• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月19日

ディーラーの対応と、本社のお客様相談室。

ディーラーの対応と、本社のお客様相談室。 今日、スバルの客相(お客様相談室)に電話しましたよ。

事の発端は、ずいぶん前から。

エンジンオイルを、通販購入して…
それを何処で持ち込みで入れて貰うか考えていたら…

結局、客相に電話してました。

スバルの車は、これで2台目。

以前は2003年製のアウトバックから、スバル購入です。
手近なディーラーは、少し不安だったので(結局閉店しました)
少し家から離れたお店をセレクト。

当時の営業担当の雰囲気が良かったので、そのお店から購入しました。
でもその営業さん、車の知識は少なくて、いい人だったけど、1年ほどで転勤。

次に担当になった営業さんは、会えば挨拶は良いのですが…それ以外は放置。
車を買って貰えそうに無いタイミングの営業さんは、感じか悪いのか?なんて思ってしまいましたよ。
この間、非常に気分の悪いメカニックなどもいたのですが…
もう変わったし、忘れましたよ。

サービス窓口の人は、いろいろ相談に乗って貰えて、良い感じでした。

その次の営業さんは、これまでと違って、見た目はアレなんですが…
そのぶん頑張りは、これ迄で一番だったかも。
結構家まで訪問に来てくれたり、DMや他の案内も丁寧で。

ふらっと、お店に行った際も気持ち良く挨拶してくれて、本当良くして貰えました。

そんな良い営業さんのタイミングで5代目レガシィが発表。
最初は購入するつもりは無かったのですが…
車の出来も良かったのですが、その営業さんから買うなら!みたいな感じで、購入しました。
お世話になった、アウトバックの下取りも頑張ってくれたし…

『簡単に転勤しないでよ!』なんて、冗談混じりで話していたのですが…
(家内も彼の頑張りには、関心していました)

5代目レガシィ購入後、1年しないうちに彼は転勤…orz
最後に挨拶に来られて、残念でしたが引き継ぎは…●●に。という感じで営業が交代しました。

さて、その後からの話。(やっと本題)
以前にアウトバックから購入時の営業さん交代後の次の営業にあまり良い記憶が無かったのですが…
嫌な予感は的中か??
今回も新しい営業さんに交代してから…

お便りが全く来なくなりました。


最初はタイミングが悪かったせいか、1年点検のお知らせが結局来なかったな~。

普通1年経過する前に、点検のお便りが来るはずなのですが…
結構待ったけど来ないので、しびれを切らして、こちらから電話して予約。
1年点検後、しばらくして本社側?から点検案内の手紙は来たけど…これは営業からでは無かったし。

そのあと夏場に、お客様感謝デー。
B型レガシィ発表後なので、パーツも発注もしたかったので案内を待っていたのですが…
いつも来ていたはずの、DMも来なくなりましたよ。
感謝デーは実際に開催されていたようです。

でもって、今回の秋の感謝デー。相変わらず音沙汰なし。
他の同じグループディーラーさんのオーナーさん達には、DM来ているそうだけど…
新車で購入後1年少しの自分には無視…orz

なんだか営業に対して不信感がつのりましたよ。
以前購入後に交代した営業さんでも案内はあったのに。

サービスに関しても。
以前のサービスさんなら、いろいろ聞いてくれていたのですが…
ここ数年のサービスの対応にいろいろ問題が…
・間違えて部品取り寄せたり(間違えに気付かず)
・車に問題があれば高圧的な対応をしたりした事も…
・他のディーラーでは取り寄せれる部品でも、ぐだぐだ言ってなかなか取り寄せようともせず…
・電話して下さい。には…絶対電話しないとか。

もう挙げだすと、きりが無いです。
先日から発生している異音問題でも、現在でも結構異音はしているんだけど…

もっと頻繁に音が発生している頃に、乗って調べても聞こえないとか…

何も言っていないのに、他の車関係の方が乗った際は、直ぐに異音を指摘したんだけど…

その後約1週間車預けて、異音を再調査して貰っても『わからない:聞こえない』でおしまい。
その帰路で異音は相変わらず、ありましたよ。
本当に調べたのかなぁ… ??

まぁ、そんな具合でこれからオイル交換など、どうしようかと悩み…
そんな営業もサービスも信頼できないディーラーに任せられるのか?と思い。

ディーラー変更も検討で、客相に相談。
客相いわく…出来るだけディーラーの変更は、お願いしたくないとのこと。
      改善要求をするから、我慢して欲しいとの事でした。

その後、早速問題のディーラーから電話があり…たぶん店長。
ひたすら謝罪してましたよ。当然ですよね。

その後、担当営業が謝罪に来訪。
DMやお知らせの件では、外注に任せているから顧客DATAが消えたのかも…などと。
次回以降で検討して欲しいとの事でした。

とりあえず、大人しい雰囲気の客としては、もう我慢できないので今回の相談だったのですが。
これで改善が認められなければ、本格的にディーラー変更すると進言しておきました。

じゃあ、どのディーラーに変更すれば良いの?と言われれば難しい質問なのですが。
今のままじゃ、埒が開かないので、改善要求と言う事で。

スバル。
基本的には良い車なのに。
ディーラーが車に泥を塗らないで欲しい。
店長も教育を徹底して欲しいと思った出来事でした。

いろいろご不満があって改善しない場合は…
 本社のお客様相談室に、電話する方が良いかもしれませんね。

追記:上記異音問題、先ほどサービスから電話あり。
   また来週確認で入庫予定ですが…今のところ天候は雨の予定…orz(音が判りにくいよ)
ブログ一覧 | 車(一般) | クルマ
Posted at 2010/10/19 18:20:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

これは……
takeshi.oさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

パナソニック。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年10月19日 18:29
改善すると良いですね!
うちも最近はお便り無しですが、うちが余りうるさいのを好きじゃないのでそれはそれで良いと思ってます。
・・・まぁ、お客様感謝デーとかはちゃんと来てますし・・・。
営業さんの対応が良くないと本当に残念な気分になりますね。
うちは、当たりだったみたいで、これ取り寄せて大丈夫なの?って感じの部品も割引付きで取り寄せてくれたりしてます。
コメントへの返答
2010年10月19日 18:54
これで改善して欲しいものです…
通常のお便りが無いのは別に構わないのですが…
最低限の感謝デーや、点検の便りぐらいは欲しくてこんな結末に…

古刀さんの営業さんは『当たり』みたいで、良かったですね♪
うちの担当は今日謝罪に来ましたけど…
本当に改善するか少し不安です。
訪問も今回が初めてみたいだったし…
何度も会っているのに、初めて会った?みたいな感じだったし…??
2010年10月19日 19:27
おおついにやりましたね♪
とりあえず動き出してくれたのはよかったと思いますが、
問題はその後ですよね。
俺なんかデータとって稼働日で1週間以上すぎていますが
連絡なし。。。

詳しくはプログにて
コメントへの返答
2010年10月19日 21:09
客相へのTELは、参考にさせて貰いましたm(_ _)m
そうなんですよね~。いつも返事や挨拶は良いのですが、結果や実行には至らない場合もあるので…問題は、この後なんですよね。

そちらも難しい問題だと思いますが、適当に面倒でも突っ込み入れてみて下さい。
2010年10月19日 19:36
会社の姿勢もありますよね~^^;
私は前職がディーラーの社員だったんですけど
CSをどう考えてるかで結構違いますね・・・
ちなみにDMのデータを外注に任せることはありますけど
外注が勝手に消すことはないです。
(ミスの可能性はありますけど)

私の担当も経歴を知ってるからか頑張ってくれてます。
対応が改善すると良いですね(; ̄ー ̄A
コメントへの返答
2010年10月19日 21:13
以前が同じ業種さんだと、今の担当さんも頑張ってくれそうですね~。

そもそも営業担当本人にも問題があるかもしれませんが、その拠点そのものの教育問題などありそうです。
でないとサービスまで、いい加減な対応しないですよね。
DMには以前担当の名前の判子が押してあったのですが…詳細なシステム変更など判らないので、あまり突っ込んだ事は言えないのですが…

改善してほしい次第です…
2010年10月19日 20:04
私も嫌いな店舗が少なからず存在します。
どんなに高い機械やリフト使ってても
メカニックが駄目駄目じゃ話しにならないですよね。

具体的に部品の戻し忘れ、確認忘れ、露骨な手抜き含め
駄目なお店はトコトン不愉快にさせてくれました。

今は100%信頼できる方と出会ったので
どんなに転勤してもストーカーのごとく
ついていってます(笑)

それだけ人のつながりが大切なのに
なんでこんなにも転勤多いのかと思っちゃいますよね。

車って買ってからが人生なのに。
コメントへの返答
2010年10月19日 21:18
コメントありがとうございます♪
基本的にディーラーに高いサービスを要求するつもりは無いのですが…
自分たちの怠慢を顧客のせいにするなどの、方針は避けて欲しい次第です。

本当は良くして貰った担当さん追いかけたいのですが…そうも行かず…

転勤がひどすぎますよね~。
買ってからのお付き合いが大切だと思いますね。
2010年10月19日 20:06
あ。はじめまして☆
イイネつながりで、ついついコメントさせていただきました(^^;)
コメントへの返答
2010年10月19日 21:20
なんでも、コメントして下さいね~♪

遅れましたが、はじめまして☆ですm(_ _)m
2010年10月19日 20:18
ディーラーにしろ一般のショップにしろ、なかなか難しいところはありますね。
自分はトヨタとスバルとしか付き合いは無いのですが
当時のトヨタディーラーは何も無かったですね。
今のスバルディーラーは、何かあれば、すぐ連絡きますし
GDBの頃に、社外のセキュリティを付けていて不具合があったときも
担当営業がメカニック連れてとんできました。
過度な訪問とかありませんけど、要望出せば、いろいろ動いてくれます。
それなりに投資はしていますけど(^^ゞ

良い方向、ディーラーが見つかるとよいですね。
せっかく車に惚れ込んでも、お客と間近のディーラーが
ちゃんとやってくれないと。
コメントへの返答
2010年10月19日 21:27
ディーラーでも何でも、信頼関係が大切だと思うのですが…
やはり不満は我慢せず、言うのが良いという例になったかと思います。
それも末端で愚痴をこぼすのではなく、大きな組織の根幹からの指導になりますので…

自分もクレーマーのブラックリストに載ったかもしれませんが、対応は良くなりそうな雰囲気はあります。

正直もっと良いディーラーが行動範囲内であれば良いのですが…
特に検討対象も無く…(^^;

今のお店の改善を心から望む、切実な顧客と、とってくれれば良いのですが…
これからが、正念場です。

S-626さんのディーラーさんも良さそうで、羨ましいですね~(^^)
2010年10月19日 20:18
自分も今回のレガシィ買ったのは良い担当に出会ったからでした。
その方も3ヶ月で転勤。

今は新人君が対応していて同じような不満を持っています。

こればっかりは仕方ないのかなぁって思うところもありますがね~
コメントへの返答
2010年10月19日 21:30
デュノさんも、同じような気分を味わっているんですね~。
自分も確かに致し方ないとは思うのですが…

今回は全く連絡が無くなってしまったので、これまでの対応も含め、堪忍袋の緒が切れてしまいました。

やはり嫌な客と思われても、言う時は言わないと改善しない可能性があるかもしれないんですよね~。
2010年10月19日 20:27
なるほど、今までかなりストーリーがあったんですね。
しかも今回の件ですか。心中お察しします。

音の問題は、昔ありましたが、全く聞こえないというか、こちらの意見を聞かないメカだとダメなんで、音に強いというか、チーフみたいな人に同乗してもらい、徹底的に聞いてもらいました。
しかし、それで何とか改善したくらいのレベルまででしたね。

難しいですね。
コメントへの返答
2010年10月19日 21:36
基本的にあまり、大事にはしたくないので、いろいろ事情があるかと我慢してきたのですが…
流石にいろいろ貯まって来ると…(^^;

異音は一番顕著な時期に(気温↑)適当にあしらわれて、頻度が減った涼しい時に、丁寧な対応です(爆!
来週に同乗試乗して異音を聞き分けるのですが…今から天気予報は雨…雨音でかき消されないか心配です…(^^;
2010年10月19日 21:33
うちはスバルに乗って17年ですが担当はまだ2人目です。
2人目は異動になったのですが、異動先が職場の近くのDだったので、そっちに移りました。
ウチみたいなのは運がいいほうなんですね。

改善されるといいですね。
コメントへの返答
2010年10月19日 21:41
17年で2人目ですか!(@_@)
たぶんそこそこ上の方なんでしょうかね~。
うちはいつも下っ端で、もう2台目だから営業さんのランクアップして欲しいものです…

今回はサービス側にも、いろいろ問題があって。

皆さんのディーラー訪問ブログなどで、丁寧な対応して貰っているのが、本当羨ましいです。
2010年10月19日 21:47
初めまして。
同じような経験してるんだなぁと思い、書かせていただきます

私の場合、パーツを頼んでも来ないなんて序の口。

エンジンルームにオイルをぶちまけてそのまま。
掃除してあったヒューズボックスのカバーもパーツクリーナーぶっかけただけ。
ラジエーターのファンが壊れたので補償で直してもらったら、ラジエーターのフィン潰しまくり。

車を知らないと、知らぬ存ぜぬで通されたんだろうなぁと思う事は山ほどです。

基本、帰ってきたら各部を確認します。
そんな事言われるような作業するなよ・・・と思います。
コメントへの返答
2010年10月19日 22:14
初めまして♪
やはり、皆さん同じような経験があるんですね~。
オイルをぶち撒けるのは、やはりオイル交換なんでしょうか?
そんな作業でさえ…

基本あまり触らせないように考えているのですが、保障問題になると、ディーラーを通した本社の保障が必要ですから、ディーラーとは縁が切れないですよね。

なかなか難しいですが…クルマを大切に思うオーナーの気持ちを少しでも判って欲しいものですね。
2010年10月19日 21:48
どもー手(パー)しゃもじさんの気持ち私も凄くよく解りますよ、ただ私が今お世話になっている墨田店は店長を始め担当の営業も頼りになりますね~
対応も敏速で、私の都合に合わせてくれます、

営業所の中も広々して子供が遊ぶスペースも広く、うちの子供を連れて行くと何時間も帰れませんよ冷や汗

この前は最長記録で七時間も営業所にいましたふらふら

どんだけ何だよアンタは、と、突っ込まれそうですが、営業もやな顔せずに世間話、子供の話などなど、乗りたい車があれば試乗させてくれるし私は墨田店は満足で近くにスバル車を欲しい人がいたら墨田店を紹介できますね~

ただ、ただね~サービスの方は営業の気持ちを解ってない人達が多いですね~墨田店にくる前はもっと近い営業所でしたが、サービスがデタラメなので墨田店にしました、墨田店ではまだサービスを使う程の作業をしてないですが、基本的に人に車を触られるのが嫌いで、出来ることは自分でやります、私はサービス不審でまだリコールの点検も何一つしてませんね~がまん顔

営業からは何時にしますか?と聞かれていますけどね~自分が信頼できる人にしか触らせたくないのですから太刀が悪いですよね~冷や汗
前の営業所でサービストラブルで、営業はダチでしたので突っ込めず、工場長呼んだら二十代後半か?なんてのが来て、は?いや工場長呼んで手(パー)と、伝えたら私が工場長です、と言われ呆気に取られて言いたい事も言えなかったですよたらーっ(汗)

私がいたト◯ペットは工場長クラスは所長クラスなので最低課長でしたからね~あの時はスバルのサービスは何なんだ?と思いましたふらふら




スバル車に乗る人で車好きな人は車やサービスに完璧を求めてしまう所もありますよね~

話し出すと切りがないですが、スバルのサービスはどうにかして欲しい一人です。



コメントへの返答
2010年10月19日 22:55
ども~。ご理解いただきありがとうございます~。でも久太郎さんのお店は良い感じなんですね。確かにサービスに高すぎる事を要求するのも酷なのかもしれませんが…
せめて営業ぐらいは人の心を掴まえてナンボなので、自分の所では頑張って欲しいところです。

でも。7時間って凄いですねwww

うちの工場長は、熟練の感じなのですが…
今は第一線を退かれているようで…
若いメカニックやサービス窓口が対応で…
思い通りにならない事が多々あり。
要は『面倒な事はしない!』がセオリーみたいで。
昨年の購入後なんて、内装のバラしした事がなくて、いろいろ拒否られましたよ…

間違えたハーネスを納品されて、ナビ取り付けるのに必死で悩んだりさせられました。
(Dが間違う事は無いと思ってたので…)

ハードルの高い事は要求しないつもりですが、素人と思ってバカにされると、いろいろ嫌な事もあるもんです。

今回を期に対応が全体で変わる事を願っております。
早速電話で理依頼?の件などあり、とりあえずは、客相に対応して貰いよかったかと。

そうなる迄に、何とかして欲しかったですが・・・(^^;
2010年10月19日 22:24
とうとうやちゃいましたか
今のレガシィ買う前にもれなくもらえる言ったものが無視されて客相に電話し所長様が家に来ましたね

ドアをぶつけられて修理に出した時もその際に屋根に傷がついて帰ってきたのでディラーに思いっきりもんく言いましたし、コーティングかけてあったのにもう保険会社に処理済みと連絡したのでできないと言われたり
まあ結果きちんとしてはもらいましたけど

ゴタゴタ後は普通にやってくれてますけど

トヨタのディーラーも仕事の関係で付き合いは有りますが、ごまかすのがうまいですね

細かい不具合ありこれはおかしいのではないかといっても気のせいと・・・
スバルの車はかなりいいと思っています

営業マンがずっとだめですね

外から見るとわかりそうなんですけど
コメントへの返答
2010年10月19日 23:31
はい。とうとう。と言うか、『やっと』と言うか。

修理に出したのに、違うところに傷が付いて帰って来るのは、よく聞く話ですよね~。
ちょっとしたボディ修理の場合は、ディーラー経由の見えない板金屋より、懇意にしてくれる所を選んでしまいます…
お客さんを見て、車を大切にする熱意を感じて貰っているので、扱いが違う感じです。

スバルにしか、保障で直せない部分はあると思うので、ディーラーとは縁が切れないのが、泣きどころですが…
もう少し営業さんも含めて、上手くお付き合いして欲しいものですね~。

素人と思って、『気のせい』で片付けられるのが一番心外なのですが…

これからも根気よく、お付き合いしていかないと…
それでもダメなら…
2010年10月19日 22:32
たびたびすいません。
私の場合、車検時のオイル交換です。
その少し前に、ファンの動きがおかしかったので車検と同時にファンも交換。

http://minkara.carview.co.jp/userid/316728/car/212612/1489169/photo.aspx

普通に作業を行ってくれればそれでいいんですけどね。。。
コメントへの返答
2010年10月19日 23:34
大変でしたね~。
車検時のオイル交換って、凄くメジャーな作業じゃないですか~。
ああ、恐ろしい。

でもここ1年、ディーラーでオイル交換していない…
そうなると、何だか怖くなってきそうです…(^^;
2010年10月19日 22:53
Dらーによってずいぶん違いますね。
( ̄~ ̄;)ウーン

S木さん、異動しないで~と叫んでます。(笑
なんなんでしょうね、この違いは。
営業の担当さんもいい人ですw

改善されることを祈ります。
(-人-)ナムナム
コメントへの返答
2010年10月19日 23:38
すいませ~ん。
今回の一件でN潟Sバルさんの話も出てきました。例のアレの件で。
S木さんのお名前までは出さなかったのですが…

どちらが間違えているかと言えば、大阪だと営業も謝罪しておりました。N潟さんが正しいと。

ちびまろさんの担当さんが異動しないように、その拠点で偉いさんになるように、釘さしておいて下さ~い。(笑)
2010年10月19日 23:39
腕の悪いサービスマンに当たるとムカつきますね。

前のクルマなんか車検で借りた台車が社名が入っている商用バンで、その社名を黒いスプレー塗料で消してあると言う、極めてお客をバカにした対応。

1週間前に点検を予約し、『点検と同時に全てのベルトを交換してくれ』と頼んだにもかかわらず、『ベルトの在庫が無かったので後日交換になります』だって。

マジにブチ切れたので『部品共販に発注していなかっただけじゃないか!』と、かなりキツく叱ってやりました。

もう地元のト○ペット店では買わない。

てか、魅力のあるクルマが無いので買わないけどね(笑)
コメントへの返答
2010年10月19日 23:59
腕の悪いサービスマンと言うか、こんなご時世ですから敏腕メカニックは…いないでしょうね~。

でも顧客を小バカにした対応は、本当やめて欲しいですね。

急に言うと部品が無いのは判るので、事前に調達するよう支持しておいても、当日部品が無いなんて事は、よくありましたよ。
こちらも貴重な時間を裂いて入庫させている訳なので、無駄な時間は省きたいですよね。
うちは、怒るのも呆れていたのですが…
こんな結末に。

あ!トヨ○ットの話でしたよね~。
何処も似たようなものなのでしょうか…(^^;
2010年10月20日 0:11
幸いうちは元メカニックのいい担当さんで助かってます。
田舎だけにみんないい人です。
田舎で評判落としたらアウトですし^_^;
地域性もあるんでしょうね。。。
胸中お察し致します。
コメントへの返答
2010年10月20日 0:30
>田舎だけにみんないい人です。
田舎で評判落としたらアウトですし…

↑これを守られているんですね~。

接客業って、全て信頼関係に基づいていると思うのですが…
最近では信頼を落としている事や、ミスをミスと気づかない場合もあり…同じミスを何度もするなど…
自分がする接客業と同列に見てはダメなのかもしれませんが…もう少し頑張って欲しいものです。
今後に期待です。
2013年12月16日 11:31
かなり前のブログのようですが…

自分も同じ様な感じで…(^^;;
買った時の担当者は本当にいい人でした。
点検、感謝デイの時は必ず携帯に連絡をくれました。
行けば必ず居てぶつからないミニカーだったり洗車タオルだったりこっそりくれたりして。

しかし、今年の夏に転勤になってしまいました。
県内の他のスバルディーラーなら良かったのですが、外車を扱うディーラーに転勤してしまいました。

そして、次の担当者。
姿を見たのは1回だけ。
点検はハガキを送り日にちを決めたら終わり。
点検、感謝デイやら交代してから5回程ディーラー行きましたが姿は見えず。
妹もステラに乗っていて点検行きましたが姿見ていません。

前の担当者が良すぎただけだ!と思い込ませてますがモヤモヤは止まりません。
購入時に21だし若い時くらいはいい車に乗りたい!と思いローンで購入。
しかし、今の対応は(ーー;)なんだか悲しいというか、何とも言えません。

他にもお客さんが居るので、もっと面倒みて欲しいとも言えませんが、せめて点検とかディーラー言った時には少し話したりしたいです。

コメントへの返答
2013年12月16日 16:55
はじめまして。コメントありがとうございます♪

スバル車を初購入の際は、良い営業マンさんだったようですね(^^)
やはりエントリーの客を離さないためにも、最初に購入する際の担当は良いのか、それとも新車を購入してくれたから良いのか…
まぁ、これは仕方ないのかもしれませんね…(^^;
また担当の転属も激しいようで、こちらも慣れてしまいました(笑)

自分の場合はその間に車両の問題があり、それも兼ねての客相への相談だったのですが…
お車に問題が無ければ何とも言えませんね~。

最終的には自分の場合、担当や店長は代替わりしつつも良い対応になったのですが…
整備チーフが、どうしようもないアレだったので、最近客相とも相談して即刻Dの変更となりました。

購入車両に問題が無ければ少し我慢なのかもしれませんね…
問題があればそこから切り口で、対応改善も望めるのですが…

そんなスバルですが、粘り強くお付き合い下さい(^^;

プロフィール

「@ふくろうさん、ご心配お掛けしております。まだまだ若いと油断しておりました。退院後も維持できるよう、食生活を180度方向転換です。助けて貰った命、大切にします。」
何シテル?   06/13 13:48
見た目より実用主義のつもりですが… 見た目ばっかりで、中身が付いてきていません(T_T) 車に対しては、こだわり過ぎず、適当に・・・ 勝手気ままに、内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しゃもじさんのロータス エミーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 00:47:02
ボディショップFUMIさん 
カテゴリ:クルマ関連
2012/08/15 01:45:31
 
オリエントワークス 
カテゴリ:クルマ関連
2009/10/26 14:02:39
 

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
念願のロータスとして、購入に至りました。 納車まで約二年半。コロナ禍による生産停止以上に ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
仕事用の車として、国産(ホンダ)で右往左往していたのですが。色々と状況が重なり、ルノート ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5年半乗り続けたスバルアウトバック3Lからの乗り換えです。 家族構成も変化し、いまの自分 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
過去所有の車で、ホンダ2台目です。家族構成に変化があり、仕事でつかう車を前車のフリードよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation