入しています。
住んでいる地域柄、セキュリティはあった方が安心度が高いんで。

でもって、セキュリティシステムのインストール(設置)は、 セキュリティ専門ショップさんで施工しました。

さて、そのセキュリティ取り付けショップなんですが…
自分の場合はセキュリティのみの専門ショップですが、
実際には他にカーナビやオーディオなど同時に施工するショップさんも多いみたいです。

迷信かもしれませんが、そんな多種に渡って手を広げているショップは『いまいち』なんて当時言われたのですが、今は違うんでしょうかね~

それで、問題提起なのですが一部そんなショップさんが

ブログやホームページで、セキュリティの施工風景や、
実際にインストールしたお客様の車の写真を掲載されているページを見かけます。


みんカラでもあるかな・・・?

掲載時はお客さんに了解をとっていると思うのですが、当然ナンバーは隠していても…

『○○さん(伏字)の車(写真有り)に○○のセキュリティ施工』

これって↑どうなんでしょう??
セキュリティって万能では無いので、絶対に盗難してやると思えば、どんな手段を講じても盗難や荒しをされるので、ある意味セキュリティって、秘匿性が必要かな?って思うんです。

お客さん個人が逆に、威嚇の為に、○○セキュリティ警戒中みたいにステッカーを貼る場合もありますが、盗難プロの目から見れば、数分あれば開錠されそうです。
要はどんなセキュリティシステムが搭載されているか不明な方が、盗難する側にもリスクがありそうなのですが…そう思いません??

でもって、こんな状況から考えると…

少なくとも、施工したショップさんが自分の仕事を誇示したい為に、顧客の車をネットに晒すのはどうかと…

たとえナンバー隠しても、お店の地域や車が多少なりともカスタマイズされていれば、誰の車か判明する場合もあるのではないかと…


オーディオやナビ取り付けのお店なら、いざ知らず、
セキュリティの取り付けを謳っているお店なのに顧客情報の秘匿性が低い。
これって、どうなんでしょう??

個人的にはセキュリティのお店は、施工紹介はお店のデモカーだけでいいような…

まぁ顧客情報をネットに晒しても、セキュリティ情報まで晒しても、破られない(盗難)自信のあらわれでしょうか。
それなら何も言えないのですが… さて実際のところは・・・。

当然自分の施工してもらったお店では、そんな顧客情報を晒す事はありません。
だからそのお店、紹介したくても出来ないんですよね(^^;

でもこれが防犯に対する暗黙の掟だと思うのですが…

皆さんは、いかが思われますか??
ブログ一覧 | 車(一般) | クルマ
Posted at 2009/11/10 00:26:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年11月10日 7:49
難しい話ですね。
インストール例を見せることで自分と同じクルマが
あればイメージが沸いたりするのは事実ですが
そういう視点でみたことがなかったです。
考えさせられる内容ですね
コメントへの返答
2009年11月10日 9:28
コメントありがとうございます。

ナビやオーディオなら施工後の使い勝手など考えると、インストール例が参考になるのですが、セキュリティは『基本隠してなんぼ』のもので、ユーザーの調整はページャと呼ばれるリモコンだけで行ったり、ショップで調整するので、詳しいインストール例は、ショップに尋ねるか出向いて話を聞かないと納得はいかないと思うんですよ。
高い買い物ですし…

ネットで例が見れるのは便利ですけど、セキュリティに限っては、秘匿性を優先すると思うので、こんなブログ上げてみました。
2009年11月10日 8:07
純粋にユーザーのセキュリティリスクと言う意味で見たら、公開する理由も利点も全く無いと思います。


ご指摘のように、公開したら自車が特定されるリスクが増えるだけです。せっかくリスクを低減させる装置を着けているのに、装置をつけたことでリスクが増すというのはいただけないと思います。



コメントへの返答
2009年11月10日 9:32
コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、何でも基本はユーザーさんの立場が最優先だと思うんですよ。お金貰ってるし。
モニターなら別かもしれませんが。

>リスクを低減させる装置を着けているのに、装置をつけたことでリスクが増すと…

↑これは、その通りだと思います。
矛盾していますよね。

昔はショップが少なかったのか、施工例なんて本当非公開だったのですが…
最近のネット環境からこんな感じになってしまったんでしょうか…
考えしてしまいます…
2009年11月10日 12:51
同感です。

製品を教えること
その実装方法を教えること
実装した車を教えること

これって金庫破りに金庫の有りかと仕組み教えているようなものですからね。

実はセキュリティ製品こそDIYできるなら本当はそれが一番
と思っています。
まあ、現実的には難しいでしょうけど。
コメントへの返答
2009年11月10日 13:44
コメントありがとうございます。

←的確な例で、判りやすいご意見ですね♪

DIYで装着出来そうな気もするのですが、それ以上のテクニックで装着してもらうんで、お任せするしか無いし、経験がものを言うお仕事だと思います。

だからアフターフォローも考えて、ユーザーの情報(製品)は秘匿してほしいものですね。

プロフィール

「@ふくろうさん、ご心配お掛けしております。まだまだ若いと油断しておりました。退院後も維持できるよう、食生活を180度方向転換です。助けて貰った命、大切にします。」
何シテル?   06/13 13:48
見た目より実用主義のつもりですが… 見た目ばっかりで、中身が付いてきていません(T_T) 車に対しては、こだわり過ぎず、適当に・・・ 勝手気ままに、内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しゃもじさんのロータス エミーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 00:47:02
ボディショップFUMIさん 
カテゴリ:クルマ関連
2012/08/15 01:45:31
 
オリエントワークス 
カテゴリ:クルマ関連
2009/10/26 14:02:39
 

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
念願のロータスとして、購入に至りました。 納車まで約二年半。コロナ禍による生産停止以上に ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
仕事用の車として、国産(ホンダ)で右往左往していたのですが。色々と状況が重なり、ルノート ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5年半乗り続けたスバルアウトバック3Lからの乗り換えです。 家族構成も変化し、いまの自分 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
過去所有の車で、ホンダ2台目です。家族構成に変化があり、仕事でつかう車を前車のフリードよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation